2326
〉維新、国民の幹事長・国対委員長会談は初めて。世界的な原油価格の高騰を受け、揮発油税の課税を停止する法案を次期臨時国会に共同提出する方針で一致した。国会議員の歳費2割削減措置の延長を目指す方針でも合意した。国会の憲法審査会の早期開催を目指す考えも確認した。 news.yahoo.co.jp/articles/bf9f0…
2327
大阪万博の公式グッズ発表 ショップもオープン
〉日本国際博覧会協会は16日、運営主体となる2025年大阪・関西万博に向けた初の公式ライセンスグッズを発表した。同日から近鉄百貨店あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)2階の特設ショップで販売開始。 sankei.com/article/202109…
2328
本日30日(木)18時15分〜「キャスト -CAST- 」に出演します。是非、ご視聴下さい。 asahi.co.jp/cast/
2329
大阪府、12月31日まで飲食店同卓4人制限の継続決定 吉村知事「忘年会シーズンは警戒必要」
→昨年は年末年始、この時期に第3波、大きな波が来ました。ワクチンが進むも過去最悪の状況になってる欧州、韓国も対岸の火事ではありません。基本的感染対策の継続をお願いします。 news.yahoo.co.jp/articles/17716…
2330
本日の新規陽性者数 13人
新規陽性者数前週増加比 0.80
20・30代週平均陽性者数 3.29人、前日増加比 1.10
入院中重症者数1人
全病床使用率(病床数3,637) 1.4%
重症病床使用率(病床数606) 0.2%
ホテル療養使用率(室数8,514) 0.2%
信号🟢基本的対策を
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2331
本日の新規陽性者数 13人
新規陽性者数前週増加比 0.91
20・30代週平均陽性者数 3.14人、前日増加比 0.88
入院中重症者数1人
全病床使用率(病床数3,667) 0.9%
重症病床使用率(病床数610) 0.2%
ホテル療養使用率(室数8,514) 0.2%
信号🟢基本的対策を
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2332
〉就任後初の議会に知事の退職金を50%、毎月の給料と期末手当を30%削減する条例案を提出していて、全会一致で可決されました。
県議会の会派、兵庫維新の会が提案していた議員報酬を30%削減する等とする条例案は、共産党以外の他の全ての会派が反対し、否決されています。 news.yahoo.co.jp/articles/4d340…
2333
本日の新規陽性者数7,749人
前週増加比0.86
20代30代陽性前日増加比1.04
入院中重症者数213人
全病床使用率(病床数4,048)70.8%
重症病床使用率(病床数629)33.9%
ホテル療養使用率(室数11,446)23.0%
コロナ軽症他疾患重症の重症入院者55人
実質の重症病床使用率42.6%
信号🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2334
〉7日の午後5時時点でこれまで予約開始当日に枠が埋まっていた大阪でも9900件余りにとどまっています。防衛省は28日以降は2回目の接種予約が入っていて、新規予約枠が少ないため、必要な人は早めに予約するよう呼び掛けています。
→65歳以上の府民の皆様、是非ご利用下さい。 news.yahoo.co.jp/articles/7fc51…
2335
本日の新規陽性者数7,136人
前週増加比0.85
20代30代陽性前日増加比0.94
入院中重症者数194人
全病床使用率(病床数4,040)70.6%
重症病床使用率(病床数632)30.7%
ホテル療養使用率(室数11,446)22.9%
コロナ軽症他疾患重症の重症入院者53人
実質の重症病床使用率39.1%
信号🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2336
本日の新規陽性者数12,351人
前週増加比2.20
20代30代陽性前日増加比1.11
入院中重症者数11人
全病床使用率(病床数4,552)34.4%
重症病床使用率(病床数599)1.8%
ホテル療養使用率(室数9,861)30.4%
コロナ軽症他疾患重症の重症入院者39人
実質の重症病床使用率8.3%
信号🟡
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2337
大阪・難波宮跡公園、NTT西日本本社跡地と一体的に整備
〉今回の事業に関連するのは、北部ブロックと南部ブロックで、管理運営開始は北部が2025年4月、南部が2023年4月予定。
→難波宮跡付近が一体整備。大阪城公園・森ノ宮周辺は大きく変わる。2025万博がターゲットイヤー。 news.yahoo.co.jp/articles/41f87…
