「昼間は下がるのに夜熱上がる」 夜になるとこう言う相談が増えてきますね。昼間平熱で夜高熱が出ることを“間欠熱”と言います。新型コロナやインフルなどの感染症ではよくある熱のパターンです。 明け方ごろに分泌されるホルモンには抗炎症作用があり、天然の解熱剤として作用し、昼間は解熱します。
病院という後ろ盾がほぼ無い中で往診せざるを得ない僕たち訪問医に存在意義があるのかと日々自問自答する。 病院に行けず絶望の中で弱っていく患者や家族に対して、治療や声掛けを通じて絶対に”見放さない”姿勢を示すことで、彼らの精神的支柱になることが僕らの存在意義なのかもしれない。
僕は現場で「保健所にも病院にも相談できず、119にしか頼ることができなかった(でも結局不搬送)」と言う人を何人も見てきています。 なので、偉そうに「適切な救急車の利用を!」と訴えるなら、同時に不安でたまらない人のケアのあり方も見直してください。
寧ろ経営者的立場では、コロナが5類相当になるとコロナ対応医療機関が減る可能性もあと睨んでいます。 コロナ診療にはコストがかかり、都などからの支援・補助を利用して回している先生が多く、仮に区分変更に伴いこれらの支援も終了したら、経営上コロナ対応をやめるところが出てくる可能性がある。
田代よりかかりつけ医に電話するも時間外でつながらず。 やむなく往診し点滴を施行。 経過を報告書にまとめてファックスしたところ、「人の患者に手を出すな!」とお怒りの電話が。 それなら先生が診てくださいよ、と思わずにはいられない😭
「普段元気な高齢者、コロナ、飲まず食わず、意識障害、体動困難、失禁」という状態であれば、“合わせ技一本”どころではありません。このフレーズだけで、2秒以内に入院が必要だと判定できない医者はモグリでしょう。 これくらい一目瞭然な人が入院できずにここまで来たなんて本当に東京は終わってます
深夜にかけて「咳がひどい」という相談が多数寄せられた。 多くが療養期間終了間際か、コロナ自体は治った人たち。 今回のコロナは【症状改善後に咳が長引く人】が多い。咳は夜に出やすく咳止めが効かない人が殆どなので、寝不足に悩む人も。 参考までに「咳に効いた」というのがあれば教えて下さい🙇‍♂️
水を含ませても飲み込むことができずにこぼしてしまう。 そんな母親の口元を拭いながら、息子さんは「入院を待ってる間にどんどん弱っていっちゃって。今は水分すらほとんど受け付けない。死ぬのを待ってるだけです」とこぼす。 少しでも心の支えになるために、明日も訪問します。
ほんと、緩和はバンバン進むな。 次にどんな病原性の株で大波が来るかわからないというのに。 重篤化した患者を受け止めきることができる体制作りをする事なく緩和に踏み切るのであれば、その科学的根拠、リスク、対策は丁寧に説明すべき!
写真の方はもともとピンピンしていた方です。ワクチンは3回目まで済。 それがコロナ発症からたった5日後には、ぐったりして食事も取れず、意識も朦朧としてしまっていました。 僕らが往診したときには、胸骨を拳で強く圧迫しても顔色一つ変えないず、【痛み刺激に反応なし】という重篤な状態でした。
マジで終わってる 発熱外来、高齢者や小学生以下などに限定 同時流行備え政府呼びかけ(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ad600…
沖縄の医療が限界に達しているのは、「軽症患者でコロナ病床が埋められているから」ではない。 医療のキャパシティーを遥かに超える「重篤な状態の患者」が同時多発的に発生しているのが原因である。 インフルエンザ流行期を思い返しても、重篤な人がここまで大量に出ていたという記憶はない。
そういえば、今日は1件もコロナ往診がありませんでした。 7月19日以降初めてのことです。 ここまで長かった、、、!
再掲ですが、ご高齢の方や基礎疾患を有する方など、もしコロナ陽性になってしまったら、診断医に「自分は抗ウイルス薬(特にパキロビット)の適応はないか?」と尋ねていただくよう、お心がけください。 パキロビットやラゲブリオといった抗ウイルス薬は、重症化を抑制する効果が確かめられています。
私事ですが、昨日悪寒が来て40℃の発熱が。 症状は筋肉痛、関節痛のみ。コロナ・インフル抗原は陰性(再検査予定)で原因不明。倦怠感強く動くのもやっとですが、水分を摂れているので経過観察としました。 僕は医者なのでセルフアセスメントできますが、一般の方ならとても不安になったでしょう。
「低体温症を防ぐにはどうすれば?」と聞かれることがありますが難しい問題です。現場にいると、経済的理由で暖房器具を使用控えせざるをえない方が多いことがわかります。自助に限界があり、公助も行き届かない人に教科書的な対応を押し付けても厳しい。 僕らにはカイロを配ることくらいしかできない
はっきり言います。 金のない高齢者は国に見捨てられる。 コロナ受診、自己負担はインフル並みに 政府の医療体制見直し案(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ffcca…
17時50分ごろに、保健所の人に「18時になったら、ヨーイドンで私たちも都の夜間調整に電話かけてみます!繋がることを祈ってます!」って言われた時は目眩した。 鳥しきの予約かよ、と😓 ここ東京で、いつまでこんな無駄でアナログなことやるつもりなんだろう。
「コロナ消えたね」というムードに医療者もなりつつあるのに憂慮しています。今の発熱外来のキャパでは冬にインフルが流行したら、今夏以上に発熱患者が路頭に迷い、死亡者が増えるではないかと強く懸念しています。落ち着きつつある今だからこそ、医療機関のwithコロナのあり方を真剣に考えるべきです
身近に陽性者が出るだけでおショックを受け大きなストレスに晒されます。 家庭内対策に躍起になりすぎると逆にストレスが増えるので適度に肩の力を抜くことも大切。 万が一感染した場合は僕らが相談に乗るので安心してください。対策を取りつつ休息と栄養を取り免疫力を落とさないように心がけましょう
本当にズレてるなー。まともなアドバイザーが周りにいないのかなー。 【速報】政府 医療機関に病床確保義務付け、違反の場合は罰則 新方針決定 (フジテレビ系(FNN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/0477a…
6時間ほど経って、ご家族が不搬送に同意されました。 最近は、厳しい現実を受け入れてもらうための救急要請に成り下がっています。 僕らにできることは、絶望のさなかにある当事者らに寄り添い、「僕たちは何があっても見捨てません」というメッセージを伝えて孤独感を癒すことしかないです。 twitter.com/homecare_hinat…
最近のコロナ事情ですが、感染をきっかけに基礎疾患を悪化させるなどして消耗してしまった高齢者は多く、死亡者も増加傾向です。 コロナ病床は介護依存度の高い方で目詰まりを起こし始めています。感染した医療スタッフも増えており、実際に運用できる“実効病床”は大変厳しくなっているようです。
「コロナ急減してるのに忙しそうなのはなんで?」と聞かれること多いですが、僕の実感としてコロナ患者が少なくなっているという印象はほとんどないです😓 若い人たちは減っているのかもしれないですが、特に高齢者施設関連での感染拡大はダラダラと続いています。
おお、搬送先決まった。久しぶりの感覚! 受け入れ先の病院に心より感謝します。