泉 房穂(いずみ ふさほ)(@izumi_akashi)さんの人気ツイート(リツイート順)

『明石市、子育て世代の転入突出』との見出し。 そんなこと市民にとっては、すでに常識。 「こどもを産み育てるなら明石」とのことで 市内全域に転入が続いている。 誤解なきようお願いしたいが、 目的は『転入増』ではなく、 子育て家庭への『安心』の提供。 『転入増』は、あくまで結果にすぎない。
兵庫県による福祉予算等の削減案。 今日(1月7日)までにとのことだったので、先ほど提出。 明石市は、障害者支援に力を入れてきた。 高齢者支援として活動費の増額も図ってきた。 残念ながら、兵庫県は明石市とは反対方向を向いているようだ。 (左下は県の書面、右下は明石市が提出した書面の一部)
『明石市で実現できたことは、全国どこの自治体でも実現可能』とか『明石市は人口増で経済も好循環』と言い続けていると、他の自治体の知事や市長から、いきなり思わぬ批判をいただいたりもする。そのほとんどは事実誤認だが、喧嘩するのも大人気ない。政治家は結果がすべてだとだけ言わせていただく。 twitter.com/izumi_akashi/s…
斎藤知事、今日の会議、お疲れ様でした。 さて、本日はお答えいただけませんでしたが、 お約束の「知事と明石市長との協議」は、 いつ開催いただけるのでしょうか? 知事との協議なくしては、何事も前に進みません。 日程調整のほど、宜しくお願い致します。 明日、知事室に連絡させていただきます。 twitter.com/motohikosaitoh…
公設民営の「子どもの居場所」を新たにつくったのは、 学生時代からの思いが背景にある。 子どもに必要なのは「管理」ではなく「寄り添い」 小論文にそう綴ったのは 40年前の教育学部(哲学科)の頃のことだ。 こどもの居場所「あかしフリースペース」オープン youtu.be/fJKeP8-ufrk @YouTubeより
『最良の「官僚」は、最悪の「政治家」である』と言ったのは、マックス・ヴェーバー。“責任”をもって“決断”するのが「政治家」であるのに対して、“責任”を取らなくていいように”決断“せずに仕事するのが「官僚」の特質。「官僚」と「政治家」とは、そもそも求められている資質が違うということだろう。 twitter.com/izumi_akashi/s…
母子手帳の受け取りに、 明石駅前のビルまでお越しいただき、 ありがとうございました。 明石の『こども』は、 明石の”まちのみんな“の『こども』でもあり、 ”まちのみんな“で応援したいと思っています。 元気な子であれ、そうでない子であれ、 『大切な命』を大切にしていきましょう。 twitter.com/rinne09_22/sta…
“子ども”を本気で応援すれば、“子ども”や“親”が助かるのみならず、地域経済が活性化し、“産業界”も“高齢者”も含めて、“街のみんな”が幸せになる。「子ども施策」とは、「福祉施策」に加え「経済施策」でもあり「未来施策」でもある。“子ども”とは、まさに“私たちの未来”だ。 news.yahoo.co.jp/articles/887f6…
県の担当課長は、2月10日の私の電話に対し、 伐採の理由は「陸上競技場の外壁修理のため」と答え、 「明石市の許可は必要ないので」とも言っておられた。 今日、同じ担当課長は、 マスコミの取材に「石垣保全のため」と答え、 県議会に「明石市と合意の上」と説明したらしい。 人間不信になりそうだ。 twitter.com/izumi_akashi/s…
岸田総理が「離婚家庭に別途10万円を給付するように 自治体に要請」とのニュース。 ①自治体に要請ではなく、国が責任をもつべき ②別の財源ではなく、本来の10万円を届けるべき 以上2点、あらためて指摘しておきたい。 自治体に10万円給付要請 ひとり親家庭対象に首相 news.yahoo.co.jp/articles/2b746…
樹木伐採の中止と民営化方針の撤回を迫ったところ、 「私の判断ではなく、新知事の意向で、私も被害者だ」と 理事長がおっしゃったのが、印象的でした。 自然豊かな『明石公園』を、民間に委ねるのではなく、 行政の責任で守っていく点では、一致したと理解しています。 引き続き宜しくお願いします。 twitter.com/_kouichi_ishii…
今、フォロワー数が37万を超えているのに気がついた。 ツイッターを休止していたので、フォロワー数も大きく減っていたが、休止した時点の数に戻り、さらに増えていっているようだ。 ツイッターを始めたのは昨年の12月21日。あと10日で、ちょうど丸一年になる。皆さん、引き続き宜しくお願い致します。
