2
自分でコーヒー淹れると
「これ、店に出して売れるんじゃね?」
と自画自賛するほどの逸品ができるんだけど、
その自尊心が死屍累々の脱サラカフェ創業に繋がるのだと内省し、
目の前のクソ仕事の処理に戻るのである
3
元P&Gのツイート見て感じたが、前いた会社をセルフブランディングに使うの、私の感覚だとダサいんだよな。特に10年以上前にいた会社のアピールは、10年間アップデート無かったのかなって感覚になる。
30歳超えて学歴アピールしてるのと似てる。
6
吉野家から出てきた若いカップル、男性が支払ったっぽいんだが、
女性が可愛らしく「ご馳走様でした!」とお礼を言い、つかさず男性が手を繋ぎ、その一連の流れがとても尊かった
おそらく彼らは奢り奢られ論争とは無縁だろう
幸せになってほしいものだ
7
コンサルパワハラコメントbingo-maker.net/q/14234/ #ビンゴメーカー
8
10
teams落ちてるという理由でスキップする定例会は、
もうやらなくて良いと思うんだよな。
11
パワハラ上司「お前の他責思考のせいでプロジェクトが炎上している」
超大型新人「お前もそれ他責思考じゃん」
12
引き継ぎって本性出るよな
15
住所の名寄せはヤバい
免許更新のときに「住所の書き方どっちにします?」って聞かれた人いるでしょ?
住所ってそういうもんなんですよ
運送業の人たちには敬意しかないです
簡単だとか言ってる人には漏れなく貴方の人生のトラウマになるデスマーチをプレゼント
16
日本マイクロソフト「今日は寒いので特別にteamsを止めました」
17
私の知ってるマッチングアプリ上級者は、
様々なジャンルのハイスペと遊んだ結果、
求める異性像がキメラのような完全無欠の超人になってた。
学歴は世界大学ランキング50位以内の修士以上。
資産は20代で1M USD以上、職種と年収は応相談。
容姿はダンサー体型の佐藤健相当。
治療が大変と思う。
18
岸田首相の本の買い方、意識高いダメな人感あるんだよな
年末年始休暇程度で15冊なんざ斜め読み程度しかできないだろうし、その中に複雑難解で長編なカラマーゾフの兄弟を入れてるのに残念な人感がある
19
20
22