51
52
53
◆130円視野
円安がさらに進んでいます。さきほど129円30銭台をつけました。きのうと同じフォーマットのスライドで芸がなくてすいませんが、とりあえずアップデートしておきます。また適宜、YouTube解説などやっていきます
👇きのう夕方のYouTube
youtube.com/watch?v=ioaeO6…
54
【速報】日銀「指値オペ」
日銀がさきほど「0.25%」で無制限に10年物国債を買う指値オペを通知。金利急上昇が続くアメリカと対照的に、日本は金利を0%程度におさえつけます。金利差が開くため、円安・ドル高の一因に。ドル円は今朝129円台をつけました
👇くわしくはYouTubeで
youtube.com/watch?v=FKKHS6…
55
56
【速報】連続指値オペ へ
日銀が明日から連日で「指値オペ」を実施すると発表。指値オペの説明は下記スライドとYouTubeご参照。今朝、指値オペを発動しましたが、明日以降も連続で実施し、10年金利を0.25%以下におさえつけます。円安につながる可能性があります
👇YouTube
youtu.be/FKKHS6ZOo58
57
58
59
60
61
62
63
64
65
◆この1週間
先週公表をいただいた1週間の経済・金融ニュースまとめを今週もつくりました。ご要望の多かった来週の見通しも入れてみました。またご感想をお寄せいただければ、改善を重ねてまいります。note版も作ったほうがいいか考え中です
👇【YouTubeリンク】
youtube.com/watch?v=rIn5Se…
66
◆好評につき
先日のおうかがいで「いいね」を6000以上も頂いたので、つくりました。ベージュブックを使った「英語で読む 米経済のいま」。私自身もかなり勉強になりました。昨日の音量トラブルも改善したので、よければ覗いてみてください🙇♂️
👇【YouTubeリンク】
youtube.com/watch?v=aot0mr…
👆
67
【速報】マクロン氏 再選確実
🇫🇷大統領選、仏公共放送が「現職マクロン氏の再選確実」と伝えています。極右政党のルペン氏との接戦が見込まれていました。マクロン氏はEUとの緊密な連携を重視。対ロシアでは、米国とも協調し、厳しい姿勢で臨むことになりそうです
▼NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
68
69
70
71
◆インフレ対策 6.2兆円
ガソリンや食品の値上がりを受け、岸田総理が6.2兆円の物価高騰対策を表明しました。下記がその4本柱です
① 生活困窮者への現金給付
② 高騰するガソリンへの補助を拡充
③ エネルギー・食料の安定供給
④ 中小企業への金融支援を強化・延長
72
73
74
75
◆株安解説
米国株急落、YouTubeでグラフや表をたくさん入れて配信しました。NY市場が大きく動いた日はこんな感じでまとめていこうかと思っています。長さや内容など、ご感想・改善点などございましたら、お寄せください。ブラッシュアップしてまいります
👇【YouTube】
youtu.be/_XsZXOzKklM
👆