400箇所貼らなくてならない選挙ポスター。 その場所が判明するのが4/11、告示の5日前。 しかもデータではなく紙のみ。 無所属候補や小規模政党が参入しづらい仕組みにしっかりなっている自治体選挙。 #写真は金の卵
賛成した議員たちは 「子供の未来」 「市民の声を聞く」 系の演説は2度としてはならない。 空気読めない、声聞かない、憲法無視。 選挙の時だけキジみたいに求愛ダンスするんでしょ? そもそも何しに議員になったんだ。 #はい桃太郎完成
マイナ取得で給食無償、方針撤回。 当然すぎる結果。 マイナンバーカードを取得しないと子供の給食費を無償にしないなんて差別を行政が主導するんだから。 問題はこれを推進した自民公明議員たち。 民意も世論も完全無視。 お上にゴマするだけの議員に用はない。 nordot.app/10161638952862…
ミス日本受賞者が官邸を訪問。 容姿コンテストは性差別と女性のモノ化(Objectification)の象徴として国内外で批判されている。 する必要のない発信をニコニコする時代錯誤的な岸田首相。 一国の代表の感覚がこれです。 日本も外国と同じように2023年になったと思ったけど、勘違いだったみたい。 twitter.com/kantei/status/…
なんという皮肉、といつも思うんだけど ネトウヨさんが攻撃対象にしている政治家たちが描いている世界が実現できたら、一番恩恵を受けるのは・・ ネトウヨさん、あなたですよ
こちらだってレイシストのYouTube番組でアイヌ伝統文化やアーティストを嘲笑した玉木代表に処分を要求したい。 news.yahoo.co.jp/articles/d0b5a…
【NEWS】 二連のぼりが遂に完成。 旭川市内でも交通量がトップクラスに多い国道40号線、旭町3条に「npk+山本太郎」のぼりを掲示中です。 ピンクが目を引く。 のぼりを見ていたらようやく選挙の実感が湧いてきました。 事務所開きは4/12の14:00を予定しておりますので、旭川市民に届け〜📣
スーパーの買い物カゴと同じように生活実態を示す家庭ごみ。 ゴミステーションや廃品回収の日の町内を歩けばわかる。 高級酒の瓶を見ることはまずない。 多くの人が発泡酒などで節約している。 レトルト食品・冷凍食品の袋が多い地域もある。 仕事に追われ調理する時間がない表れのようでもある。 twitter.com/nadcjp/status/…
れいわ新選組と他党の決定的な違いは熱量。 アツい。 有志が政治を変えるために心血を注ぐ。 みんな楽しんでる。 政治は楽しいし、そうあるべきなのに何故 #美しい国 はこんなにドロついてしまったのか。 チラシ配りをしながら大きくなる人の渦を横目にnpk思う。 #すぎやまえみこ #大石あきこ
支持率が上がる要素一つもなし。 何度言ったかな。 街を歩いて、スーパーにでも寄ってみてほしい。 みんなどんな顔で買い物してる? 買い物カゴに何が入ってる? 最近の生活実態の厳しさが伺える。 国民を騙すための支持率発表ならもうやめろ。 #ATMしゃもじ外交 news.yahoo.co.jp/articles/7aa45…
こちらの動画がTwitterのおすすめ動画にあがっていると教えていただきました。 なんとも感慨深い並びで感動しました。 お時間の許す方はぜひ引用している動画をご覧になってください。 twitter.com/nadcjp/status/…
「自民党は支持しないけど近所の市議さんだから一票入れてあげる」が絶対ダメな理由。 いい人でも、お世話になっていてもダメです。 国民を小馬鹿にした政権与党のやり方に反対しているなら、なぜ彼らに力を与えるようなことをやるんですか? 無所属を装ったステルス自民党にも要注意です。
安倍晋三元首相のお膝元「山口4区」で健闘したれいわ新選組の方を知ってビックリ。 竹村克司さん。 安倍氏の票の1/4も取っていた。 山本太郎さんや小西ひろゆきさんの得票数と麻生太郎、岸田首相のそれとの比較が話題だけど、これもスゴイ事。 (選挙区や有権者の母数の視点も当然あれど)
選挙カー、うるさくないですか? 道交法違反の乗り出しウグイス嬢、掠れた声での名前の連呼。 寝かしつけていた子供が目を覚まして、政治家に腹を立てたことも。 化石燃料を燃やし大音量で環境問題を訴えるのはまさに茶番。 僕は今回も選挙という名の即興演奏について考えています。
無投票当選という崩壊した選挙。 新人立候補のハードルは正直高い。 供託金、意図的に煩雑にされたような申請届け、ポスター貼り他。 小さい街の同調圧力は新人を更に抑制するかも。 制度の見直しが必要なタイミング。 news.yahoo.co.jp/articles/906bf…
無投票での当選報告。 喜ばしいことの反面「選ばれずに」北海道議会議員として次4年で約8,000万ほどの報酬および活動費が保障されるという現実に複雑な気持ち。 無投票ってそもそもが無効な選出方法なのでは・・?
