後藤達也(@goto_finance)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
◆ 欧州銀行 株安 下記の通り、主要欧州銀行の株が軒並み下落しています。クレディスイスはUBSの買収価格にサヤ寄せするかたちで60%超下落。買ったUBSも下落しています。経営不安が連鎖する警戒が根強いほか、クレディスイスのAT1債が無価値となったことで銀行株や銀行債を売る動きがでています
77
◆CPIショック再び ・S&P500 4.3%安 ・NASDAQ 5.2%安 ・NYダウ 3.9%安 (1276㌦安) ・いずれも約2年ぶりの下落率 ・総崩れ Meta9%安 Amazon7%安 ・8月 米CPI 市場予想上回る(詳細👇)  note.com/goto_finance/n… ・9/21 FOMC「1%利上げ」予想も浮上 ・長期金利急上昇 & ドル高加速 ・1㌦=145円再接近
78
◆ 日経報道「日銀総裁に植田氏」 日経新聞が「日銀新総裁に植田氏」と報じています。植田氏はかつて日銀の審議委員を務めていました。今回の総裁人事では、下馬評にほとんど上がっておらず、実現すればサプライズ人事となります。 twitter.com/nikkei/status/…
79
◆ 140円台 ドル円が半年ぶりに140円台をつけました。世界的に株高が続くなかで、金利が高い通貨が買われやすい流れが強まっています。この5カ月で13円ほど円安が進みました。昨年10月の151円台には距離があるものの、ユーロ円はすでに記録的な円安水準。「円安ムード」が再び強まっています
80
◆円安が相殺 米国株S&P500は年明けから10%強の下落と調整していますが、下記をごらんください。円安・ドル高も進んだので、円換算でみると、年明けから+0.1%。米株安を円安が相殺しているかたちになります。円安時には為替の分散メリットが現れる点も長期の運用を考えるうえで大切な点です
81
🇯🇵 値上げ さきほど発表の3月CPI(消費者物価指数)。1年前と比べ、10%以上値上げされた品目をピックアップしました。食品が引き続き目立ちますが、消耗品や耐久財でも大きな値上げがみられます。なお、電気・ガス料金は政府の支援で急騰が一服しました。「生鮮食品除く総合」は3.1%上昇です
82
🇺🇸 年初来安値 ・S&P500、3カ月ぶりに今年の安値更新(終値) ・8月高値から15%安 ・米長期金利、上昇止まらず ・10年債:3.91% (+0.21) ・ドル高続く ・ドル円は144円台半ば ・VIX 32台に上昇 ・NY原油は下落基調
83
◆ 円安 再加速 132円に ・約20年ぶりの円安記録を更新 ・米長期金利が再び上昇傾向  ↑ 米景気底堅さ & 原油高 & 中国経済再開など ・金利差に着目した円安・ドル買いに勢い ・米国株は小幅高 ★きょう午後に円安の様々な論点をまとめたYouTube & noteを配信予定です
84
🇺🇸 夏時間に 今週、下記のように切り替わりました。私の仕事的には夜や未明のツイートも多いので、生活リズムも結構かわります。どちらかというと、夏時間の方がやりやすいです
85
🇯🇵 55万人減 先ほど発表された日本の人口は1億2494万人(2022年10月時点)。1年で55万人も減りました。少子高齢化が強まっています。ここ数年はコロナの影響で出産が減ったことも影響しています。人口減は経済成長の鈍化や年金不安につながるおそれがあります
86
🇯🇵 40年ぶり高騰 10月の🇯🇵CPI(消費者物価 コア)は3.6%の上昇で、40年ぶりの高騰を記録。エネルギーを除いても2.5%上昇。円安の加速で、輸入コストが急上昇。生活必需品を中心に追随値上げが増えています。賃上げや消費意欲は鈍く、景気に逆風となるおそれも。のちほどnoteでポイントを整理します
87
◆ 一気に140円台に 政府は23日17時ごろ、24年ぶりの円買い介入に動きました。1㌦=146円に接近したドル円は介入後、一時140円台後半に。数十分で5円も動きました。市場では「介入のハードルは高い」との見方が多かっただけにサプライズとなり、投機筋の円買い戻しも巻き込んでいるようです twitter.com/goto_finance/s…
88