2338
任期中に保育無償化を実現 横山大阪市長が表明
→横山市長、強烈だ。第二子からでなく、第一子から。0、1、2歳。しかも所得制限なし。全員が対象。過疎地域の市町村を除いて、これができている自治体は全国にあるだろうか。超大都市の大阪市で挑戦。実現したら強烈すぎる。 news.yahoo.co.jp/articles/d2383…
2339
大阪市長“ファイザーのワクチン使用接種 新規予約停止へ”
〉大阪市の松井市長は、ファイザーのワクチンについて、国からの供給が追いつかない見通しだとして、各区ごとに行っている集団接種や個別接種の新規の予約の受け付けを、近く停止する考えを示しました。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
2340
ウクライナ避難者受け入れ 大阪知事「協力したい」
〉吉村知事は3日、岸田文雄首相がロシアによる侵攻でウクライナから国外に脱出した避難者の受け入れを表明したことについて「受け入れに賛成だ。府としても協力できるところは協力したい」と述べた。府庁で記者団に答えた。 news.yahoo.co.jp/articles/c2e91…
2341
「第6波」へ準備 大阪3カ所目のコロナ専門病院が始動
〉大阪市の松井市長は専門病院の稼働について、「今は陽性患者の数が非常に減少してきているが、『第6波』に向けて着々と準備を進めるということ」と述べた。
→感染が落ち着いてる今こそ、医療提供体制の強化を。 news.yahoo.co.jp/articles/b2630…
2342
府民の皆さんに接種可能な職域接種のワクチン接種会場(モデルナ)です。是非、ご利用下さい。随時更新していきます。
pref.osaka.lg.jp/attach/40234/0…
2343
大阪国際マラソン、PCR検査で参加選手全員陰性(日刊スポーツ)
→大阪が緊急事態宣言に入り、急遽、周回コースに変更、大会を実現して頂いた関係者の皆様に感謝します。選手の皆様、頑張って下さい。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210131-…
2344
破綻寸前の大阪市から橋下、吉村、松井、維新市政で財政立て直し。そして、松井市長は18歳までの医療費実質無償化(ワンコイン)の所得制限撤廃、所得制限なき小中学校の給食無償化実現、横山さんは0、1、2歳の所得制限なき全大阪市民の子供の保育無償化を公約の柱に。強烈だ。 news.yahoo.co.jp/articles/908d6…
2345
〉大阪府は21日、高齢者施設での新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、府内12カ所の「スマホ検査センター」でPCR検査の受け付けを開始した。施設職員や入所者が対象で、発熱やせきなどの症状が少しでもあれば、病院や保健所を介さずに無償で検査を受けられる。 nikkei.com/article/DGXZQO…
2346
台風2号の影響で、明日2日(金)の昼過ぎから雨が強くなる予想です。大雨による土砂災害、浸水、河川増水に警戒して下さい。また、市町村、公共交通機関から発信される情報にご留意下さい。大雨への備えの確認をお願いします。 twitter.com/osaka_bousai/s…
2347
“迷いクジラ”大阪湾の淀川河口付近に留まる 体調を心配する声も 専門家「見守ることが大事」
→発見以降、なんとかならないかと様々な角度で情報収集、関係機関と共有していますが、見守るしかなさそうです。なんとか沖に帰って、元気になってもらいたいと願うばかりです。 news.yahoo.co.jp/articles/ff6cb…
2348
文通費維持なら「札束で小遣い認める国会」 維新・吉村氏
〉維新と国民民主党が使途公開などを義務付ける関連法案を共同提出したが、審議されない場合は「『札束のお小遣いを認める国会』になる。今の制度は領収書さえいらず、維持するのは税金に群がる白アリだ」 news.yahoo.co.jp/articles/c7ca0…
2349
大阪市 新年度も給食無償継続へ|NHK 関西のニュース
〉新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、大阪市は子育て世代を支援するためとして、小中学校の給食を新年度も引き続き、無償とする方針を決めました。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
2350
本日の新規陽性者数 14人
新規陽性者数前週増加比 1.05
20・30代週平均陽性者数 5.71人、前日増加比 0.91
入院中重症者数1人
全病床使用率(病床数3,674) 1.3%
重症病床使用率(病床数612)0.2%
ホテル療養使用率(室数8,514) 0.3%
信号🟢基本的対策を。
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…