451
452
◆ きょうは5兆円
日銀はきょう、5兆円あまりの国債を買いました。昨日の4.6兆円を上回り、過去最多。市場では来週、金融緩和が修正されるとの思惑があり、10年債は日銀の誘導上限0.5%を突破。日銀は臨時国債購入も駆使して、金利をおさえています
👇noteでわかりやすく解説
note.com/goto_finance/n…
453
◆ 日銀 修正観測 強まる
市場の長期金利がさきほど、日銀が上限とする0.5%を突破しました。1/17-18の会合を前に、さらなる緩和修正の思惑があります。為替も1ドル=128円台へと円高が加速。なにが起きているのか、来週どうなるのか。私見を含め、noteで解説しました
👇note
note.com/goto_finance/n…
454
◆ 0.25%利上げか
次回2/1のFOMCは0.25%利上げの織り込みが進みました(確率96%)。12月CPIでインフレ鈍化が確認され、WSJが「0.25%利上げか」と報道。年前半の利上げ打ち止め、年後半の利下げ転換が見込まれています。
👇CPI、FOMC解説はこちら【note】
note.com/goto_finance/n…
455
◆ 一時128円台
米CPIやWSJの利上げ観測報道(次回0.25%か)を受け、米金利が急低下。一方、日銀の金融緩和修正観測もあり、円高・ドル安が続いています。一時は1ドル=128円台と7カ月ぶりの円高水準に。2カ月あまりで22円ほど円高が進みました
👇note「CPI解説」
note.com/goto_finance/n…
456
457
【速報】🇺🇸CPI
市場予想なみでした。発表直後、株価は一進一退です。いつものように下記noteを何度も上書きして、速報・解説します
👇note【上書き解説中】
note.com/goto_finance/n…
458
◆ あと1時間ほど
金融市場が大注目の米CPIが22:30に発表されます。下記はこの半年ほどの株価の反応。今回も相場が乱高下する可能性があります。下記、noteでCPIのみどころや、米インフレの「そもそも」をまとめています。よければご覧ください
👇note
note.com/goto_finance/n…
459
◆ いまさら聞けない
22:30に🇺🇸インフレ指標(CPI)が発表されます。というわけで、「米インフレ & 利上げ」というド真ん中のトピックをどなたにもわかりやすいよう、改めてまとめました。記事の大半を無料で読める設定なので、ぜひご覧ください🙇♂️
👇note
note.com/goto_finance/n…
460
461
462
463
◆ 賃上げムード
きょうの経済トップニュースはユニクロを運営するファーストリテイリングの大幅賃上げ(値上げではなく…)でした。初任給は25.5万円→30万円に。賃上げは大企業を中心に広がる気配が強まっています。その背景と今後の見通しをnoteで解説しました
👇note
note.com/goto_finance/n…
464
◆ギネス「損失記録」
イーロン・マスクの資産がピークから24兆円も減り、ギネスが個人資産の損失記録に認定しました。テスラ株の急落が主因。それでも直近の資産は18兆円。世界屈指の大富豪です。富の偏りと市場動揺の双方を映すニュースです
u.lin.ee/GCOU42n?mediad…
465
◆ 景気後退の足音 → 株高
きのうのNY市場は「悪いニュースは良いニュース」の典型的な動きでした。ISM非製造業は業況感が急激に悪化し、景気後退を意識させる内容でした。noteではISMの企業コメント和訳など、米景気の風向きの変化をコンパクトにまとめました
👇note
note.com/goto_finance/n…
466
467
468
🇺🇸 株高
さきほど発表の米雇用統計。賃金上昇率が市場予想を下回り、「インフレ・利上げ」への警戒が和らぎました。米長期金利は低下し、米国株は上昇しています。雇用統計のポイントや米金融政策の見通しを下記noteでスピード解説中です
👇note【上書き解説中】
note.com/goto_finance/n…
469
【速報】米雇用統計
さきほど発表。平均時給が市場予想を下回り、株価はやや上昇で反応しています。このあと、下記noteで、①雇用統計のポイント、②市場反応、③FRBの金融政策の見通し――をスピード解説します
👇note【上書き解説中】
note.com/goto_finance/n…
470
◆ そもそも…
22:30に米雇用統計が発表されます。毎月初め恒例の金融市場の注目イベントです。ただ、雇用の指標って、アメリカ以外ではあまり注目されません。そもそもなぜこんなに注目されるのか。以前の👇解説が好評でしたので、もう一度はっておきます
👇【noteリンク】
note.com/goto_finance/n…
471
472
473
474
475
まもなく年越しです。春に日経新聞を退職し、一寸先は闇の日々が続きました。それでも、やりがいを感じ、楽しみながら、いろいろチャレンジできたのは皆様のご支援のおかげです。たくさんの人と出会い、世界の広がる1年となりました。改めて、心よりお礼申し上げます。よいお年をお迎えください