27
夫から専業主婦へ向けられる「養ってもらってる癖に偉そうな口聞くな」に対しては、私の母がいつも言い返してた「あたしの洗ったパンツ履いて偉そうな口聞くな」が、ごもっともだと思う。
28
これはまだ親切なほうの言い方で、ほんとは「ほえー、犯行前に顔が浮かばないような家族でも、免罪符としては思い浮かぶんですねー」くらいは言う。
30
結婚する時に母がなぜか百万円くれて、私はその時すでに夫婦の財産は一本化することに決めてたので夫に百万円のことを言ったんだけど、母にそれを言ったら「隠し財産であげたのにバカか!!」と怒られた。なんでそこまで怒られるのか分からなかったけど、色ん人の結婚話聞くうちに分かってきた。
31
今日のさんま御殿。坂上忍が「恋人が洗い物をしないので仕方なく自分が洗う事があるけど、彼女がそれに気が付かないと嫌。ありがとうは言って欲しい。」みたいな話をした後、話を振られた広末涼子が「うちは『お礼言わなくていいよ。お礼言うなんて特別な事したみたいじゃない。』って言われます。」と
32
さっき漫画家の鳥飼茜さんがTV出てて「編集男性達と飲むと、つい接待女してしまう自分が嫌」という話の中で「漫画描くのが仕事なんで、そういうのは店でして貰って…」と言ったら古舘伊知郎が「男は夜の保母さんを求めてて、それが無料なことに意味がある!」みたいな事言ってて、更に嫌いになった。
33
男子向け漫画で、控えめな女子が男子に「あの、これ、こないだのお礼…!」とか言って次の瞬間キスした上に走り去り、男子が「なんていじらしいんだ!」と感動したりポーっとなるみたいなシーンをたまに見ると「イヤイヤイヤ!自分のキスがお礼になるって認識の女はいじらしくないから!」ってなる。
34
35
空気の春っぽい匂い、私は普通に子供の頃から感じるんだけど、前に人と一緒にいて「今日、春っぽい匂いしてるね」と言ったら「出た!不思議ちゃん発言」と言われて「えっ」となった事ある。その人は「春っぽい匂い」とは、なんか詩的表現みたいなものだと思ってたらしい。感じない人もいるんだな。
36
「明日にでも子供連れて家出たいけど部屋借りたり仕事見つかるまでの当面のお金ないから…」っていう既婚女性を近くだけで3人知ってる。私は幸いその百万円を必要としてないけど、彼女達は百万円あったら動けると思うと、母はただのお祝い金ではなく娘の自由を保障するものをくれたつもりだったんだな
37
38
独身男性の「俺、早く子育てしたいわー」発言は、自分で腹を痛めないのに誕生した子は可愛がりたい、というわりと身勝手な欲求なのに世間的には「いいパパになりそう」と高評価で、独身女性の「産みたくないけど育児はしたいです」発言は「このこじらせ女どうかしてるぞ」と痛い人間評価をくらうのだ。
39
平時は「風俗が無くなると性犯罪が増えるから風俗は大事な職業」とか言ってても、いざとなったらこう切り捨てるんだから「女体は大事だけど女体の持ち主の人権は大事じゃない」ってことだよね。
41
ポルノグラフィティのサウダージの何がいいって、歌詞に出てくるフラれた女がサヨナラとかまた会いましょうとか言ってる相手が「別れた男」じゃなくて「自分の恋心」ってとこなんだよ。失恋ソングにありがちな「終わった恋、フってきた男にすがる感じ」じゃないから好きだ。 #音楽の日
42
以前「2人で飲むのは合意のサインだから女は何されても文句言えない」と公言してた知人男性が、女の子を飲みに誘って断られたら「あの子警戒し過ぎ、自意識過剰なんだよ」とブーたれてて、こいつ発言の矛盾にマジで気付いてないのか?と引いたことある。
43
私、仕事辞めたんだけど、ブラックだと判断したから速やかにとっとと私が退職できたのって、夫が辞めそうもない仕事を続けてるおかげだよなぁって思ったら、しみじみ結婚のメリットを感じた。この話に「女は楽だね」って思う人居るかもしんないけど、単純に「家計がダブルエンジンなのは便利」って話。
44
外でどんなに優秀な仕事をしても、それが女子なら「嫁としての優劣を判断する材料」としか見てなくて、何より女子に対しての「うちの嫁にしたい」は最上の褒め言葉だと思ってる、そんな人にしか作れないCMだと思う。
45
上野千鶴子さん「ムカつくと思ったことをその場で言う。その積み重ねで今日の私たちがあるんだから。いちいち目くじら立てて怒っていく。めんどくさい女になる。」 #情熱大陸
46
私が男性のどこにキモさを感じるかというと、容姿でも大枠の性格でもなく、こちらが人間愛の範囲の優しさで接していたら、性愛の優しさだと勘違いされ、迫ってきて、断ると「女は嘘つきだ!」と女性嫌悪になるような「人間愛の分からなさ」です。「人間愛の分からなさ」が見えたら、どんな男前でも
47
私なりのカンニング竹山氏の話が笑えなかった理由を書きました。あの話にモヤっとしてる人はよかったら読んで下さい。【私はカンニング竹山のすべらない話が笑えなかった - 限りなく透明に近いふつう ninicosachico.hatenablog.com/entry/2017/01/…
50
「潰してこい」を「『ケガさせろ』という意味で言ってない」って言い訳は、新人女優にホテルの部屋番を教えて「主演が欲しいなら、意味分かるね」と言った映画監督が訴えられて「『やらせろ』とは言ってない」って言い訳する構造と似てる。直接的な文言を出さなきゃ相手のせいに出来るとでも?って感じ