怒ってる主婦(@yuy5VFWiHUJWRg9)さんの人気ツイート(いいね順)

1
少子化対策でコレ出してくるってだいぶ怖いね。 それ以上に怖いのは自分は損しないからとこの案を後押しする人が一定数いる事。子育て世帯限定で社会主義やらされてんだから、いずれ自分も取られる側になるよ?そのうち子持ち=金持ち認定されて子供税取られたりすんじゃね? tweetsoku.com/2023/05/28/%e5…
2
待て待て待て。国内支援が先! 国 内 が 先 ーー !! #児童手当の特例給付廃止反対 #子どもの支援は一律に アフリカ支援に4兆円 首相表明 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6436902
3
子育て世帯、警報ー!今岸田さん世帯所得倍増って、世帯所得を強調して言ったよ。所得制限の世帯合算くるんじゃない? #国会中継
4
働いたら損 頑張ったら損 子ども産んだら損 そんな制度おかしいし、頑張って高額納税してくれて尚且つ子育ても頑張ってるなんてめっちゃ偉いじゃないですか! 給付停止になった1割の特例給付、返してあげてよ!! #子どもの支援は一律に #所得制限撤廃法案の早期成立を
5
残り1割はじゃあ将来的に税金納めなくていいよね! #国会中継
6
このアプリ作るお金あったら障害児福祉の所得制限くらい撤廃できたね?と思っちゃうよね… なんなん。 _:(´ཀ`」 ∠): #所得制限撤廃 #扶養控除廃止反対 【独自】政府 アプリで提供へ 子育て支援情報 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/538…
7
税金取られても見合った社会福祉があれば文句ないのよ。 日々の食費、電気代、子供の教育費… 暮らしを根本的に楽にしてほしい。 食費削って、ちょっと便利なアプリに投資!とか意味わからんのよ。 キッシー、聞いてる? #異次元の子育て減税 #扶養控除廃止反対
8
今日、NHKの番組でやってたんよ… 教育費は今ハイパーインフレらしいです… 70代80代の方が子育てしてた頃は経済的に良かったんて。 氷河期世代が親にして貰った事を子にしてやることは当たり前には出来なくなってるんて。 もうこれ以上取らないでおくれ泣 #七夕に扶養控除廃止反対の署名提出します
9
本日、予算案が可決されました。が、 2倍になってねぇじゃねーか子育て少子化対策予算!!! はい、3末までのたたき台で逃げ切ってコレ。 2.6%増????舐めてんのかな?? #所得制限は児童手当だけではない #障害児福祉所得制限撤廃 #高校無償化と奨学金所得制限撤廃
10
教育費負担が重すぎる。 教育費負担が重すぎる。 教育費負担が重すぎる。 私大の入学金とか、国立大学の合否決定後にしてくれや。入学しないのに入学金払う謎システム。何十万と飛ぶんよ?ちょっといい加減にしてくれさい。 #年少扶養控除を返して #教育費負担が重すぎる
11
1200万円の子持ちの所得税は300万円の人の約22人分です。4倍の年収で22倍の負担。昨日計算して目ん玉飛び出たわ。子供の控除もないのに。苦しいの当たり前だよ! #国会中継
12
ほとんどが所得制限に該当しないのであれば、さっさと撤廃すれば議論も必要ない。見え難い少数派をイジメまくる政府の元で安心して子育てできない。政府の基本姿勢、議論の中心にすべき問題。 児童手当の所得制限撤廃「議論の中心になり過ぎ」 加藤厚労相 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d8f85…
13
サントリーか。覚えた。 現児童手当ては年少扶養控除の実質代替えだという事も、0から15歳以下に扶養控除がない事も知らない人を有識者会議に呼ばないで欲しい。 マジのマジで。 #所得制限撤廃 所得制限撤廃、未来会議で異論 少子化対策(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4cd83…
14
10年前に年少扶養控除が廃止されて代替えの児童手当てに所得制限がかけられた。自民党は政権交代の際、年少扶養控除復活を公約にしていたのに反故してる。ここ10年で少子化が加速したならシンプルに子供の年少扶養控除を廃止して子育て世帯にステルス増税したせいでは?と思うんだけど。 #国会中継
15
あーー…ちょっと調べたら、小倉新大臣と中室教授が引ツイで和気藹々としてんの、子育て世帯のヤバいセンサーバッキバキに反応してんのよく解ったわ… 結婚と離婚を繰り返す子供いない人× 未婚の独身者 子育てした事ない同士が机上の空論できゃっきゃきゃっきゃ 当事者蚊帳の外、ぽかーん( ゚д゚)
16
異次元じゃなくていい。普通の!常識の!子育て支援してください〜 ゜・(ノД`)・゜・。 15歳以下の子供には扶養控除がありません…所得制限で代替えの児童手当てもありません… #子育て中の親の声を聞いて #年少扶養控除復活
17
#岸田首相会見 児童手当ての所得制限撤廃、来年の10月って言った? 来年の?10月?
18
じゃあ所得制限撤廃しなくていいから自民党公約の年少扶養控除返せよ、ドロボー。 特定層の子供の人的控除を奪って勝手に財源に充てんじゃねぇ。 連日連日、頭が沸いてるとしか思えんわ。 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/926a7…
19
過去イチで少子化?当たり前じゃん。 年少扶養控除も取り上げて、代替えのはずの児童手当も所得制限で取り上げて、0歳から15歳の子供たちが一番国から冷遇されているのに。 産んだら確実に生活苦しくなる。誰も産もうと思えないよ。 #当事者こそが専門家 #子育て中の親の声を聞いて
20
損得の話に矮小化されてるけど。 生活できる最低限の金額に課税しない、人的基礎控除は生存権の担保です。所得いくらからは損じゃないから良いだろ、とかじゃない。 人的控除を剥奪される事は基本的人権の一部を取られる事。 子育て世帯だけの話じゃないからね? #扶養控除廃止反対
21
おい待てや。全てが信じられないくらいセコいんですが。 保険適用←将来的に 給付型奨学金←600万の多子世帯、理工農学部 とかだよ?( ゚д゚) 出産に保険適用・多子世帯は住宅ローン優遇…岸田首相が明言、「給付型奨学金」の拡大も(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a41c9…
22
いやー、びっくりしたよね!N N方式提案されて政府及び財務省の慌てっぷりがマジやばい。 アホじゃないのか。子ども育てれば育てるだけ税を軽くしてくれ、ちょっと前はあったじゃん、年少扶養控除!!嫌ならそっち戻せ!! #児童手当の所得制限撤廃 #障害児福祉も忘れないで #高校生にも児童手当を
23
さっき特例給付廃止への答弁で、岸田さんわざと年収1,200万て言ったよね。知らない人からしたら金持ちじゃん!て印象になる。年少扶養控除取り上げられた代わりが児童手当で、それの廃止って約束が違うし、子供4人とかいて都市部住みだったら余裕あると限らないのに。 卑怯。 #国会中継
24
#歴史に残る所得制限撤廃を #年少扶養控除と特定扶養控除復活 忘れがちだけど、児童手当ても年少扶養控除も高校無償化も 「子供の為のもの」だからね。 親の属性で扱いに差をつけられるのはおかしいからね。
25
久々にこの動画を貼ろう。 アンケートで所得制限賛成のが多いって広報して、衆院で予算案が可決されて、放っておけば心折られてそのうち黙ると思ってる? 絶対に黙らない。 自分が子育て終わったとしても。 私は、自分の子供の為に、この理不尽な制度を絶対に許さない。 #国会中継 #所得制限撤廃 twitter.com/pjpqyor6uf9ggn…