後藤達也(@goto_finance)さんの人気ツイート(古い順)

51
🇺🇸株上昇&円安さらに 決算発表が本格化するなかで、見直し買いも入り、ナスダックを中心に上昇しました。ただ、さきほど発表のNETFLIX決算は「初の利用者減」となり、株価は25%ほど下落。市場心理全体に悪影響が及ぶかもしれません。米長期金利は上昇し、ドル円は129円が目前に。
52
◆初の会員減 さきほどのNETFLIX決算。3月の有料会員数は2.21億人で、昨年末比で微減。減少は初。6月にはさらに減る見通し。コロナ禍では在宅でのニーズから急増しましたが、成長局面は転機にさしかかっています。株価は急落。投資家心理の悪化は米国株先物全体にも広がっています
53
◆130円視野 円安がさらに進んでいます。さきほど129円30銭台をつけました。きのうと同じフォーマットのスライドで芸がなくてすいませんが、とりあえずアップデートしておきます。また適宜、YouTube解説などやっていきます 👇きのう夕方のYouTube youtube.com/watch?v=ioaeO6…
54
【速報】日銀「指値オペ」 日銀がさきほど「0.25%」で無制限に10年物国債を買う指値オペを通知。金利急上昇が続くアメリカと対照的に、日本は金利を0%程度におさえつけます。金利差が開くため、円安・ドル高の一因に。ドル円は今朝129円台をつけました 👇くわしくはYouTubeで youtube.com/watch?v=FKKHS6…
55
🇯🇵貿易赤字5兆円 けさ発表の統計。2021年度は5.37兆円の貿易赤字となりました。エネルギーや素材など輸入が膨らみました。輸出も前年度より増えてはいますが、長い目でみると、「輸出大国」の色彩はうすれました。円安メリットが弱まってきたことも映しだしています
56
【速報】連続指値オペ へ 日銀が明日から連日で「指値オペ」を実施すると発表。指値オペの説明は下記スライドとYouTubeご参照。今朝、指値オペを発動しましたが、明日以降も連続で実施し、10年金利を0.25%以下におさえつけます。円安につながる可能性があります 👇YouTube youtu.be/FKKHS6ZOo58
57
◆ナスダック株安 ・NETFLIX株が35%安  ・有料会員数が減少に転じ、失望売り  ・NASDAQ株全体の心理に影 ・P&Gは好決算で株高 ・昨日までの円安&長期金利上昇はこの日は一服 ・取引終了後発表のTesla決算は好内容  →あとでツイート ・今後相次ぐ米決算、きのう始まったG20会議の行方に市場の注目
58
◆Tesla好決算 ・1-3月、EVの販売が好調 ・売上高・純利益とも過去最高に ・前年同期比で売上高81%増、利益は7.6倍 ・利益は市場予想を大きく上回る ・利益率も急速に上昇 ・株価は時間外取引で6%高
59
◆G20閉幕 ロシア財務相がオンラインで出席するなか、ウクライナ侵攻への非難が相次ぎました。離席する国もでる異例の展開。ロシア制裁を巡り、下記のように溝もあり、協調の難しさが浮き彫りに。日米の財務相が個別面会するとの報道もあり、急速な円安を巡る議論にも注目が集まります
60
◆おうかがい FRBは年8回、ベージュブックという米経済ヒアリング調査をまとめています。米経済の息吹を感じられるエピソードが多く、私はよく読んでいます。下記は昨日公表のごく一部ですが、YouTubeやnoteでたくさん並べれば、英語の勉強にもなる良い資料かと思ったのですが、どうでしょうか?
