26
ADHD+ASD、機能不全家族育ちの自分が勘違いしてたのは、「家族や恋人は、何でも話すのが良いこと」と思ってた事
相手の調子が悪かったりすると、相手が言いづらそうなのに理由を何度も聞こうとしたり、解決を急かしてしまう。自他境界線が崩壊していて、相手の問題を自分の問題として横取りしてしまう
27
ADHDとASDのハイブリッドな私、人と話していて相手の発言に引っ掛かった時、
「自分はそう思わないから、説明して納得させてくれ。」っていう欲求が強いことに気づいた😅モメる要因になりかねない
相手と話し合っている時に、私が納得するかどうかは第一でない場面も多いし、気をつけていきたいな。
28
自立支援医療制度、めっちゃ一人暮らし新卒ADHDに優しいじゃん…これから就職するADHD大学生に教えたい。働いてても、手帳持ってなくても申請通るよ
自立支援医療の受給者証が届き、薬代も病院代も1割負担になった。学生の時は奨学金とTAの給料で暮らしてたから所得区分が低い=月の限度額も数千円に
30
@ai_chat_ #AIチャットくん
より引用
【登録方法】
① 以下のURLをクリック / QRコードを読み込んで「AIチャットくん」をLINEで友達追加してください!
line.me/R/ti/p/@295aqh……
※ 面倒な会員登録やログインは不要!
※ LINEで友達になった瞬間からAIとチャットがスタートできます!
31
誤解があるかも?なので追記
私は、周りの人たちを私のメンタル不調に巻き込まない為にchatGPTを試してみました。父親がアルコール依存+うつ病だった事で、精神的に不調な人の生身の感情に付き合うことがどれだけしんどいか知ってるから。
辛いのにカウンセリングは1ヶ月後→AI使ってみようって感じ
32
身近な人にしんどいとか○にたいとかぶつけるより、よっぽど良いと思った。
相手はAIだから私の気持ちに揺さぶられる事もないし、しんどくもならない。いつもそこに居て受け答えしてくれる優秀なメンター、みたいな感じ。カウンセリングと違って予約は要らないし、苦しくなった時いつでも相談できる。
33
34
抜け毛の他、爪にくっきりと縦線が入ってる人、爪の白い半月部分が大きい人は亜鉛不足のサインです
35
サントリーのサイトがわかりやすかった🙆♀️
亜鉛不足、ADHD女性にとっては元々不安定な女性ホルモンのバランスが崩れる原因にもなるので、要注意なのよ
suntory-kenko.com/column2/articl…亜鉛不足で起こるおもな症状
36
ADHDに亜鉛不足は致命傷だから、普段亜鉛摂ってない民は今すぐサプリでもなんでも良いから意識的に摂取して。
これはガチです。
風呂で髪の毛抜けやすい人は亜鉛足りてないサイン
37
ADHD、時間軸の認識が苦手な人ほど、生活だけじゃなく精神状態も悪化するよ。「今ここ」の現在に、過去と未来がごっちゃになって時間軸が不安定になると、昔の嫌な記憶をフラッシュバックで反芻したり、将来への予期不安で抑うつ状態に近づく。スケジュール管理して、時間軸をしっかりさせるのは重要
38
ADHDの私、泣きそうになったりキレそうになったりデカい感情が動く時には「あんた予想外の出来事にびっくりしただけやで」と自分に突っ込んであげると落ち着くことが多い。「私キレたかったんじゃなくてびっくりしてショックだっただけだな」って気がつけるようになる。感情のコントロールが上達した
39
ADHDの私は遺失物届を書くプロよ。財布や定期を失くしたら、流れるようにクレジットカードを止め、その日行った商業施設に落とし物がとどいてないか問い合わせ、それでも見つからなかったら交番に行って遺失物届を出す。説明を聞かなくても書けるレベル。定期を落とした場合は再発行。
40
発達界隈の人間関係が拗れるのって、「理解」があればうまく回るはずって幻想があるからだと思う。私は「他人を理解しようと思えば思うほどトラブルになると」思ってて。理解って結局自分のフィルターを通して解釈するって作業が絶対に入るから。理解して欲しい方と理解したい方でギャップが生まれる。
41
回答で、ADHDは調子が良い時と悪い時の差が激しいと書きましたが、これは本当に色んな人に知っててほしい。ADHDは双極性障害に似た、躁と鬱の波があります。身体の調子を崩した事をきっかけに躁鬱の波の幅が大きくなってしんどくなる事も多いです。私も今まで物忌期とアクティブ期を繰り返してきてます
42
思うに、発達凸凹じゃなくても自分のことを自分で決めさせて貰えなかった人って不安定な感じがする。形容し難いんだけど、本当にグラグラしてるように見えるの。感情が不安定だったり、体調が不安定だったり、凄く元気な日があると思えば一言も話さない日があるみたいな。とにかく生きづらそうに見える
43
あくまで私の場合はなんだけど、認知行動療法してるうちに、「私は男友達と居ると気が楽」な訳じゃなくて、「さりげなく私にペースを合わせてくれて許容してくれる人と居ると気が楽」なだけだと気づいた。男友達が楽だと思い込んでたのは、ただ皆が異性の私を気付かぬうちにフォローしてくれてたから。
45
ストラテラ、私は服薬しているとイライラや悲しみの乱高下が減り、気持ちが安定します。配慮があっても、自分の加害性をコントロールできないと、結局トラブルは避けられませんよね。ADHDから来る自分の衝動性や加害性がおさまっている方が、本来の自分だという感覚があるので続けられています。
46
メルトダウン(パニック症状)について数年前にまとめたものをシェアします🙏
発達障害がある女性は、視床下部の働きが鈍くホルモンバランスが崩れやすい。その為、生理前には情動調整の機能不全=メルトダウンを起こしやすいと言われています。 #発達障害啓発週間
47
自閉症スペクトラムの少女が大人になるまで amazon.co.jp/dp/4487804388/…
48
49
50
北米の発達界隈では今ADHD・ASDの「burn out」が話題になってるらしい。
いわゆる燃え尽き症候群。教育者や支援者の過度な期待とから回った支援が、当事者達に過剰適応やオーバーワークをさせ、自分達で疲労の限界を見極められない当事者達が疲弊し、鬱に代表されるような二次障害に苦しんでるとのこと