「子育て世帯への」公営住宅の優先入居&住宅ローン金利軽減、って本当にこの人たちどうしちゃったの? 逆なんだよ。 出産を目標になるよう仕向け、インセンティブがそれ? 失望して、憤慨して、この国での未来を描けない人たちのことは考えないの? 異次元へ退場を。 news.yahoo.co.jp/articles/10c27…
炎上させようと一挙一動を監視している集団がいるんですよ。 彼らの思う壺じゃないですか。 一体誰に気を遣って政治をやっているんですか。
炎上に対して耐性なさすぎませんか? 正しい姿勢を示そうとする姿勢は分かるんです。 しかしサル発言を糾弾している相手側は憲法含む法律軽視の集団ですよ。 小西さんが行ってきた追及の正当性にまで疑いの目が向けられかねません。 news.yahoo.co.jp/pickup/6458721
久しぶりによく眠れた。 朝から立候補届の書類を埋める。 説明会では大量の記入用紙とCD-Rを2枚もらった。データはエクセルファイル。 自分の名前を何回打っただろう。 これがネットのフォーム提出ならどれほど楽か(ついでに供託金はカード払い)。 立候補させないようにしてるだろ。
ポスター貼りの話。 市議選の候補で1人でポスター貼りするの、もしかして自分だけか?他はみんな団体がついているはず。 399箇所。 地図情報は4月11日に紙で配るだけで、データは出さないらしい。 完全無所属の新人さんだったらこれも相当な労力。 もっと良い方法はないものか。
今井るる氏が古巣・立憲の真逆に振り切れていて怖い。 多治見市の市長候補の山本勝敏氏は統一教会との接点が多い方。 岐阜県で家庭教育支援条例を主導。 平和大使への任命。 ピースロード実行委員。 政務活動費で関連団体セミナーに複数参加。 その方の横で自民党が進めた市庁舎移転に突如反対? twitter.com/luluimai/statu…
海外の投票率を検索してみた。 ニュージーランド: 81.54% ドイツ: 76.2% アメリカ: 60% 日本:55% 2019 旭川市議選: 41.3% NZの投票率には驚いた。アメリカは納得。 旭川市では有権者28万人うち16万人以上が投票していない。 民意で街は変えられる。ひっくり返せる。 皆さんの街はどう?
「統一教会信者が議員をやって何が悪い?」 「信仰の自由がある」 というトンチンカンな反応もあります。 国政与党の自民党が関係を断つと明言し、霊感商法やマインドコントロールなど反社会的行為が指摘されてきた団体です。 カルト教団所属の議員さん、あなたの街に欲しいですか? (3/3)
僕と統一教会の信者の方について。 インフルエンサーのひろゆきさんが取り上げてくださったことで多くのコメントをもらっています。 実は今回の刑事告訴には良い点もあるので説明します。 (1/3)