2251
吉村知事「『日割』でごまかし。経費扱いの制度化大切」 自民&立民の文通費日割合意に
〉本質的な問題は文通費は経費。領収証、精算、返金、経費として制度化することが本質的に大切。本質は触れずに日割だけでごまかして乗り切ろうというのが今の永田町の考え方だと思う」 news.yahoo.co.jp/articles/a35ed…
2252
文通費の日割り合意は「ごまかし」 維新・吉村氏が批判
〉吉村氏は「経費である以上、領収書をつけて精算する。余れば返金を可能にする。ここの本質が最も重要だ。維新として法案を出していく。どこの政党が賛成し、反対するかしっかり示してもらったらいい」 news.yahoo.co.jp/articles/98a7c…
2253
確かに組織活動費とはいえ、領収書の要らない経費が必要だといえば、迫力は弱まりますね。また、国会議員団の話ではなく、これは日本維新の会の話だと思います。日本維新の会として、突き抜けるかどうか、橋下さんも代表時代は突き抜けられなかったはずです。代表選にでない僕も言う資格なしです。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
2254
〉代表の方針だと思います。ここは代表選になれば1つの論点になる。奥歯にものが刺さったようで申し訳ないけど」
吉村副代表は、珍しく慎重な言い回しに終始したものの、領収書を非公開にしている現状については「維新らしくはない」として、公開の必要性を否定しなかった。 news.yahoo.co.jp/articles/b4680…
2256
本日の検査数11,051件
陽性者数26人
陽性率0.2%(1週平均0.2%)
入院中重症者数10人
大阪モデル重症病床使用率(病床320)3.1%
全重症病床使用率(病床数606)1.7%
軽症中等症病床使用率(病床数2,989)3.0%
ホテル療養使用率(室数8,514)0.5%
見張り番指標1.00
信号🟢基本的対策を
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2257
維新の吉村副代表「自民・立民の文通費日割りは『ごまかし』だ」痛烈批判
〉自民党の高木毅、立憲民主党の安住淳両国対委員長が会談し、日割り支給による法改正で一致した。
→経費である以上、領収書、精算、返還可能の制度にするのか、現状のままか。ここが問題の本質だ。 news.yahoo.co.jp/articles/dc5a8…
2258
本日の検査数10,834件
陽性者数17人
陽性率0.2%(1週平均0.2%)
入院中重症者数9人
大阪モデル重症病床使用率(病床数320)2.8%
全重症病床使用率(病床数606)1.5%
軽症中等症病床使用率(病床数2,989)2.8%
ホテル療養使用率(室数8,514)0.4%
見張り番指標0.95
信号🟢基本的対策を
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2259
自民と立憲が、結託して、文通費問題を日割りで終わらそうとしてる。つまり、維新が領収書を必要とする法案を提出しても、審議せずに、賛否を示さず、終わらせようとしている。領収書添付に反対なら、堂々と反対すれば良い。維新が法案提出しても、審議せずに「吊るし」でごまかすつもり。ここに着目。 twitter.com/kewpie3sec/sta…
2260
今後の文通費の問題で着目すべきは維新が法案提出した時の各党の対応。文通費を領収書必要な制度とするか、これまでのように領収書不要の制度でいくか。維新は前者。法案を出す。しかし、「吊るし」をすれば各党は審議せずにダンマリを決め込める。日割り法案で誤魔化すつもり。吊るすかどうかに着目。
2261
本日の検査数8,319件
陽性者数18人
陽性率0.2%(1週平均0.2%)
入院中重症者数9人
大阪モデル重症病床使用率(病床数330)2.7%
全重症病床使用率(病床数606)1.5%
軽症中等症病床使用率(病床数2,989)3.0%
ホテル療養使用率(室数8,514)0.4%
見張り番指標0.98
信号🟢基本的対策を
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2262
中之島中央公会堂前を、車が通過する空間から人が集う空間へ。僕が大阪市長時代に着手し、松井市長が完成。公会堂前から難波橋までの車道を閉鎖、改修し、人が集う広場へ。中之島は今後益々進化する。次は南海難波の駅前広場だ。今は車道だが、人が集う空間へ。あそこも相当高いポテンシャルがある。 twitter.com/shinichitakaok…
2263
