カジュアル事務所開き、無事に終わりました! 新しい出会いも多く感動しました。 地域メディアの方からは「当選が相当厳しい候補の1人」と分析を頂きましたので、一層気を引き締めて挑みます。 (後ほど今日のビデオもアップします)
本日14時から旭川市旭町1条3丁目にて緊急事務所びらきです。 実は市内のこの地域は僕が追及してきた信者議員や市長の活動地域ど真ん中でもあります。 あえて統一教会デルタ地帯に殴り込みです。 しかも国道沿いで目立つ。 気軽に遊びにきてください。 twitter.com/R4742M/status/…
「病院にビラが積んであった」 と自民党の長老議員の後援会ビラをこの間見せてもらった。 なんと氏の後援会長が日本会議の人間。 辞職勧告を出してきた理由にも納得した。 統一教会、日本会議、自民党。 日本を過去に戻したい連中。 (なお大綱質疑のいじめ問題への市長答弁はガッカリでした) twitter.com/nadcjp/status/…
休日は労働者の権利。 休日に仕事はしたくないですよね? 投票権は国民の権利。 せっかくだから使っちゃいません? 北海道旭川市の北海道議会議員選挙の党ごとの得票内訳の傾向と、リベラル議席は減ってしまってもまだ希望は持てる点について。
ジャパンvs国民は機能不全の恋人同士のよう。 散々酷い扱いを受けても最後は言いくるめられ もう嫌だと漏らせば「出て行け」と言われ たまに見せる僅かな優しさ(マイナポイント、現金給付)で「本当は悪い人じゃない」とマインドコントロールされ 役に立たないと判断された時点で追い出され自助
ChatGPTを開発したOpen AIのサム・アルトマンが来日。 岸田首相との面会後、自民党のデジタルワニ平井氏を訪ねた。 社会が個人を尊重している表れなのか、ヨーロッパはデータ運用規制や個人情報の追跡管理に厳格。 その逆の日本は規制も緩く、草刈場になりつつある? news.yahoo.co.jp/articles/013d1…
安倍元首相の演説中にヤジを飛ばした人が北海道警察に排除された事件。 排除された方達を「蛮人」と呼んだ自民党の「北の元気玉」道見泰憲も当選していた。 札幌北区が選挙区。 政権を批判するものが排除され、公人に蛮人呼ばわりされる #美しい国 の2023年という中世。 news.yahoo.co.jp/articles/a97f5…
たまに行くイタリア料理店。 数年前に見つけた時はエビトマトパスタの上に少なくとも5個はエビがのっていた。 今日は2個。 止まらない物価高、上がらない賃金、故にできない価格転嫁の中、飲食店さんも工夫しながら営業している。 状況を変えるため、エビをもう3個食べるために投票に行こう。
若い人が投票していないのは勿論、高齢者も投票離れしているようです。 「体を壊していて投票所まで行けない」 「入場券をどこにしまったか忘れた」 「孫がいないので行く気がなくなった」 などの理由を耳にしました。 なお、身分証さえあればハガキなしで投票できる自治体が多いはずです。 twitter.com/ymanjiro2003/s…
全国でガッカリの低い投票率が続いていますね。 旭川も下がっています。 本日開票の北海道議会議員選挙(道議選挙)も 2019年 52.34% 2023年 46.91% と5.43%も下がっています。 投票者数で言うと 2019年 136,121人 →  2023年 130,222人 結果は夜中の1:30ごろだそうです。
山口2区補選は 平岡秀夫 候補 山口4区補選は 有田芳生 候補 が正解です。 間違えないようにして下さい。 #熱海の二の舞は御免だ #ひるちよぺこちよお蕎麦ぺろちよ news.yahoo.co.jp/articles/66e0d…
【再掲】 来週水曜日の午後に事務所開きを行います。 国道40号線沿い、旭橋手前の広告塔の横の建物です。 広告塔の下も含めて全部駐車場に使って頂けます。 後援会長のご挨拶、僕からのご挨拶などをしたら後はのんびりして行ってください。 ポスター張りのボランティアをしてくださる方も是非🙏🏼🙏🏼 twitter.com/R4742M/status/…
