276
277
自民公認の久高友弘 議長が5,000万円を受け渡し。
「2月9日までに全額支払わなければ、今回の話はなかったことにする」と脅しのような言葉も。
不動産会社と個人の間に入ってのこういう話はメリットがないとやらないのが常。
際どい人材ばかりよく集められるね、自民党。
news.yahoo.co.jp/articles/d3551…
278
なんだこの最高の流れ
news.yahoo.co.jp/articles/60889…
279
ガーシー議員の話題性は分かるが、国会もメディアも時間の使い方を間違っている。
氏に支払われた歳費が問題視されているが、何もしていない議員は彼だけだろうか。
素行の悪さで言ったら議場陳謝を超えて灰しか残らない与党議員も複数いる。
mainichi.jp/articles/20230…
280
281
鳩山元首相はしっかりと断っていた。
安倍氏だけが了承し、米トランプ大統領と共に統一教会の友好団体「天宙平和連合」のイベントにビデオ出演。
暗殺事件から半年以上経ち思う。
自民党と統一教会の癒着というのは党体質の象徴に過ぎない。
なんだって利用する集団だ。
news.yahoo.co.jp/pickup/6455601
282
#studentloanforgiveness というタグがトレンドに。
奨学金返還免除。米国で議論が白熱している。日本ではどうだろう。
日本学生支援機構の令和3年度の数値で、貸与金額合計が8,664億円(JASSO年報)。
例えば、今回の予算で増額された防衛費はこの金額より大きい。
人を守れずに国を守れるか?
283
職業議員の多さよ。
「退職金がなく、落選、辞職後の生活が国民年金だけでは厳しい」
なぜ辞職・落選後は働かない前提なのか。
議員報酬・議員の地位に固執せずとも、別業界で活躍できるような人材が政治の世界に殴り込んでくることに期待しています。
news.yahoo.co.jp/articles/76474…
284
TikTokは中国だから禁止、じゃあアメリカは?
政府が整備する全国共通のクラウド基盤「ガバメントクラウド」は米国のアマゾン(AWS)とグーグル(GCP)を全面採用。
米テック企業が機密情報を漏らさないと考えているなら能天気。
こういうところに主従関係が透けて見える。
news.yahoo.co.jp/pickup/6455283
285
286
声は無視され、予算は通る
287
介護保険証までマイナンバーカード。
お年寄りには運用の課題も多い。
全国民でやると混乱するので、まず国会議員・自治体議員でテスト運用はいかが?
銀行口座、電子決済、保険証、運転免許、政治資金団体のお金の流れも全部一元化して、議員バッジにGPS入れて全体公開で。
news.yahoo.co.jp/pickup/6455356
288
携帯登録を必須にしたら悪質投稿が激減したヤフコメ。
と言うこと・・もしかして・・一部のユーザがアカウントを使い分け・・世論誘導のような・・コメントを・・繰り返していたと言うこと・・?
そんな風に感じなかったけどなぁ(遠い目)
jiji.com/jc/article?k=2…
289
統一教会問題について触れると
「で、でも民主党だって教団に、でっ、で、電報を送った議員がいただろ!人のこと言えないだろ!」
と、しんぶん赤旗のロゴより真っ赤な顔の勝共界隈からリプがくる。
血まみれの強盗犯に「さっきそこでポイ捨てしなかった?」と呼び止められたような気分になる。
290
自民党に自浄作用が全くないことが分かった。
岸田首相のLGBT差別意識、米国の言いなり軍備投資、物価高・エネ高の中で増税宣言、教会問題ほかの「声を聞かぬ姿勢」。
これを知らしめるための統一地方選挙で、それができないなら日本も秒読み段階なのかもしれない。
news.yahoo.co.jp/articles/b91b8…
291
!!!
今井るる氏の移籍先、岐阜県 自民党の古屋圭司 議員の秘書がバレンタインデーに逮捕されていた模様。
党支部の預金50万円着服。
wikiによると古屋氏は安倍晋太郎氏の元秘書で、自由民主党総裁選挙で高市早苗陣営の選対本部長。
言うまでもなく統一教会との接点も。 twitter.com/Furuya_keiji/s…
292
サイボウズ青野社長が進めるヤシノミ作戦→
「選択的夫婦別姓や同性婚を進めない政治家をヤシノミのように落とすことで、結果として賛成する政治家を増やし、制度の早期実現を目指す活動です。」
議員リストにはnpkにスラップ訴訟を起こしている安定の東国幹も。
Yashino.me
#落選運動
293
岸田首相「徹底的に国民の声に向き合うことだ」
国内の問題に向き合わず、外遊から武器購入まで外での散財ばかりが目立つ。「岸田さんに声が届いた」と感じている国民が国内にどれくらいいる?ここまでくると狂気すら感じる。
ある意味、安倍氏の上を行く規格外総理。
news.yahoo.co.jp/articles/5c7c8…
294
「簡単に立候補できると素人だらけになる」
有権者がそう望んだ結果ですよね。居眠り議員も地域の意向なので、主権者教育の重要性を痛感しますね。
国会では世襲かつ選挙に強いおじさん議員が浮世離れした政策を乱発している状態ですし。
選挙運動は少額でも行えますが、預ける供託金は高額です。 twitter.com/kinoppy228/sta…
295
んじゃnpkの対案いくよー
ミサイル買わない。国内に金使う。税金下げる。息子を外遊に連れてかない、ってか政務秘書官にあてない。
神の国を作らない。少子化の根本原因に向き合う。
安心して生むための環境整備に予算をつける。
弱者を小馬鹿にするコメンテーターを全員TVから排除する。
どう? twitter.com/ayumu5555/stat…
296
同様に免許センターなどでもマイナンバーまたは住民票の提出が必要なケースがありますが、国民にしてみれば国/県/市はみんな官です。
官側が持っている情報の運用すら一元化できていないのに、国民側が手動で時間を使って諸々を連携せざるを得ず、それにマイナポイントを付与している状況は喜劇です。
297
298
アメリカの手下になって戦争に加担しかねない岸田首相の判断を批判しているのですが、勘違いして僕を「ロシアの犬」と呼ぶ方まで現れました。
ロシアの話はしていませんし、人のことを犬と呼ぶのは失礼過ぎませんか?僕にはそんなこと絶対できないです。
ここはひどいインターネットですね。 twitter.com/nadcjp/status/…
299
岸田首相、ウクライナに55億ドルの援助を発表。
日本円で7,500億円。ついでにロシアへの独自制裁まで。
アメリカの思惑の実行部隊として自ら成り下がる現政権。そしてそれに巻き込まれる国民。
日に日に「嫌な予感」が現実味を増していく。
news.yahoo.co.jp/articles/d9a5d…
300
首相「ミサイル買います。海外に金ばら撒きます。税金上げます。息子にハロッズでアルマーニ買わせます」
政調会長「神の国を作ろう!空き家で子作りしてもらおう!」
官房副長官「産め、そしたら予算増やしたる」
TV「高齢者は集団自決、昼からシャンパン飲んでる私偉い」
#最近のまとめ