吉村知事「日割り法案でごまかすつもり」文通費問題で自民、立憲の対応に苦言
→このままいけば誤魔化される。文通費が経費なら、領収書、精算、返還可の制度に法改正を。維新が法案を出す。反対なら堂々と反対すべき。それをせずに吊るしてスルー。日割りで誤魔化すだろう。 news.yahoo.co.jp/articles/b124c…
2264
大阪・吉村知事が「抗体カクテル療法」使用範囲の拡大訴える 全国知事会
→感染が拡大してるワクチン接種が進んだ他国の状況をみれば、高齢者を守る必要がある。高齢者施設や医療機関でクラスターが発生した時、ワクチン非接種の濃厚接触高齢者に予防的投与を認めるべきだ。 news.yahoo.co.jp/articles/2aed1…
2265
薬剤の添付文書では指定されていない範囲を、厚労省の事務連絡でかなり限定しており、悪性腫瘍治療等での免疫抑制状態が条件になっている。つまり、予防的投与は、超限定された範囲になっている。確かに薬価の問題等あるかもしれない。なので、全員とは言わない。ドンドン広く認めてくれとも言わない。
2266
せめて、高齢者施設や医療施設でクラスターが発生した時、施設内の濃厚接触者であり、ワクチン非接種者の高齢者には、抗体カクテルの予防的投与を認めてもらいたい。本人を守るだけでなく、医療逼迫を防ぐことにもなる。施設にいる高齢者はそもそも他の疾患等で厳しい状況の人も多い。第6波に備えて。
2268
本日の検査数7,697件
陽性者数5人
陽性率0.1%(1週平均0.2%)
入院中重症者数9人
大阪モデル重症病床使用率(病床330)2.7%
全重症病床使用率(病床数606)1.5%
軽症中等症病床使用率(病床数2,989)3.2%
ホテル療養使用率(室数8,514)0.4%
見張り番指標0.93
信号🟢基本的対策を
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2269
大阪、飲食店の人数制限12月以降も 吉村知事が意向
〉「12月、1月は気をつけないといけない。忘年会シーズンに入り、ワクチンの抗体価(血中の抗体量)が徐々に下がる時期でもある」
→第6波は予測できませんが、昨年は12月1月に第3波が到来しました。時期的に要注意です。 news.yahoo.co.jp/articles/6b042…
2270
吉村知事 飲食店、12月以降も「1テーブル4人以内」継続すべき
〉「抗体価が下がり始めてるエリア、冬が訪れてるエリアはワクチンが進んでいても波が起きて」いると分析。韓国で重症者が増えていることにも注目しており「何とか重症者の波を押さえていかなければならない」 news.yahoo.co.jp/articles/88fc7…
2271
〉国会議員に支給されている月額100万円の文書通信交通滞在費について、使い道を明らかにするよう「見直しが必要」と答えた人は88%で9割近くに及びました。
→維新は文通費について、領収書、精算、返還可能とする為の法案を提出する。国会で吊るさずに法案審議すべきだ。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
2272
【独自】大阪府議の議員バッジ、金メッキから「木製」に…1人あたり1万円以上の経費節減(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/8c756…
2273
本日の新規陽性者は5人です。これは、昨年6月30日以来、約1年5ヶ月ぶりです。この状態が続けばと思いますが、将来のことは予測できません。ワクチン接種が進み、一足先に冬が到来してるヨーロッパや韓国では、感染が急拡大しています。手洗い、うがい、マスク、基本的感染対策を引き続きお願いします。
2274
本日の検査数7,506件
陽性者数13人
陽性率0.2%(1週平均0.2%)
入院中重症者数8人
大阪モデル重症病床使用率(病床数330)2.4%
全重症病床使用率(病床数606)1.3%
軽症中等症病床使用率(病床数2,989)2.3%
ホテル療養使用率(室数8,514)0.4%
見張り番指標1.05
信号🟢基本的対策を
pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
2275
難波駅前、歩行者天国に 25年万博見据え社会実験
→南海難波の駅前空間、昔からずっと車が通過する空間だった。しかし、ここはミナミの玄関口として、相当高いポテンシャルがある。NYのブロードウェイもそうだが、都市魅力の向上に繋がる。2025年万博までに人が集う広場へ。 news.yahoo.co.jp/articles/3d729…