51
52
文科省はウシジマくん(フリーエージェント編)を中等教育の課題図書にすべき
100番煎じの手法だが未だ存在してるのが凄い
副業煽ってフォロワー獲得note売ってる人たちはフリーエージェントくんだよ twitter.com/ib_kiri/status…
54
住所の名寄せはヤバい
免許更新のときに「住所の書き方どっちにします?」って聞かれた人いるでしょ?
住所ってそういうもんなんですよ
運送業の人たちには敬意しかないです
簡単だとか言ってる人には漏れなく貴方の人生のトラウマになるデスマーチをプレゼント
55
名寄せは簡単!河野太郎はクソ!!IT後進国!!!って絶叫してる人に対して、
IT界隈の人たちがキチンと反論してる姿は嬉しかったね
ツイッターワールドも捨てたもんじゃないです
57
58
全ての煽り炎上系芸人はたぬなかを研究すべき
“あるグループの否定”は通常の炎上手法だが、たぬなかはオチで必ず否定した側を優しくフォローしファン化させる
敵を作ってるように見えて作ってない
特にたぬなかは言語能力がチートで一連が芸術的
ただこれってコンプレックス商法と基本は同じ
61
スタッフ男女が同時に午前休申請してきたときのワタシ twitter.com/yy90125/status…
62
ラオスへの売春出稼ぎ、大使館から注意喚起あるのでヤバいんだろう
ただ少し前に野暮用でラオス行った私が言えるのは、ラオスは心が洗われる素晴らしい場所
良くも悪くも都市化が不十分で、自然に身を委ねた生活が可能
夕焼けのメコン川のほとりでのビールは格別だった
la.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000…
63
threadsはインフルエンサーのキラキラアッピールばかりで未成熟だな
私が見たいのは一般人の狂気なんだよ
アンダーズの窓際で飯食ってる爆美女なんかどうでも良い
壁際ローテーブル料理で準裕福層アッピールしたり、タワマンパーティーと称して床に麦爽快と乾き物をぶち撒ける狂気が欲しい
65
吉野家から出てきた若いカップル、男性が支払ったっぽいんだが、
女性が可愛らしく「ご馳走様でした!」とお礼を言い、つかさず男性が手を繋ぎ、その一連の流れがとても尊かった
おそらく彼らは奢り奢られ論争とは無縁だろう
幸せになってほしいものだ