【今晩】🇺🇸 CPI 米銀SVB破綻で金融市場が揺れるなか、2月の米CPIが発表されます。夏時間になったので、日本時間21:30発表です。金融システムへの警戒から3月FOMCは利上げ停止観測も強まっています。CPIが市場予想を上回ると、FRBは「インフレ退治」と「金融安定」のジレンマが深まり、厄介です
89
🇺🇸 利下げ予想 一気に 米銀SVB破綻をきっかけに金融システムへの警戒が強まっています。3/23FOMCは利上げ停止の見方が強まり、年央に利下げに転換するとの予想も急浮上しています。昨晩書いたnote解説をこの半日の動きを踏まえアップデートしました 👇note note.com/goto_finance/n…
90
◆最高値目前 円に換算した🇺🇸株 S&P500が史上最高値まで、あと0.5%ほどです。米国株のリバウンドが強まっているうえ、大幅な円安による為替差益で、円建てでは年初来+3%に。為替ヘッジなしの外国株投信などに積み立て投資されている方は思いのほか運用成績が好調かもしれません
91
【速報】米雇用統計 さきほど発表。平均時給が市場予想を下回り、株価はやや上昇で反応しています。このあと、下記noteで、①雇用統計のポイント、②市場反応、③FRBの金融政策の見通し――をスピード解説します 👇note【上書き解説中】 note.com/goto_finance/n…
92
◆今世紀3回 🇺🇸でリセッション(景気後退)の懸念が高まってきました。21世紀に入って、計3回。S&P500と重ねたグラフにしました。いずれも長さや質が異なり、株価の反応も一筋縄ではありません。みなさまのご関心が高そうでしたら、近いうちにnoteで米リセッションまとめを流そうかと思います
93
【速報】米雇用統計 注目の平均時給は市場予想を上回りました 下記noteで内容や市場反応、金融政策見通しをドンドン上書きして解説します。「なぜ賃金が重要か」。先日のパウエルFRB議長講演を交え、整理も。12月は【初月無料】なので、よければお試しを 👇note【初月無料】 note.com/goto_finance/n…
94
🇺🇸 時給4680円 きのうの米雇用統計。雇用は強く、賃上げの勢いは予想より少し穏やかで、株価に追い風に。ポイントを2分くらいで読めるようまとめました。その箇所は無料なので、よければ。ちなみに平均時給は4680円とかなりの額になっています 👇【2分でわかる雇用統計】 note.com/goto_finance/n…
95
◆ 会見でます あしたの黒田・日銀総裁会見に「出席OK」の連絡がありました。黒田総裁に質問の指名をしてもらえるかは不明ですが…。黒田体制最終盤で節目となる大注目の金融政策決定会合。貴重な機会、いい質問ができるようがんばります
96
◆ 10年前と比較 日本株の上昇が勢いづいています。日経平均は33年ぶりに32000円台に。夜間は先物がさらに上昇。10年あまり前の2012年の安値からは4倍近くになりました。というわけで、当時と時価総額上位を比較してみました。人によって気づくポイントは様々かと。好評なら、別の年のもつくります
97
【速報】日銀会合 YCC、10年金利の誘導上限を0.5%で維持しました。日経平均先物は大きく上昇。下記noteでポイントを上書き解説中します。スピード最優先に、最低限の解説は数十分で仕上げる目標です。 👇note【一気に上書き解説中】 note.com/goto_finance/n…
98
【速報】米雇用統計 たったいま発表。平均時給は市場予想を上回りました。 発表直後に株安・ドル高に。 なぜ平均時給が注目されるのか――。下記noteでわかりやすくまとめました。いま発表された雇用統計の内容もすぐに記事を上書きして反映します 👇note note.com/goto_finance/n…
99
【速報】米国株また急落 ・NASDAQ4.2%安 ダウ939ドル(2.8%)安 ・火曜(4.0%安)より厳しい下落 ・テック、半導体総崩れ ・Amazon14%安 成長期待かげり ・米利上げや中国景気への警戒から投資家心理が不安定 ・ナスダック 月間13%安  → リーマンショック以来 ★のちほどYouTubeなどでポイント整理します
100
【速報】米雇用統計 雇用者数は市場予想を上回った一方、平均時給は予想を小幅に下回りました。 米国株は発表直後に少し下がりましたが、その後は一進一退です