ロート製薬が行った妊活白書。 子供がいない既婚男女800サンプル、若年未婚400サンプルが対象。 約半数が子供は「欲しくない」。 理由はやはり未来への不安。 自分だけで精一杯、将来の日本が心配、生きづらい、経済状況。 岸田首相には3回は読んで暗記してほしい。 rohto.co.jp/news/release/2…
結論 「議員の成り手不足は、報酬が低いからでも、若者の政治意識が低いからでもなく、制度がゴミだから」
どれくらいの業務量か不透明な議員という仕事に、 先輩議員はやめろと脅かしてくる中、 仕事を辞めないと集中して運動できないのに、 何十ページもある紙の申請書を記入し、 生活費などの貯金を切り崩し、 受かるか分からないのにボランティアをたくさん集めなきゃ >>>立候補できない<<<
新人地方議員が出てこない理由 ・議員活動・業務が謎に包まれている ・現職が「やめた方がいいよ」と忠告してくる ・仕事をしながらの準備活動はほぼできない ・立候補申請が紙ばかりで無駄に煩雑 ・供託金に加え、準備にやたら金がかかる ・ポスター貼りなどに人手がいる(金で解決する人も)
藤曲たかひろ氏は熱海市の選挙区です。 熱海市議会の現職13名中ほとんどが自公議員だそう。 ニュースにもなった土砂災害の問題などで疲弊した野党議員の方もいたようです(なんと辞職)。 なんで無投票なんだよ。 熱海のパンクス、目を覚ませ!
報道特集で統一教会信者と自ら公表した藤曲敬宏(静岡県議)が無投票で当選しました。 午後の体調が悪くなるくらい落ち込みました。 すぐに現地静岡の野党議員の方に電話し、親切に状況を教えていただきました。 自民党もしっかり公認を出しています。 日本が地方から壊死していく。 止めよう。
Facebookイベント。 自民党の友人が多いので、スタンスを明確に示すタイトルに。 最高級の件は高知Chaotic Noiseの井上さん譲り。 #北海道初のれいわ新選組議員のむらパターソン和孝による旭川市に清く正しい政治を取り戻すための今世紀最大そして最高級の事務所びらき fb.me/e/14t90SQRr
【事務所開き】 来週の事務所開きというイベントをやります。選挙前に選挙事務所に人を呼んでエイエイオーとやるのが通例のようですが、カジュアルなものにします。 のむらパターソン和孝 事務所びらき 2023年4月12日14:00-15:00 旧北門歯科(旭町1条3丁目439番地7号) 迷ったら→080-7992-3084(本人)
旭川の自民党議員、統一教会知らないふり。 野党議員、一部を除いて批判に消極的。 北海道新聞の記事。 同性婚の活動も潰しにかかられ 家庭教育支援条例を押し付けられ 与党議員みんなでズブ。 凍死いじめ事件にもだんまり。 これ批判できない議員に何ができるの? hokkaido-np.co.jp/article/828314/
日本維新の会、立憲との共闘を当面凍結。 共闘に違和感を感じていたの僕だけですか? 維新は問題多数。 大阪の教育破壊、コロナ対策の怠慢、保険料未払い議員。 一方で高市早苗氏を追及し辞職発言を引き出し、維新との共闘まで解除してしまう小西ひろゆき議員。 応援。 news.yahoo.co.jp/articles/760c3…
「増税しない、財源は保険料増額」って結局は国民から取るんです。 これに限らず分断を煽るような政策ばかりで腹が立ちませんか? 僕は希望を捨ててはいけない立場なので提言を継続しますが、いろんなことを諦めてしまった人と接する機会が非常に多いです。
子を産まない決断をした同年代の友人が複数います。 聞いた限りでは 「将来の日本に希望が持てない」 「自身の家庭環境を再現しそうで嫌」 「親になる自信がない」 「この国で育つと不幸になる」 国民を労働・納税者の頭数として小馬鹿にしてきたツケが回っているよう。 news.yahoo.co.jp/articles/0620c…