『市長への意見箱』にいただいた意見は、1週間ごとにまとめて私の手元に届けられ、私自身がすべて読んでいる。多い週は100通を超えるときもある。市民一人ひとりの声を大切にしながら12年間、市長をしてきたつもりだ。明石市長の退任まで、残り24日。今、市長室で、1通1通を読ませていただいている。 twitter.com/izumi_akashi/s…
サイダーさん、 2年前の明石市独自の支援策のご紹介、 ありがとうございます。 あの頃は、ネット限定って感じでしたが、 今回は、テレビ局や雑誌社からも取材依頼が来ています。 今日になり、新たにマスコミ3社から連絡がありました。 マスコミも、どう報じたらいいのか、 戸惑っているようです。 twitter.com/saida248/statu…
『こども政治塾』に関して「明石市民限定ですか? 広く募集ですか?」とのご質問ですが、全国的に展開したいと思っています。詳細はこれからですが、明石市長退任後は、全国を飛び回って、“日本そのものの未来”をつくりかえていきたいと思っています。“こども”は“未来”ですから。 twitter.com/niko2roco/stat…
『反対する財務省の人はクビにすればいいだけ』とのことですが、クビにする必要はなく、その人は別の部署に移ってもらい、総理の決断をふまえて対応できる人を、そのポストに位置づければいいだけです。ちなみに私は12年間、明石市長としてそうしてきたから『子ども予算の倍増』も実現できたのです。 twitter.com/gnuti2goqnqfvp…
「既得権益」と「民衆」とが入れ替わるのを『革命』と呼ぶのであれば、この12年間の明石の改革は、ある意味『革命』と言えるのかもしれない。明石市民が立ち上がり、明石の街を「市民にやさしい街」へとつくり変えてきた。社会は変えられるし、変えても構わないのだ。 minnanokaigo.com/news/kuratama/…
衆院選の山口新2区が熱い。岸信千世氏VS平岡秀夫氏の戦いに、私も参戦する。平岡秀夫氏は、20数年前から尊敬している政治家のひとり。やさしくて、かしこくて、つよい政治家だ。来月、岩国市と周南市に駆けつけて、マイクを握る予定。平岡秀夫氏を心から応援している。 news.yahoo.co.jp/articles/d2a45…
西村やすとし衆議院議員は、自民党明石支部の“黒幕”ではなく、“顧問”とのことです。所得制限についてのスタンスは、残念ながら私とは正反対のようです。残念ながら・・・ twitter.com/corerisufire55…
こんなことを言うと、また叩かれそうだが、 20代半ばの頃の“将来計画案”のひとつとして、 40歳で、明石市長になり、 50歳で、明石市を日本から分離独立させ、 “理想の国家”をつくるという案も一応はあった。 そのため、国家独立の要件なども、かなり勉強した。 現実はそう甘くなく、来年60歳を迎える。 twitter.com/ze9nz6tnnhsoba…
『こども予算の倍増』を決断し実行すれば、『児童手当の拡充』だって、すぐに実現可能。①年齢を18歳まで延長し、②所得制限を撤廃し、③支給額を倍増するぐらいのことは、難しくない。かつてのフランスも手当拡充などを断行して出生率を回復させている。日本でも是非! www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
明石市長本人です。 私を『マントヒヒ』と表現するのは、 私は構いませんが、『マントヒヒ』に失礼かと。 「ジャングル大帝」でも「ライオンキング」でも 『マントヒヒ』は、結構いい役回りですし、 古代エジプトでは「神」と崇められていたんですよ。 「兵庫県庁」さん、次からは違う表現で。 twitter.com/bisi0cb2iinem3…
『泉さんのおかげで、最近すごく政治に興味を持った』とのコメント。そう言っていただけると嬉しいです。私も、国会議員をやり、明石市長も12年やってきましたが、本当に今の政治はどうかしています。国民が食い物にされており、さすがに何とかしなければとの思いです。ともに声をあげていきましょう。 twitter.com/se1m12/status/…
明日で「明石市役所」を後にする。12年間いろいろあったが、自分なりに精一杯やったので悔いはない。明日の夕方6時、市役所2階のロビー(セブンイレブンの横)を抜けて、2階の正面玄関のドアを出て、階段を少し上がり、駐車場の2階で公用車に乗り込み、「明石市役所」を後にする予定。明日の今ごろだ。 twitter.com/takesan3hito/s…
『都知事の動き見て、え、やっぱできるやん』とのことですが、それはそのとおりで、政治家が”やる気“になれば、本当はできることです。『政治家はすごいんだ!』とのことですが、それはそうではなく、その決断をするのが政治家の仕事であって、”すごい“ことではなく、”普通“のことだと思っています。 twitter.com/Q7Ebc5/status/…