326
327
とんでもないことに気づいてしまった。
山口補選の岸 信千代の家ではウェブサイトのURL「kishi-jpn.com」に至るまで世襲制が徹底されている。
それぞれの時期でトップが更新されていくが、2023年2月に突然、息子のぶちよに。
2006年1月→2018年6月→2022年7月→2023年2月
328
家系図まで持ち出すなら自分を「マロは・・」とでも言って笑いをとれたのに。
乗ってきたタイムマシンで帰りもお気をつけて。
#世襲反対
news.yahoo.co.jp/articles/253e0…
329
必要なのは憲法改正ではなく頭のOS更新
330
「自民党の主派閥の政治団体でパーティ券の不記載が横行している実態」
出てくるニュースは差別、カルト、汚いカネの話ばかり。事件が続けて国民を鈍感にする戦略かとすら思える。毎日ウンザリ。
news.yahoo.co.jp/articles/cd2f8…
331
332
(統一教会のネット工作部隊が復活してる気が)
333
「LGBTの生産性」「防衛予算2倍」「高齢者は集団自決」など来るとこまで来てしまった感があるけど、これで終わりなワケがない #美しい国
334
「意図した形ではなく、信頼を与えてしまうような道具に利用されていたのではないか」
マインドコントロール下にある信者を利用し尽くした挙句、自分が被害者であるかのような言い分は看過できない。
都合が悪くなれば自身の支援者ですら悪人に仕立てるのが自民党流。
mainichi.jp/articles/20230…
335
北海道のクリエイティブ系の求人。要経験なのに年収200万いかない。参考にドイツとアメリカの地方都市で似たレベルの仕事の最低年収を調べたらそれぞれ480万と590万。同じG7なのに何故これほど違ってしまうのか。
336
(大手メディアの報道のあり方に不満を抱えるこの頃です。真のジャーナリズムを見せてくれ。)
337
風向きが悪くなったらコロッと変えるよね。
選択的夫婦別姓、同性婚も国葬を強行したあの勢いがあれば可能なはず。
各国の同性婚合法化
オランダ(2000)
ウルグアイ、ニュージーランド(2013)
アメリカ(2015)
ドイツ、オーストラリア(2017)
台湾、エクアドル(2019)
news.ntv.co.jp/category/polit…
338
菅元総理の岸田降ろし。その狙いは首相再登板。
メディアがそんな話を書き始めたので、改めて鈴木エイトさん執筆の2017年の記事をどうぞ。萩生田氏の名前も。
dot.asahi.com/wa/20170712000…
339
エホバの証人の宗教2世として25年間を過ごされた佐藤 典雅さんの記事。
2年半前の記事ですが今日でも貴重な情報です。
gendai.media/articles/-/748…
340
「(式典や会合に)1日5個とか10個とか行くんですけど」
票集めのために会合をハシゴすることは政治家に期待されている役割ではないのでは。飲み会続きだから金がいる、って言われて納得する人はいない。
豊田真由子氏「まじめに政治活動すると国会議員は基本、大赤字」
news.yahoo.co.jp/articles/fa9f3…
341
事件にまた宗教の影が。
宮台真司さん襲撃事件の容疑者は母親が「エホバの証人」の信者で、自殺場所になってしまったのは実家すぐそばのエホバの集会所。
今となっては当時の精神状態はわからないものの、宗教2世への社会的救済を考える必要性が増した。
news.yahoo.co.jp/articles/297ce…
342
ゲイカップルの住所を無断公開したり、ヘイトスピーチを撒き散らしていた三重県の小林貴虎 県議。
県議会では氏に対して辞職勧告が出されましたが、それをかばうように判断を放棄し、議場から退席したのは、公明党県議団ではありませんでしたか?
news.yahoo.co.jp/pickup/6452885
343
昨年のニュースですが、ブロガー 兼 経済産業相、自民党 西村康稔氏の「美人図鑑」を覚えてますか?
氏は外国で一般人の写真を撮り「誰が一番美人でしょう?」という内容のブログをつけていたのです。
連日報道されている与党の差別発言は今に始まったことじゃないんです。
fnn.jp/articles/-/351…
344
「国権の最高機関である国会の組織員として、全国民の代表として選ばれた国会議員」
その国会議員が自身を批判する非国会議員を相手に訴訟を起こしている、って冷静に考えたらとんでもない事なんじゃないか・・?
345
今津ひろすけ旭川市長には衆議院議員だったお父様の時代から統一教会の影が見え隠れしています。
旭川家庭教育を支援する会という教団と日本会議の団体では「名ばかり顧問」まで務めた市長。
教団に批判的なイベントへの後援を通して立ち位置を示すこともできたのでは?
news.yahoo.co.jp/articles/6857a…
346
荒井首相秘書官「同性婚なんか導入したら、国を捨てる人も出てくる」
逆です。こんな差別者が国の中枢にいるという事実に、日本に落胆する人が日々増加中です。
asahi.com/articles/ASR24…
347
新興宗教の問題は統一教会に限らない。
宗教団体には政治参画への自由が保障されるが、信者に対して団体側が投票の自由を侵すことはできない。
また、子供への宗教強制は虐待にあたる。2023年も考え続けたい社会問題。
ジャーナリスト藤倉 善郎さんによる記事です。
toyokeizai.net/articles/-/649…
348
岸田首相のキーウ訪問について記事が出たとき、素人ながらに「発表してしまうと攻撃されるリスクは?」と心配になりました。
なんと、この情報のリーク元が政務秘書官でご子息の翔太郎さんかとまたまた勘繰られているそう。
素人じゃアルマーニ。
gendai.media/articles/-/105…
349
僕の聞き取り調査に引っかからない数の富裕層が実は存在して「生活が苦しい人が存在する」というメディア報道自体がフェイクニュースだ、なんてことはないはず。
肌感覚で自民党の存在理由が謎。生活を壊していってるようにしか思えない。
350
自民党に投票して生活の向上を見込める層って今の日本ではむしろ少数派だろうけど、地方都市で厳しい状況にいる方たちは一体何に期待して与党支持なの?