ボマー(@bomber_bookworm)さんの人気ツイート(いいね順)

901
首相が賃上げに前向きなことに対して、「そうだそうだ」「ここに関しては同じ想いだぞ」を言えないから、沈むしかない党や勢力がある。
902
逆にロシア包囲網の側は、最大でそこまて気の長いことを想定している>持ってる核すら撃てなくなるまで干上がらせる
903
黒ひげ、長いこと作者が何やりたくて配置したキャラなのか分からなかったんだよね。「勿体ぶってみたけど魅力の創出に失敗したキャラ」くらいに思ってた、マジで。
904
むしろプリゴジンの恩赦取り消し云々の話、プリゴジンが今後の展開を疑ってただ身を隠していた(まだベラルーシに出発してなかった)ケースが最悪の展開じゃねぇかなぁ。 その場合、彼は「再びモスクワに向けて行進させる、次は何の交渉も応じない」しか選択出来ない。もはや彼に選択権がない。
905
今回、画面に映ってない所だと。 ミオリネとスレッタのいない所で、地球寮の面々とプロスペラが「交流の時間を持った」んだよなぁ。 その隙間時間に何を仕込まれたのやら。
906
「戦争は良くない」 「仕掛けても損する」 「しかし一方の意思だけで避けられるものではない」 「相手の判断ミスはどうしたって防ぎきれない」 「避けられないなら、やるのならば徹底的にやって相手に刻め、相手の歴史に残るトラウマになれ」 「そのための準備は要る」
907
最善の妥協点の模索でなく、ただズルしたいラクしたい、が隠せてねぇんだよ阿呆ども……隠せた気になってんじゃねぇよ……
908
前にも何度か言ってるけど、「雰囲気ある写真を撮りたいコスプレイヤー&カメラマン」と、「主にシーズンオフに新しいことで客を集めたい全国の観光地」が手を組んで、「温泉地や温泉宿や地元の雰囲気ある場所でのコスプレ撮影」がかなり大きな動きを生んでるんだよね。 相互理解を深めて頑張ってる
909
仮に人型兵器が出来たとしたら、むしろ戦車ではなく自走砲の位置を奪うのかしら。 正面からの撃ち合いは想定せず装甲は最小限、一見するとスナイパーライフルみたいな大砲が基本装備で、撃ったらその場を飛び退く。従来型自走砲が入れない地形からも撃てるし色んな姿勢から撃てる。 なんなら塹壕も掘る
910
昆虫食は昔から期待はされてるけど課題も明確で、個々の食材が小さすぎて効率クソ悪いんだよな。 社会全体で栄養源として期待するには何かしら技術革新いるよなーーーってもう数十年言ってる。
911
たぶん日本語に限らず、言語に興味がないと、業界用語とか慣用句とか固有名詞とか過去の古典的名作にNGワードが引っかかることはザラにある、あたりにも思い至らないんだろな。 それこそ漫画「幽遊白書」の「あついと言ってはいけない部屋」あたりを読んだかどうか。それに類する言葉遊びの経験値。
912
なんというか、エアリアルを「そう理解した」感あるよな。 細いビーム複数同時当てで装甲自慢のディランザの手足を切断してきたことを彼らなりに再現した感ある。飛ばす端末の数は限界あるんで一個一個に多数積む格好で……
913
今後なにに反対しても、「はいはい反対ね、終わっても反対なんでしょ知ってる」で流される……
914
いや今更にも程があるんだけど、うん、やっと腑に落ちた。 これは動かしやすい。 なるほど、「普通のガンダム」やる世界観設定があって後から学園モノに路線変更したという情報もあったけど。 見せるものはだいたい先に出来上がって、その見せ方や話の繋ぎ方として学園モノを選択した格好なのか。
915
マジで、古代の、エリート集めた市民兵vs督戦隊に追われて突っ込んでくる奴隷兵、と全く同じ構図が、ウクライナ兵とロシア兵の間にあると思って見てる。 古代の市民兵って「こういう強さ」だったんだろな、って。
916
下手するとプーチンより、極東でインターネットやって砲撃数カウントとかしてる素人とかの方がロシア軍の実情を把握してる可能性があるの、なかなか喜劇的。かつ悲劇的。
917
太陽光発電も風力発電も、バッテリー技術が格段に進歩してれば、発電できる時に好きなだけして貰って現地とかに貯めといて必要な時に引き出す、ができるんすよ。 逆に現状のものだと現実問題として全く足りてないのでこの有り様。
918
どうも世の中、「支持者を増やす」と「既にいる支持者をがっつり掴んで離さないようにする」の2つが対立することは多いようなんだよな。 んでもって過剰な攻撃性とか、嘲笑して見せたりするのは後者側の効果を得るもの。第三者はむしろ離れる。
919
おそらく、どんなに引っ張ってもどこかで「持ってる核すら打てない」状況に陥るし、そこに至って、その実情が確証つきで漏れたら世界は容赦しない。
920
五輪の汚職疑惑、ずっと気になってるのは「不正に選考に関与したというなら、選ばれなかった『他の選択肢』ってあったの?」なんだよな。 スポンサーにせよ業者選考にせよ。 能力あって手を出す意思のある奴、元々限られてて順当にやってもその辺に限られるよねぇ?日本のほぼ総力だったよねぇ?って。
921
それを黙認しろとは言わないが、10代のガキの過ちに「児童ポルノ製作で逮捕歴あり」の烙印を押して本当に良いのか、は考えちゃうよな…… 根本の想定が甘いんよ、あの法律。 「悪い大人」が「騙したり脅したりしてやらせる」しか想定してない。バカップルの暴走とか自撮り承認欲求とか見えてなかった
922
首席エクソシストの話も、教会が「任命」する側なんだよ。授ける側なんだよ。
923
マジで忠臣蔵の冒頭で、諸悪の根源が賄賂要求になってた(史実の解釈とはまた別の次元で物語としてそうするのが最も収まりが良かった)のは、かなり重要な間接証拠だと思ってる。 近代化より先に、ある種の公正さがあった。
924
同時に、やっぱ問題が改善されたらちゃんと褒めたり認めたりするのってめちゃくちゃ大事なんだな……。 これが出来ないと自分自身が歪んで全く違う所で道を踏み外す。 ヒトの感情として難しいこともあるのは分かるんだけど、それでも、意識的にそこは言語化して口にしておかなきゃならない。
925
デリング、なんの打ち合わせもなく、勝算のめちゃくちゃ少ない要求でとりあえず議会側に思考や確認、手続きの手間を一手かけさせる、という、娘のアシストに徹したの面白いな。 ついでに、ちゃんと艦隊の指揮官は取り次いだのに上が露骨な揉み消ししたの、これは戦後に効いてくる。