126
ITを内製化するうえで高い給与体系で技術者を集めるために別会社作るの、最終的な出力結果が「情報子会社を作って分断してDevOpsやDXが進められないJTCあるある」と酷似しているの味わい深い、というかうまくいくのか心配。。
127
さてあと1時間で連続24時間を超えてSLA違反となるため損害賠償(日割り返金)が発生するが果たして。
ソフトバンクなら確実に「ずっとは止まってません〜!繋がりにくかっただけですぅ〜!」とヘリクツ言って踏み倒すだろうけど。
128
"半田病院との保守契約はハードウエアにとどまり、ファームウエア(基盤ソフト)の更新など設定に関する保守の契約は受注していない"
これたぶんただの故障品交換サービスでしょ。これでファームや設定の面倒まで見ろというのは無理がある。。
nikkei.com/article/DGXZQO…
129
熊谷俊人千葉県知事、昔は割ととまともだったけど、あるとき勝手ヒートアップしていって反論した人に自分では論破しているつもりで何の筋も通ってない攻撃をし始め、最後には事実と空想の区別が付かなくなって投稿の全てにツッコミと魚拓が入るというSNSでたまに見かける進化を突き進んでて味わい深い
130
真面目な話、デジタル技術やサイバーな世界に囲まれている現代、信仰の対象や、幻覚に出てくる人物や事象がIT関連になっても不思議ではないよな。
パケット神よ哀れなギガをお救いください。
131
現弊社、突如「フル出社に切り替えたら会社辞めますか?」というアンケートが回って来て緊張が走る。「理由なき強制ならYes」と答えた
132
ミニマリスト、ただの「第三者へのリスク丸投げと依存」だと思っている(必要になった時に他人や公共のリソースに頼るだけ) twitter.com/arthurwesthuge…
133
日本ファクトチェックセンター、自称する目的はもちろん誰も果たすとは思っていなかったが、オールドメディアの傀儡機関として機能するという憶測は「誤り」で、実際にはチョロそうなtweetを見つけて晒して煽り散らすという「自称正義の超絶劣化版ひろゆき」になっていくような気がしている
134
もうやめてください!!
メモリ4GBでWindows 10動かしてる旧弊社もいるんですよ!!
Windows 12、最低でもメモリ8GBが必要らしい… gizmodo.jp/2023/03/8gb-me…
135
楽天モバイル、準備当初から施工がずさんなのはよく話題に出てたけど、こんな下手したら人が死ぬようなインシデントまで起きてるとは… twitter.com/togarihage/sta…
136
いくら発光効率が劇的に進歩したといっても、それをいいことに面積を4倍、輝度も4倍、走査線数も4倍・・・とよくばりセットにすれば、そりゃ大赤字になるよね。
137
いま慌てて Mastodon に移住している層、たぶんコロナ禍でパニック起こしてトイレットペーパー買い占めるような人たちだと思うので、なおのこと民度低そう。
138
加湿器、これだけ覚えておけば良い。
Q. あなたはマメですか?
│ └→[NO] 沸騰式
↓
[YES]
気化式・ハイブリッド式
超音波式?あらゆる面で論外。
139
140
Q. Amazonプライムデーとは何ですか?
A. 5割値上げしたあとに3割引のタイムセールと5% OFFクーポン配布が行われる儀式です
141
「もしもし?ニュースで OpenSSL ってやつにヤバイバグが見つかったってのを見たんだがうちは大丈夫なのか?」
『だめです。そもそもあなたのところのバージョンが 0.9.8 な時点でその前からいろいろと終わってます』
142
すくなくとも、「バズワードを前面にかがげた人たちから素晴らしいイノベーションが生まれたことはない」とだけ覚えておけばOKです。 twitter.com/Sota_Web3/stat…
143
J:COM「Zoomは1日2分まで!!」 twitter.com/TakRack/status…
144
145
・カラーフィルター(提灯の色によって光の色が変わる)方式なので疑似点灯現象が起きて陽射しの強い日に見づらい
・全方向が光るので交差点では光る信号がたくさん目に入り誤認が起きる
等
利用者に「オナニー」、「デザインの敗北」などと呼ばれる美術しか考えていない典型的なダメ工業デザインかと twitter.com/AKILA_Design/s…
146
AWSでシステムクロックが1分以上ズレてるサーバー初めてみたわ…。それが原因で障害発生。しかも同期してないんじゃなくて、腐ったどこかのNTPサーバと同期してる。たまげたなぁ…
147
“岸田首相の指示で、総務省幹部を連絡要員としてKDDIの都内の拠点に派遣した”
管轄官庁だから建前上のお気持ち表明しておくのは仕方ないよねとも思ってたけど、どうやらマジで僕は詳しいんだ案件っぽい。邪魔。。。
yomiuri.co.jp/politics/20220…
148
ライトカーテンが反応したということは停止エリアに侵入したということで、もし停止していなければ身体の一部が吹っ飛ばされても文句は言えないことをしたというわけで…
無意識ということはゾーンの表示をしっかりしてなかったとか、事前の教育を行っていないなど、現場にかなりの問題がありそう… twitter.com/sibucho_labo/s…
149
ほんとすげえな…
telnavi.jp/phone/01200190…
150
にしても、金持ちが自宅に設置したり、ヤクザが山切り崩して雑に設置したりして好き勝手ソーラー発電するのは良いが、こんな「今日は天気悪くて気分がアガらないので休みます(・ω<) 」なんてクズ人間みたいな電源がマジョリティーになったら、それを誰がどうやって穴埋めするつもりなんだろう。