おじさんが考えた少子化対策は何のアテにもならないことが証明されました。 手始めに定時で週に5日働けば、普通に生活して人間らしく休める社会づくりはいかが? news.yahoo.co.jp/articles/e92c9…
萩生田「少子化対策として全国の公営住宅の空き家を新婚世帯に貸し出しやすくする」 問題を2つかけ合わせて解決とでも?視点がズレ過ぎ。安く住める場所があれば子供が増えるというなら、そんな場所は地方にいくらでもある。 この国で未来を描けない人が増えた。それだけ。 news.yahoo.co.jp/articles/926a7…
滝川市の新しい友人「たかはし江海子」さんの会に行ったら本人は不在だったけど山本太郎さんとお会いできた🆙
バズったら宣伝していいということなので・・ 旭川市議の野村パターソン和孝です。 4月に行われる統一地方選挙、年内に行われるかもしれない衆議院選挙では、統一教会と関係を持ち、説明責任を果たさずに逃げ回っている政治家を全員落としてください。 宣伝というよりお願いでした。
「JPKI暗証番号リセット」で署名用パスワードをロック解除できます。 1.アプリをスマホにインストール 2.マイナカードをスキャン、暗証番号を入力し、顔認証を行う 3.最寄りのコンビニに24時間以内に出向き、キオスクで解除 *4桁の暗証番号のロック解除は市役所でのみ。 マイナンバー、便利ですね。 twitter.com/nadcjp/status/…
@3gXOCZbTceqOyW4 おっしゃる通りで、間違い入力でロックされるんですが、認証方法が対面しかないという状況なんでしょうね。しっかり普及した暁には窓口は大混乱でしょうね。
妻のマイナンバーのパスワードがロックされた。 解除には市役所の窓口まで行かなくてならない。 全てと連携する究極IDのはずが、窓口では運転免許証を求められた。 マイナンバー自体を含む、紐づけられている情報を全て紙に書き写し初期化申請。 30分ほどで完了。便利すぎて帰り道ちょっと泣いた。
「被害者50人分の損害、16億円余りの賠償」 今回の分だけでも法外な金額。宗教法人を隠れ蓑にした統一教会という詐欺集団を野放しにしていた上、そこから選挙支援を得ていた数多くの自民党議員たち。 被害者救済を含む説明責任を果たさない政治家を徹底糾弾する必要がある。 news.yahoo.co.jp/articles/2c1b8…
ギャラ飲みで数千万稼ぐ、みたいな内容のTV番組にモヤモヤし続けて数週間。 マッチングアプリの開発会社役員まで出演させてしまうメディア。 手軽な売春を助長するアプリとして海外なら大炎上しそうだけど、日本ではおもしろコンテンツの一つ?僕の感覚がズレてる? newsdig.tbs.co.jp/articles/-/307…
成田悠輔さんの問題、黙ろうという話では全くないです。氏の考えが間違っていることに何の疑いもありません。 むしろ成田氏という駒で将棋を刺していた胴元を徹底糾弾すべきと考えています。 メディアの在り方の話です。
「憲政史上初めての事態に陥っている」 と世耕弘成氏は言うものの、モリカケ問題、安倍氏の悪行の数々、国葬強行、統一教会癒着などあり得ないこと続きの自民党なのでガーシー氏に対しても大きな口は叩けない。 news.yahoo.co.jp/articles/8c7ce…
時事通信が数日前にやった調査では内閣支持27.8%。 その翌日に読売が調査すると40%越えって何か間違ってない?支持率調査という名のプロパガンダか何か? ちなみに27.8%でも高すぎて、現実はその半分行かないくらいでは。 news.yahoo.co.jp/articles/3bd3a…
勝共連合ほかがメディアぐるみで植え付けてきた一部国民の「謂れのない共産アレルギー」を今こそ一緒にひっくり返すべき、と感じます。
立憲が組むなら共産・れいわ・社民しか考えられない。 (相手側がどうかは別として) 維新の政策や発言には違和感しか感じない。 国民民主は、玉木代表が某レイシストの動画番組でウポポイやアイヌ文化を嘲笑していたのを目にして深く落胆。 news.yahoo.co.jp/articles/3f054…
