1676
1677
明石市民やネット民の多くからは応援をいただいているが、“市議会多数派”とは、残念ながら緊張関係が今も続いている。地方自治は二元代表制で、市長も議員もともに有権者から選ばれ、ともに民意を反映しているはずだが、現実は・・・。まもなく10時から市議会本会議。 toyokeizai.net/articles/-/626…
1678
1679
明石市独自の5つの無料化は、予算のやりくりで実現してきた。明石市は豊かな街ではないが、何とかやりくりしながら順々に実現してきた。国債も発行できる国なら、決断さえすれば、本当は来年からでも実現は可能。明石市で実現できて、国で実現できないわけがない。要は『やる気』の問題だけだと思う。 twitter.com/izumi_akashi/s…
1680
1681
小学生の頃、明石の街を“やさしい街”へと変えたくて、将来は明石市長になろうと思った。大学生の頃、明石出身者が胸を張って「明石出身です」と言える街にしようと思った。47歳でやっと明石市長になり、12年目を迎えている。今、59歳。今も昔も明石が好きだ。大好きだ。 sponichi.co.jp/society/news/2…
1683
この記事の見出しは間違っている。私には支持政党はないし、特定の政党に支援を期待することもない。
市長選も4回戦ってきたが、どの政党からも応援はなく、応援を頼もうと思ったことすらない。私の支持基盤は『普通の市民』であり、それで十分だと本気で思っている。 sankei.com/article/202212…
1685
明石市の「5つの無料化」に要する予算額は“年間34億円”で、市の全体予算の“1.7%”程度。600万円の世帯収入の家庭に例えると、10万2000円、すなわち月8500円。子どもの習い事の月謝8500円を捻出できるかどうかと同じ割合の話。どこの家庭でもやりくりしているのに、政治にできないはずがないと私は思う。 twitter.com/afyjpb3h5hp0n6…
1686
何度も何度もお伝えしているが、私には特に“支持する政党”はない。また、特に“敵対したい政党”があるわけでもない。こども予算の倍増をはじめとした個々のテーマごとに、各政治家や各政党を応援したり、批判したりしているだけだ。皆さん、誤解なきよう、あらためて宜しくお願い致します。 twitter.com/izumi_akashi/s…
1687
これは誤解を招きかねない見出しだ。
私は、自民、公明、維新、立憲、共産も含めて、すべての政党に対して、子ども予算の倍増を期待するという趣旨で発言したつもりだ。特定の政党だけを念頭においているわけではない。皆さん、誤解なきよう、宜しくお願い致します。 sankei.com/article/202212…
1688
1689
1690
正解は『玉木雄一郎代表』と『ざぶとんキツネうどん』。
玉木代表自らが明石市に視察にお越しいただき、国会の代表質問でも明石市を取り上げていただいたお礼ではないが、このたびは私が高松市を訪問。玉木代表の高校の同級生のお店をご紹介いただき、ご一緒にいただいた。讃岐うどん、美味しい。 twitter.com/izumi_akashi/s…
1691
1692
1693
明石市は『こども予算』を言葉どおり倍増した。市長就任前の126億円から258億円へと132億円の増額を実現した。
トップが決断して実行すればいいだけのことで、全国どこの自治体でも可能だし、まして国なら来年からでも実現可能だ。
本当は難しくない。マスコミよ、ちゃんと報道していただきたい。 twitter.com/izumi_akashi/s…
1694
今、岡山駅のホーム。兵庫県を出たので知り合いにはあわないだろう と気を許していたら、いきなり「明石市長ですよね。ツイッター見てます」って声をかけられた。
ツイッターって凄い。ツイッターは明石限定でも兵庫限定でもなく、広くみんなに開かれている。ツイッター、ボチボチ頑張ります。 twitter.com/izumi_akashi/s…
1695
1696
矢田わか子さん、コメントありがとうございます。
また『所得制限撤廃法案(こども施策に関して)』の国会再提出もありがとうございます。落選後も、しっかりとお仕事をしておられることに心から敬意を表させていただきます。こども施策の所得制限撤廃、必ず実現しましょう。
#矢田わか子 twitter.com/wako0501/statu…
1697
1698
『お地蔵さんになりたい』との見出しはインパクトがあったようで、このインタビュー記事については、その後も周りからよく質問される。ちなみにそのお地蔵さんは、今も自宅の片隅で私の日常を見守ってくれている。
#明石市長が語った「お地蔵さんになりたい」の真意(AERA) topics.smt.docomo.ne.jp/article/dot/po…
1699
AERAのインタビュー記事の写真が好評で、私も気に入っている。さすがプロの写真家だなぁと思う。
実は遠い昔、カメラに凝っていた頃があり、動物園に行っては動物たちの表情を追いかけたりもしていた。写真は、ときに文章以上の説得力があると思う。MIKIKOさん、素敵な写真をありがとうございました。 twitter.com/izumi_akashi/s…
1700
『さかなクンちゃんねる』で、「さかなクンとのコラボ駅弁」の紹介動画をアップしていただいている。“ひっぱりだこ飯”を食べているときに、明石たこ大使の“さかなクン”とのコラボを思いつき、それぞれに提案してみたら、ホントに実現した、嬉しいし、美味しい。皆さんも是非! youtube.com/watch?v=_qsTnC…