フェルヲ(@makkinze)さんの人気ツイート(いいね順)

1
業務PCを紛失
2
自分でコーヒー淹れると 「これ、店に出して売れるんじゃね?」 と自画自賛するほどの逸品ができるんだけど、   その自尊心が死屍累々の脱サラカフェ創業に繋がるのだと内省し、 目の前のクソ仕事の処理に戻るのである
3
元P&Gのツイート見て感じたが、前いた会社をセルフブランディングに使うの、私の感覚だとダサいんだよな。特に10年以上前にいた会社のアピールは、10年間アップデート無かったのかなって感覚になる。 30歳超えて学歴アピールしてるのと似てる。
4
ファッション業界のインスピレーションに畏敬してる。
5
丸の内マンの「俺の考える最強の準裕福層」ツイート、こんな感じで作ったのかな 何時間浪費したのだろうか…
6
吉野家から出てきた若いカップル、男性が支払ったっぽいんだが、 女性が可愛らしく「ご馳走様でした!」とお礼を言い、つかさず男性が手を繋ぎ、その一連の流れがとても尊かった   おそらく彼らは奢り奢られ論争とは無縁だろう 幸せになってほしいものだ
7
コンサルパワハラコメントbingo-maker.net/q/14234/ #ビンゴメーカー
8
最近、富士通の世界最軽量ノートパソコン(UH-X/H1)を買ったんだが、 ipad pro 12.9とほぼ同重量で余裕で片手持ちできる その割にインターフェースが充実してる、有線LANやMicroSDいらんだろ笑   カスタマイズ次第でもあろうが性能も十分 日系メーカーの狂気の傑作だと思う
9
全てのプロフェショナルに捧ぐ。
10
teams落ちてるという理由でスキップする定例会は、 もうやらなくて良いと思うんだよな。
11
パワハラ上司「お前の他責思考のせいでプロジェクトが炎上している」   超大型新人「お前もそれ他責思考じゃん」
12
引き継ぎって本性出るよな
13
面接で使うと”優秀になる”って表現しちゃってるキミが優秀じゃないことはよく分かった
14
ここまでしてワイシャツを着たくない心境が分からない
15
住所の名寄せはヤバい 免許更新のときに「住所の書き方どっちにします?」って聞かれた人いるでしょ? 住所ってそういうもんなんですよ   運送業の人たちには敬意しかないです   簡単だとか言ってる人には漏れなく貴方の人生のトラウマになるデスマーチをプレゼント
16
日本マイクロソフト「今日は寒いので特別にteamsを止めました」
17
私の知ってるマッチングアプリ上級者は、 様々なジャンルのハイスペと遊んだ結果、   求める異性像がキメラのような完全無欠の超人になってた。 学歴は世界大学ランキング50位以内の修士以上。 資産は20代で1M USD以上、職種と年収は応相談。 容姿はダンサー体型の佐藤健相当。 治療が大変と思う。
18
岸田首相の本の買い方、意識高いダメな人感あるんだよな   年末年始休暇程度で15冊なんざ斜め読み程度しかできないだろうし、その中に複雑難解で長編なカラマーゾフの兄弟を入れてるのに残念な人感がある
19
面接のときにこれ聞かれるのダルい   逆質問で自己アピールって考え方が小賢しいし、ましてや面接官が回答するのに負担になる/時間のかかる質問をするのは配慮が足りない   他のツイートも見たけど、この就活お姉さんは採用経験ないんじゃないかな フォローといいねしてる人は気をつけたほうが良い
20
どうしようもない人のコントロールについては「奴隷のしつけ方」という本は参考になる   立場や価値観の違う人をコントロールするときの心構えが、 ユーモアを交えながら口語調で分かりやすく書かれていて読みやすい
21
インド英語か…
22
アクセンチュア、無料のSalesforce研修を提供しイケてる受講者を一本釣りする採用戦略をやってる 上手だよなぁ、見習いたい   * なお受験料?は有料みたい。試験会社からキックバック貰う一石二鳥モデルなら見事。
23
ぼったくりバーで怖いお兄さんに詰められて、泣く泣くカード支払いしてるサラリーマン岸田
24
先週の九条の大罪は 全p活女子に読んでほしい
25
日本ユニシスが社名変更してた。ビックリ。