226
@Sqm9Z スタントマンです。爆破と同時に複数のスタントマンがワイヤーで後方に引っ張られるなど非常に危険な撮影でしたが、事前の準備やリハーサルに4ヵ月もかけて徹底的に安全対策していたため無事故で終わったそうです。
227
#いい爆発のある映画
『ターミネーター2』の「サイバーダイン社が爆発するシーン」は数百ガロンのガソリンを使って北カリフォルニアにある本物のビルを爆破したんだけど、撮影当日は2000人以上の見物人が集まり、ビルのオーナーはなぜか隣のビルの屋上でバーベキュー・パーティーを開いていたらしい。
228
#いい爆発のある映画
『ガメラ3』の「渋谷大爆発シーン」は10倍速のハイスピードカメラで撮影しているので長く見えるが、実際はわずか1秒だった。なんとスタッフが240分の1秒の精度で正確に起爆スイッチを入れ、奥から手前に炎が迫ってくる連続爆発を手動で生み出したという(すごい…)
229
#観たら絶対に忘れない映画のカット
『エイリアン2』の「ナイフ芸」のシーン。当初はビショップだけの予定だったが、撮影当日にランス・ヘンリクセンがハドソン役のビル・パクストンを引っ張って来て「彼の手を私の下に置いた方が面白いんじゃないか?」とキャメロン監督に提案してこうなったらしい。
230
#観たら絶対に忘れない映画のカット
『エヴァ』や『シン・ゴジラ』等で知られる庵野秀明監督が、大量に飛び散る「氷の破片」を1枚1枚ひたすら手で描いて作り上げた執念の作画がすごい(劇場アニメ『王立宇宙軍 オネアミスの翼』のロケット打ち上げシーンより)
231
#観たら絶対に忘れない映画のカット
『エイリアン』の終盤でリプリーが服を脱ぐシーンは妙に色っぽいが、実は撮影時に衣装担当者が用意したパンツは全く色気がないオムツみたいな形で、それを見たリドリー・スコット監督が「もっとセクシーな下着を持ってこい!」と指示したためこうなったらしい。
232
EVANGELION:3.0のアスカ、顔のバイザー(?)も気になるが腕や脚や胸の包帯(テーピング)が無いところを見ると、戦闘でケガをする前の状態なのかな🤔
#シンエヴァ
233
#観たら絶対に忘れない映画のカット
これ1階から階段を上って2階まで走って来る女の子の姿をワンカットで撮ってるんだけど、何度観ても「一体どうやって撮影したんだ?」と脳がバグる(ジョディ・フォスター主演『コンタクト』より)
234
このケネス視点のシーンは3DCGのように見えるけど、「カメラマップ」という撮影技法を使って2Dの画像素材を3次元っぽく加工しているらしい(一瞬だけど印象的だなぁ)
#閃光のハサウェイ
235
『ドラクエ5』の「フローラ or ビアンカどちらを選ぶか」論争、やはり世間的にはフローラ派よりビアンカ派の方が多いのかなw
#ドラゴンクエスト5
236
#映画の惚れてまうやろの場面を貼る
ハーロック!これは惚れてしまう!
237
街の風景が一瞬グルっと動いてるカットは「カメラマップ」ですね(街全体をフル3DCGで作るとコストや作業が大変だけど、カメラマップを使うことで効率的に立体感を表現できる)
#閃光のハサウェイ
238
ちなみにカメラマップとはこういう撮影技法のことです。
twitter.com/hitasuraeiga/s…
239
240
ポンポさんのこのセリフ、むかし細田守監督も似たようなことを言ってたんだよね。「高校生の頃、僕は決して充実した学生生活を送っていたわけじゃなかった」「でも、そういう満たされない気持ちがあったからこそ『時をかける少女』みたいな映画を作れたんだ」と。#映画大好きポンポさん
241
押井守監督も同じこと言ってたなw
#映画大好きポンポさん
242
劇場版の『機動戦士ガンダム』では残念ながらカットされてしまったけれど、「アムロ(ガンダム) vs マ・クベ(ギャン)」の戦闘シーンはかなりカッコいいと思う(最期の「あの壷をキシリア様に届けてくれよ」も含めてw)
243
244
245
247
248
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
士郎正宗がキャラデザを担当した劇場アニメ『ガンドレス』は作品の完成度がメチャクチャで、作画は崩壊してるし動画は抜けてるし色も適当に塗ってあるだけという凄まじい映画だった(なお、窓口でもらった「お詫びとお断り」の用紙は今でも大切に持っているw)
250
#名探偵が絶対に言ってはいけないこと
「犯人はヤス」