「悩ましい引き際」 引き際を見極めようとしている様子はゼロで、しがみついているようにしか見えない。それが80代男性政治家の表情によく出ている。 一方で、二階氏が消えたところでその後ろにいるのが世耕氏?和歌山・・ news.yahoo.co.jp/articles/35361…
本格運用を前に「壊れてる」感が溢れ出るマイナンバーカードとそのシステム。 政府も引くに引けなくなってる。 ポイント配ってこれを作らせる国も #美しい国 くらいだろうし、それでも作ってもらえないのも #美しい国 っぽい マイナカード、最短5日で発行へ news.yahoo.co.jp/pickup/6454173
公金で作られるこういう紙媒体、心底ムダ。 ゼロカーボンの広報がフルカラーで紙に印刷され、各家庭に配達員によって配られ、読まれずに捨てられる。このボーイズユニットと脱二酸化炭素の関係は? ECOって印字されたトートバッグを量産するような愚行。悪い意味で鈴木直道氏っぽい。
「ネトウヨ」「壺ウヨ」と呼ばれるアカウントへの対応って皆さんどうしていますか? npkは以前は量的に反応できましたが、いつからかブロックするようになってしまいました。 しんぶん赤旗のロゴの赤より真っ赤な顔で複垢からくれたリプもスルーしてしまっていたら申し訳ない限り。 #勝共界隈
物価高、スーパーでも痛感します。 バター200gが443円、冷凍ブルーベリー400gが732円、チーズ350gが646円、バナナ4本246円など、いただきイバン安いものを選んでもすごい金額です。 近所のお米屋さんで旭川米を買うのですが、なんと不況で閉店。コープで2割引のコメにしました。 飲食店さんが心配。
スラップ訴訟から辞任勧告案。 統一教会や東 国幹 衆議の素行に触れて以来、こちらの一挙一動を気にする自民党 旭川支部。 僕が議員を辞めることはありません。こんなことで辞めてたら、何回辞めても足りない振る舞いの自民党議員が多くいます。 上がり続ける旭川の解像度。 #WelcomeToMyZoo
僕が追及していた統一教会と日本会議による団体「旭川家庭教育を支援する会」 教団の教義を広めようとしていた自民党系議員に強く抗議してきました。 今回の辞職勧告案を出してきた議員のほとんどがそちらに在籍していた方です。 うち2名の蝦名親子はなんと信者。全国的にも珍しいケースでは。 twitter.com/nadcjp/status/…
【ニュース】 のむらパターソン和孝に対しての辞職勧告を提出する方針が自民党会派から示されました。 僕のSNS発信が不適切という内容ですが、実際は統一教会・政権批判に対しての反撃。 詳しくは明日の動画で。 35年ぶりの辞職勧告ってオレはテンペル・タットル彗星か。 hokkaido-np.co.jp/article/801856
岸田首相の長男とは「飲み仲間」ならアルマーニのネクタイは貰えたかな? 安倍政権以降、経済格差や社会の分断が悪化し続ける #美しい国 。世襲制は今後も続くけど、気づいた国民から声を上げないと取り返しのつかないことになる。 構造を変える、っていうか壊さなきゃ。 news.yahoo.co.jp/articles/ba18d…
家系図でメディアを沸かせる岸信千代氏。 早速お父様である岸信夫さんの政治資金報告をチェック。 まず驚いたのは岸パパが「杉田水脈なでしこの会」から10万円の寄付を受けている点。 また月額2万で管理させているホームページが急に息子一色になったことに違和感を覚えます。
もっというと、マイナンバーで年齢認証するかはプラットフォーマーが決めること。 実装するにしても日本側がセキュアなAuthを組まないといけないのでは。 物理的なカードの発行すら追いついておらず、市役所では紙にパスワードを書かせるような昭和運用をしているようじゃ年齢認証ですら遠い未来。