901
決闘ルールもさぁ、「戦うなとは言わない」「でも殺し合いではない形で終わらせろ」だろ、本質として。
殺し合いなら番外戦術やMSの機能差とかも駆使するに決まってるので、もうその辺も決闘でも使え、殺し合いなら違ってたのになーみたいな揉め方するな、だろ。
902
ロシアのコトが起こってからの泥縄なあれこれも、スリランカの経済と肥料の話もそうなんだけど。
「昔に戻るだけじゃん」「それなら簡単じゃん」「号令一発かければ出来るでしょ」ってのは、頭のいいつもりの馬鹿がよくやらかすミス。
戻れねェんだよ。現実問題としてな。
技術も人材も失われてるし。
903
この論法、そいつが回して欲しいと思ってる分野への予算確保努力すらろくにしてないことの自白なので、本当に相手する価値がない。
本当にある分野にカネが必要だと信じて努力して駆け回ってる人には、他人を貶めているヒマはない。
他人の邪魔に躍起になってもそこに金が回ってくる道理がない。
904
水星の魔女、百合要素を抑えつつ要所で炸裂させるの、やっぱ「技術」だよな……
百合だけで客を呼ぶ作品ではないが、11話、一期終わり直前でちゃんと相思相愛、互いに互いを必要とする/相手のために変わった、を確認する。
取捨選択の技術だ。
905
かなり本気で、「ああ、彼ら/彼女らは、悪党にすら成れなかったんだな」くらいのことは思ってるし、不思議な納得感がある。
ある種の悪を為してる自覚があれば、たぶん、もうちょっと色々気をつけるんすよ。
当時も、もはや色々手遅れになった現状での言動も。
906
小手先の判断とか、後知恵の「ああしておけば良かった」とかより上位に来るよね。この辺の思想とか皮膚感覚って。
あと、ヤンキーどもとは殴り合いもしたし価値観の全ては綺麗には合わないけど、この辺のセンスは見事に噛み合ったんだよなあ。不思議なんだよな。
907
水星の魔女世界の、ファンネル類似の小型の子機の制御技術。
禁忌のガンドアームか、それともAI操作に委ねるドローンにするかという制御の問題はあるが。
浮かせて飛ばして攻撃させる、母機から発進/帰還・合体するまでは1G環境下でも既に確立している。
その上で、対策も練られている。
908
アイヌ関連とかにロシアの変なの近づいてなければいいなぁ、は少し思うんだよね。
杞憂であってくれるのが一番なんだけど。
既に接触してるかどうかは知らんが、本気で日本から北海道を切り取ろうと悪巧みする奴がいるなら、目をつけない訳がないくらいの存在。圧迫された原住民族の解放という口実。
909
運び屋ふたり、これ、襲撃側の把握してないミオリネだけが持ってる隠し札なんだよな……
真の所属組織の詳細が全く分からないけど、これ、一期をとりあえず〆るのに使われそう。
910
「差別は良くない」という基本姿勢を、世の中が、さらに言えば保守層が「受け入れてしまった」ことによる拗れってあると思うんだよねえ。
「差別と戦う側」と「自認してる層」のあれこれチグハグなやつって。
911
科挙の中では詩を作る能力も要求されるので、そもそもこいつ、普通に詩が書ける。
ヒットは飛ばせなかったし作中で微妙にdisられてるけど、それでもスタート地点で技術・知識ともに相当出来るのは確定している。
その上で狂ってるし人生棒に振ってるし虎になってる。
912
何が残酷って、エラン4号はあれでも手持ちカードでベストを尽くしたことだよ。らしくもなく激昂してはいたけど、それが敗因になってない。破滅確定のパーメットスコア4の発動も、勝ちを目指すならやらない選択肢がない、上に、それでも届いてない。
913
農業は世捨て人には出来ない仕事だ。
ひとつの畑の無能がかける迷惑の範囲が意外と広い。
害虫、病気、雑草、作物間の交雑……知識ゼロの素人が思うよりずっと他所への影響が大きい。
周りを見て、空気読んで、人に教えを乞うて、社会と繋がって、みたいなことが出来ない奴には向いてない。
914
たぶん世界中の民主化失敗、近代化失敗とかは、ここでつまづいてるの多いと思うんだよ。
915
違法な死体処理したことないけど、死体処理が重労働でクソ大変なのは知ってる。
合法で色々やった経験からの推測として。
まず数十キロの有機物の塊ってのが何をするにもクソ面倒で、だからってハンパに壊したら大量の液体・液状物が漏れてくるの本当に面倒。
916
次はミオリネたちが地球でデモや紛争をどう止める、に対して、シャディクがポイント稼ぎ妨害を狙って何かしら動くだろ。
地球は遠いから干渉できるキャラが限られ……
チュチュ「学園のみんな疎開してんだろ?! だったらあーしらが『里帰り』するのも勝手だろ!『友達』も連れてくかんな!」
(幻視)
917
ジェタークの装甲と突進力で押し切る方針、逆に自機のダメージは前提になるから、どこでどこまで受けて大丈夫なのかの見極めや、被弾する覚悟などが要る、まさしく勇者の機体だよな。
手足もげようと敵の首が取れればよし、の覚悟。
対ファラクト戦もその割り切りと技量と勇気の極みだったんだろう。
918
湿潤療法、おそらくほぼ唯一の「当初のトンデモ扱いから真っ当な医療のスタンダードになった」代物なんたが。
逆に他のトンデモ療法はソレが取った普及の道筋とかをなぞることができないので、トンデモ迷信療法のままなんだよな。
919
前にも何度か言ってるけど、「雰囲気ある写真を撮りたいコスプレイヤー&カメラマン」と、「主にシーズンオフに新しいことで客を集めたい全国の観光地」が手を組んで、「温泉地や温泉宿や地元の雰囲気ある場所でのコスプレ撮影」がかなり大きな動きを生んでるんだよね。
相互理解を深めて頑張ってる
920
マジで、古代の、エリート集めた市民兵vs督戦隊に追われて突っ込んでくる奴隷兵、と全く同じ構図が、ウクライナ兵とロシア兵の間にあると思って見てる。
古代の市民兵って「こういう強さ」だったんだろな、って。
921
人間用ワクチンがもう少し使い勝手良ければ全然状況も違うんだろうけどなぁ……
まあ、現状を踏まえるとこうなる。
922
新型コロナを5類相当にするの話なぁ。
これ根本的に、「やるかやらないか」の話じゃなくて、「いつにするのか」の話なんだよ。
極論が2つあって、今すぐするか、時期に言及すらできない遠方とするか。あるいはその中間点にひとつ指標を置くのか。
この構図が見えてないとトンチンカンな話になる。
923
演習じゃない演出
924
水星の魔女、一話ごとに視聴者視点で状況が激変する作風なので、後からまとめて見た時や、ネタバレ少し踏んでから見るには食感がかなり変わりそう、というのは思う。
ある意味で尖った作風。ある意味でTVの毎週放送に特化した作風。
925
グラスレーの判断:
見たかった総裁の判断は黒寄りの灰色。たぶんガンダム容認なんだけど完全には言い切れない結果に。
ペイルの判断:
これはこれでアリ。本社から離れてもパイプは繋がってるはず。成果が出るなら後から奪ったり盗んだりもできそうだし。
ジェタークの叫び:
なんだってぇーー!?