1001
本日の検査数1118件
陽性者数77人(内70歳代以上9人)
症状内訳(重症0、軽症無症状76)、退院・解除者43人
陽性率6.9%
感染源不明者34人
感染源不明者の前週増加比0.81、平均数37.71人
重症病床使用率21.3%(34人)
軽症中等症病床使用率33.4%
ホテル療養使用率9.8%
🟡警戒
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
1002
本日の検査数10,568件
陽性者数760人
陽性率7.2%(1週平均8.5%)
感染源不明者526人
感染源不明者の前週増加比1.56、平均数510.86人
20・30代週平均陽性者数309.57人、前日増加比1.02
重症病床使用率83.9%(188人)
軽症中等症病床使用率60.6%
ホテル療養使用率31.7%
非常事態🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1003
本日の検査数8,910件
陽性者数741人
陽性率8.3%(1週平均4.4%)
入院中重症者数62人
大阪モデルの重症病床使用率(病床320)19.4%
全重症病床の使用率(確保病床数587)10.6%
軽症中等症病床使用率(確保病床数2,510)29.7%
ホテル療養使用率(室数3,986)29.0%
見張り番指標1.16
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1004
特定の年代やエリアではなく、幅広い年代、様々なシーンでの感染が拡大しています。保健所等の意見も参考に、府民の皆様には、「静かに飲食」「マスクの徹底」をお願いします。感染症対策と社会経済活動の両立には、お一人お一人の基本的感染症対策が最も重要で効果的です。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
1005
本日の検査数1508件
陽性者数83人(内70歳代以上11人)
症状内訳(重症0、軽症無症状82)、退院・解除者64人
陽性率5.5%
感染源不明者42人
感染源不明者の前週増加比1.00、平均数40.86人
重症病床使用率18.1%(34人)
軽症中等症病床使用率30.8%
ホテル療養使用率10.3%
🟡警戒
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
1006
大阪では、府の独自基準で2月3日から中国エピソードに関係なく現場医師の意見を尊重し、保健所長の判断で検査実施する運用をしているが、改めて府医師会等の関係団体に通知をした。原因不明の肺炎について、もはや中国エピソードを絶対視すべきでない。その認識共有が必要だ。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
1007
〉大阪の医療機器メーカー「ニプロ」が、この注射器の増産に着手することがわかりました。
〉ファイザーのワクチンは、一般的な注射器では1瓶から5回しか打てませんが、「ニプロ」の注射器だと6回打つことができます。
→急な増産で大変だと思いますが、頑張って下さい。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210218-…
1008
本日の検査数17,084件
陽性者数1,828人
陽性率10.7%(週平均10.9%)
入院中重症者数138人
大阪モデルの重症病床使用率(病床数320)43.1%
全重症病床の使用率(病床数587)23.5%
軽症中等症病床使用率(病床数2,534)67.3%
ホテル療養使用率(室数4,148)60.6%
見張番指標1.07
信号🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1009
本日の検査件数は109件、陽性者は3名でした。昨日までの大阪の陽性者の症状別内訳は、重症者3名、軽症者60名、無症状者19名、退院済7名でした。 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
1010
広域一元化、条例で明確化 大阪府市が2月議会に提案へ
→都構想は否決されて大阪市の存続は決まった。市民の最終判断なので、受け入れる。ただ、賛成と反対の差は1ポイント。約半数は大阪市を廃止、都構想移行に賛成。反対派議員は、賛成派の声も無視せず、尊重して欲しい。 news.yahoo.co.jp/articles/a2890…
1011
吉村知事 法改正含めて営業停止処分も…感染拡大防止義務を履行しない夜の街に(デイリースポーツ) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200709-…
1012
本日の検査数6,939件
陽性者数974人
陽性率14.0%(1週平均6.8%)
感染源不明者562人
感染源不明者の前週増加比0.77、
平均数506人
20・30代週平均陽性者数271人、前日増加比1.04
重症病床使用率99.7%(355人/46)
