351
352
「公訴時効(3年)にかからない時期に縁組をした人から情報を得られず」
統一教会の関係者が口を割る訳ない。
それも見越した調査・刑事告発ではなく、単なるパフォーマンスだったのか。
組織的な斡旋については、昨年改定された教団の書籍にも記載があったはず。
news.yahoo.co.jp/pickup/6452415
353
国会開始から「どうにもならない感」が日増しに強くなる。読み上げ学芸会。噛み合わない議論。段違いの悲壮感。こんなこと過去にもあったんだろうか。
354
『「愚か者めが」と書いたTシャツを、自民党の公式グッズで1500円で発売していた。』
自民党がもう一度野党になったら、一体どこまで突き抜けられるのか興味津々。
Shotaroシャツでも作って海外からの来賓へのお土産に配りまくるのはいかが?
news.yahoo.co.jp/articles/fc10b…
355
上がった電気代を一時的に下げて統一地方選挙の印象UPを狙ったり、マイナンバーゴリ押しのためにポイントを配ってみたり、国民を小馬鹿にした非本質的なアプローチばかりとる岸田政権
356
マイナス22度の中、国会中継を聞いて思う。
東京の裕福な育ちの方に、地方の平均以下の暮らしは想像もつかない。それが代々金持ちの世襲議員ならなおのこと。
併せて政策や提言があまりにも主観的すぎるのはどこも共通なので、議員も国民も利用できるデータがもっと豊富になっても良いはず。
357
日本に世襲議員は5割以上。G7では1割以下。
首相長男が世間を沸かす今だから考え直したい世襲。
国会議員と同様に地方議会でも珍しくない現象。
diamond.jp/articles/-/215…
358
こうして違法に動く金が日本の至る所にあるはず。
まずそれらを徹底点検し、それで足りない分の増税は強行ではなく「相談」から始めると良い。
news.yahoo.co.jp/articles/47949…
359
「国とのパイプ」を叫んでいた自民党議員のご自慢のパイプちゃんと繋がってる?「信じる者は救われる」商法はカルトとなんら変わりない。
360
偏った視点の政治家やコメンテーターと統一教会との接点が浮上し「異次元の腹落ち感」がつづくこの頃。三浦瑠麗さん含む。
news.yahoo.co.jp/articles/4c425…
362
パパはバイデンに頼まれて「ひとりでできるもん!」息子はハロッズで「はじめてのおつかい」
363
「対外発信に使用する目的で街の風景やランドマーク等の撮影」
「政治家としての総理のお土産等の購入など」
観光地の風景の発信を期待している国民は限りなく少ないし、政務秘書官自らお土産購入に回るのも納得感なし。
政権の末期症状だろうか。
news.yahoo.co.jp/articles/6d9dd…
364
今の日本には「なんとなく大丈夫そうな雰囲気」が全くない。
365
「私が事務所にいたときも、自民党の大物政治家がわざわざ瑠麗氏を訪ねて会いにきて、清志氏が同席したことがありました。」
統一教会の顧問弁護士で信者の方に依頼とは。三浦瑠麗夫妻の関係も疑われかねない事態。
news.yahoo.co.jp/articles/e1b91…
366
『三菱重工や川崎重工など上位10社から「国民政治協会」にわたった政治資金は計1億5300万円』
防衛増税が一気に説得力を失った。元から怪しかったけど。
11月中旬に岸田総理が急に清々しい表情になったのは何だったんだろう。
news.yahoo.co.jp/articles/a9528…
367
茂木敏充、統一教会にパーティ券を販売。
『“白紙”領収証について茂木事務所に問い合わせると、「宛先のない領収証を出すことはありません」とだけ回答』。
任意団体などでもチケット売上用の空白領収書を手渡されることはよくある。
みんなで言ってあげよう「は?」
news.yahoo.co.jp/articles/62a0d…
368
「今夏にも解散命令が出される見込み」
高額献金を課したり、マインドコントロール的な手法を用いて信者による霊感商法を行っている団体が他にもないかキッチリ確認しないとダメですね。
そんな団体は存在しないとは思いますけどね・・念の為ね・・
news.yahoo.co.jp/articles/2bab7…
369
「先鋭化の根底には不安がある」
ネットスラングに過剰反応すると「老害w」と嘲笑われそうだけど、不安の原因は日本の貧困が急進しているからでは。他者を下げることでしか自分を上げられない人々が増えています。
他人を責めずに政治を責めよう。
(いつも言ってる)
news.yahoo.co.jp/articles/c0272…
370
「国家としての力の発揮は国民の決意から始まる」
国葬あたりから暴走し始めて、防衛増税ほかさまざまな増税を繰り返し語る岸田首相。
『国民は決意を』と言われても、まともな感覚の人からはとっくに見放されてますよ。
tokyo-np.co.jp/article/226648
371
還付金不正受給。
npkのハッシュタグで引責辞任を求めてきた支援者の皆さんが一体どれほど厳しい処遇を求めていくのか興味津々です。厳重な処分を求めるに違いないと推察。
某氏のコロナ給付金詐欺や住宅ローン詐欺に続いて、自民党議員の『異次元の』制度悪用が続く。
nikkan-gendai.com/articles/view/…
372
「・自民党奈良県支部連合会から受け取った計875万円の交付金を記載しなかった・」
資金報告を手書きの領収書で差し替え・改ざんできる仕組み自体が時代遅れです。
国民にマイナンバーやe-Taxを推奨する国会議員なんだから政治資金の流れ位は透明度100%で開示すべき。
news.yahoo.co.jp/articles/4f467…
373
旭川市の選挙管理委員会から返事。
引用のビデオでは
「統一地方選挙」に言及し
「自由民主党公認候補、推薦候補」への
「支援」を公共の場でお願いしていますが
『違法な事前運動とまでは言えない』という回答でした。
納得行きませんが、もうなんでもあり。
(参考画像は スマート選挙様より) twitter.com/nadcjp/status/…
374
元谷ゆりな豊島区議の夫、逮捕。
本来は人々を詐欺から守るべき政治家の伴侶が自ら詐欺で逮捕される日本という国。
年金が破綻するから2,000万円貯めといてと政府から言われる一方、高齢者を詐欺から守る仕組みが機能していないんじゃないか。
news.ntv.co.jp/category/socie…
375
弱者の肉声をかき消すような大音量で強者が拡声器で「俺の話を聞け」と叫び、当選した途端に「俺は小さな声を聞く」とか言い出してしまう #美しい国