61
🇺🇸株安↘️ ・右上チャート:朝は決算期待で株高も、一貫して右肩下がり ・ナスダック2%安で1か月半ぶりの安値 ・パウエルFRB議長が次回FOMCで0.5%利上げの可能性を追認  → 織り込み済みだが、改めて長期金利上昇&株安  →市場心理の不安定さ映す ・4月中に相次ぐ米決算に引き続き関心
62
🇺🇸株安 濃淡 ナスダック株の調整が続いています。ただ、下記の通り、銘柄の差は大きくなっています。マネージャブジャブで幅広く買われた2020-21年から一転。ビジネスモデルや成長期待で選別が強まっています。来週はGAFAMが決算発表。YouTube、note含め、タイミングよく速報や解説などを発信します
63
◆米国株 連日の大幅安 S&P500, ナスダック、ダウとも2%超の大幅安に。3月の安値にも近づいます。特別大きなニュースはありませんでしたが、利上げ警戒で市場心理が悪く、ポジション調整の売りが連鎖しているようです。VIX(恐怖指数)も27台に上がりました。米金利や為替は小さな動きにとどまりました
64
◆円安が相殺 米国株S&P500は年明けから10%強の下落と調整していますが、下記をごらんください。円安・ドル高も進んだので、円換算でみると、年明けから+0.1%。米株安を円安が相殺しているかたちになります。円安時には為替の分散メリットが現れる点も長期の運用を考えるうえで大切な点です
65
◆この1週間 先週公表をいただいた1週間の経済・金融ニュースまとめを今週もつくりました。ご要望の多かった来週の見通しも入れてみました。またご感想をお寄せいただければ、改善を重ねてまいります。note版も作ったほうがいいか考え中です 👇【YouTubeリンク】 youtube.com/watch?v=rIn5Se…
66
◆好評につき 先日のおうかがいで「いいね」を6000以上も頂いたので、つくりました。ベージュブックを使った「英語で読む 米経済のいま」。私自身もかなり勉強になりました。昨日の音量トラブルも改善したので、よければ覗いてみてください🙇‍♂️ 👇【YouTubeリンク】 youtube.com/watch?v=aot0mr… 👆
67
【速報】マクロン氏 再選確実 🇫🇷大統領選、仏公共放送が「現職マクロン氏の再選確実」と伝えています。極右政党のルペン氏との接戦が見込まれていました。マクロン氏はEUとの緊密な連携を重視。対ロシアでは、米国とも協調し、厳しい姿勢で臨むことになりそうです ▼NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
68
◆今週の予定 金融市場が注目する主な予定です。今週はGAFAMの決算と日銀・金融政策決定会合が焦点です。いずれも速報や解説を適宜発信します。来週はFOMCも控えています。日本は金曜から連休ですね。
69
◆買収受け入れ Twitter社がイーロンマスク氏からの買収提案を受け入れることで合意しました。5.6兆円の大型買収でTwitterは上場廃止となる見通し。マスク氏はTwitterを「よりよくする」と様々な策を打ち出す構え。SNS全体の潮流にも影響を与える可能性があります
70
🇺🇸株高 & 金利低下 中国でのコロナ感染拡大&ロックダウン懸念で長期金利が低下。NY原油は100ドルを下回り、円安ドル高も一服しました。米国株は先週の調整もあって、反発。Twitterがイーロンマスクの買収提案を受け入れたことが話題に。きょうはスライドを2枚にしておきました
71
◆インフレ対策 6.2兆円 ガソリンや食品の値上がりを受け、岸田総理が6.2兆円の物価高騰対策を表明しました。下記がその4本柱です ① 生活困窮者への現金給付 ② 高騰するガソリンへの補助を拡充 ③ エネルギー・食料の安定供給 ④ 中小企業への金融支援を強化・延長
72
🇺🇸株急落 ・ナスダック4%安→今年の安値に ・年明けから20%安 ・テック株中心に総崩れ ・リスクオフ一色 長期金利も低下 ・新しい材料はなかったが、米利上げや中国景気への警戒感から株売りが連鎖 【速報】Alphabet, Microsoft決算→発表後も株安 → のちほどTwitterやYouTubeで続報
73
【決算】Microsoft & Alphabet 2社の決算は下記の通り。Alphabet(Google)の収益は市場予想に届かず、株価は時間外で4%安。Microsoftは好決算も株価は横ばい。ナスダックは4/26の日中取引で4%安と急落しましたが、いまのところ、2社の決算が歯止めにはならなさそうです。今週はAppleやAmazonの決算も
74
◆20%安 ナスダックは年明けからの下落率が20%を超えました。4/27は4%安と約1年半ぶりの下落率を記録。3月安値や2021年安値も下回りました。取引終了後のAlphabetの決算が市場予想に届かず、ナスダック先物は一段と下落する場面も。VIX(恐怖指数)も33台に上昇し、市場心理の委縮が強まっています
75
◆株安解説 米国株急落、YouTubeでグラフや表をたくさん入れて配信しました。NY市場が大きく動いた日はこんな感じでまとめていこうかと思っています。長さや内容など、ご感想・改善点などございましたら、お寄せください。ブラッシュアップしてまいります 👇【YouTube】 youtu.be/_XsZXOzKklM 👆