軽症中等症病床使用率79.8%
ホテル療養使用率40.7%
非常事態🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1013
本日の検査数12,026件
陽性者数274人
陽性率2.3%(1週平均3.4%)
感染源不明者159人
感染源不明者の前週増加比0.56、平均数233人
20・30代週平均陽性者数148人、前日増加比0.89
重症病床使用率88.5%(308人/29人)
軽症中等症病床使用率64.2%
ホテル療養使用率24.5%
非常事態🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1014
1015
G20会合、林外相は欠席 山田副外相が出席 予算案審議を優先
→国益を考えたら逆でしょう。G20外相会合には日本の外務大臣が出席、その代わり国内の予算委員会には副大臣が出席。その為の副大臣。なんで副大臣がG20で、外務大臣が国内の委員会?そんな内向きな外務大臣ある? news.yahoo.co.jp/articles/35aa6…
1016
本日の検査数2084件
陽性者数106人(内70歳代以上22人)
症状内訳(重症0、軽症・無症状103)、退院・解除者144人
陽性率5.0%
感染源不明者61人
感染源不明者の前週増加比0.79、平均数63.14人
重症病床使用率30.9%(58人)
軽症中等症病床使用率39.1%
ホテル療養使用率13.4%
🟡警戒
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
1017
1018
医療機関にGWも平日並み受け入れのお願いをしました。医療従事者の皆様には負担に負担をおかけしてます。また、国に看護師さんの派遣要請を行い、計120名の看護師が順次応援に入ってきてくれています。感謝です。府民の皆様、一人でも感染者を減らす為、ご協力お願いします。 news.yahoo.co.jp/articles/6434f…
1019
本日の検査数20,908件
陽性者数2,586人
陽性率12.4%(週平均12.6%)
入院中重症者数173人
大阪モデル重症病床使用率(病床数320)54.1%
全重症病床使用率(病床数587)29.5%
軽症中等症病床使用率(病床数2,547)72.2%
ホテル療養使用率(室数5,270)50.0%
見張番指標1.08
信号🔴
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
1020
〉新型コロナの第2波に備え、大阪府が検体採取を含めた陽性確認の検査態勢を強化している。より簡単な唾液によるPCR検査を導入し、保健所を介さず検体採取を集中的に行う「地域外来・検査センター」を近く府内全域の8医療圏に設置。一日の検査能力は最大3500件を目指す。 search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sank…
1021
〉大阪府は飲食店に午後8時までの時短営業を求めてきた。鶴瓶は「コロナ禍になって、ビックリするのは、大阪って秩序がないように思われがちやんか、ついつい」と前置きし、「ピタッとね、(飲食店が)どこもやっていない。すごいですよ、8時になったら。これミナミですよ」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210228-…
1022
〉新型コロナウイルス対策を取っている府内の店舗に「感染防止宣言ステッカー」を発行すると発表した。「経済のダメージを最小限にしながら感染症対策を最大化させる」として、ステッカーのある店舗は感染再拡大の初期段階で出す休業要請の対象から除外する考えも示した。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200624-…
1023
大阪知事“府内の学校 すべての部活動は原則休止に”
〉「子どもを学校に行かせることを不安に思う保護者もおり、仮に保護者の判断で休む場合は不利益を受けることがないようにしていく」
→最終は各教委の判断ですが、学校を休んでも欠席扱いにならないようにします。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
1024
菅首相“都構想住民投票の意義”問われ「大都市制度の大きな改革…大阪市民が判断」(MBSニュース)
〉(菅義偉首相)
「二重行政の解消と住民自治の拡充を図ろうとする大都市制度の大きな改革であると認識しています。」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201029-…
1025
僕がまん延防止解除を前提にしているような報道が複数ありますが、違います。大阪では感染再拡大の兆候がみられるだけでなく、あと3週間、お時間頂ければ、高齢者の2回目のワクチン接種が概ね終了し、多くの命を守れます。この間の急拡大はなんとか避けたい。明日決定します。mainichi.jp/articles/20210…