本日の検査数10,230件 陽性者数9人 陽性率0.1%(1週平均0.2%) 入院中重症者数8人 大阪モデル重症病床使用率(病床330)2.4% 全重症病床使用率(病床数606)1.3% 軽症中等症病床使用率(病床数2,997)2.4% ホテル療養使用率(室数8,514)0.3% 見張り番指標1.00 信号🟢基本的対策を pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
ヒルトン最高級「ウォルドーフ・アストリア」日本初進出 大阪・うめきた2期 →うめきた2期は、都心のど真ん中に本物の緑、大規模都市型公園を中心に街づくりを進める。テーマは「ライフデザインイノベーション」 都心のど真ん中に本物の緑は、相乗的に都市の価値を高める。 sankei.com/article/202111…
立民・泉政調会長が大阪で演説「維新の地方議員はスキャンダル起こす」 吉村副代表にアンサー →立民は、なんでも反対、とにかく批判、スキャンダル追及、官僚吊るし上げの路線から変更されるそうです。共産党との選挙互助会も辞めるんでしょうか。良かったです。 news.yahoo.co.jp/articles/2849a…
〝立民は何でも反対〟発言の吉村知事に蓮舫&米山隆一氏が反撃「極めて志のない人物」 →立民は、なんでも反対、とにかく批判、スキャンダル追及、官僚吊るし上げの路線から変更されるそうです。共産党との選挙互助会も辞めるんでしょうか。良かったです。 tokyo-sports.co.jp/entame/news/38…
立民代表選、迫力欠く論戦 参院選に不安 〉立民の若手参院議員は「とにかく党を割りたくないから、たたき合いにはならない。盛り上がりに欠けるのは事実だ」と語っており、党勢回復は容易ではなさそうだ。 →代表選挙で僕の批判して喜んでるんだからそうなるわな。 news.yahoo.co.jp/articles/2b8a1…
〉日本総合研究所の若林関西経済研究センター長は「大阪駅周辺は関西経済の最重要拠点であり、その中心がうめきたになる。そのうめきたでの最上級ホテル開業は、ビジネスや観光の質を高めるという点で、関西経済全体にとって意義が大きい」と指摘する。 →関西全体の成長へ news.yahoo.co.jp/articles/05f3c…
日本にとって対岸の火事ではない。欧州でも同じことが起きている。3回目接種は、8ヶ月となっているが、6ヶ月にすべきだ。もし、ワクチンの数量不足等の現実問題があるなら優先順位を決め、できる範囲でやるべきだ。僕は高齢者施設や高齢者医療施設を優先してやるべきと思う。 news.yahoo.co.jp/articles/f0711…
本日の検査数9,651件 陽性者数13人 陽性率0.1%(1週平均0.2%) 入院中重症者数7人 大阪モデル重症病床使用率(病床330)2.1% 全重症病床使用率(病床数606)1.2% 軽症中等症病床使用率(病床数2,997)2.2% ホテル療養使用率(室数8,514)0.4% 見張り番指標0.77 信号🟢基本的対策を pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
大阪府、12月31日まで飲食店同卓4人制限の継続決定 吉村知事「忘年会シーズンは警戒必要」 →昨年は年末年始、この時期に第3波、大きな波が来ました。ワクチンが進むも過去最悪の状況になってる欧州、韓国も対岸の火事ではありません。基本的感染対策の継続をお願いします。 news.yahoo.co.jp/articles/17716…
オリックス、今日も痺れる試合やったな〜。ヤクルトも強いなー。今日の一勝は大きいぞ。日本一目指して頑張れ!!
本日、衆議院議員時代の文通費100万円分を党に預けました。2年前の参議院選挙でも3日の任期で満額支給されていたこと等もあり、維新では全議員が5年前に遡って日割りで返上します。国への返還が筋ですが、返還不可の制度なので、党で取りまとめ寄付します。その際、改めて公開します。僕自身反省です。
維新、文通費を5年前に遡って寄付…吉村知事の対応を踏まえ : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/politics/20211…
日本維新の会、文通費見直しの独自法案 領収書公開、未使用分は返還 →文通費の日割りは本質ではない。経費である以上、領収書添付、公開、精算、返還ができる制度に法改正すべきだ。維新は法案を提出する。自民、立民は吊るさずに法案審議し、賛否をはっきりさせるべきだ。 news.yahoo.co.jp/articles/85747…
大阪府の60代以上感染者、54%がブレイクスルー感染 ワクチン効果薄まる 〉府は高齢者に感染が広がる可能性があるとして、政府が原則「8か月以上」としている3回目のワクチン接種の間隔を、高齢者施設などに対しては「6か月以上」に短縮するよう政府に要請することを決めた。 news.yahoo.co.jp/articles/a7b36…
本日の本部会議の中で明らかしているが、もう一つ要請すると決めたのが、抗体カクテルの予防的投与について。高齢者施設や高齢者医療施設においてクラスターが発生した時は、ワクチン非接種の高齢者に対して、抗体カクテルの予防的投与を認めるべきだ。今は陽性が判明しない限り、原則、投与できない。 twitter.com/hiroyoshimura/…
今冬に高齢者らに感染が拡大することを警戒し、①高齢者施設入所者へのワクチンの3回目接種は、2回目からの間隔を「原則8カ月以上」から6カ月に短縮する②感染者が出た高齢者施設で、重症化を防ぐ抗体カクテル療法の予防的投与を認める-ことを国に要望する方針も決めた。 sankei.com/article/202111…
もし第6波が到来したら、ワクチン抗体価が減少してる高齢者は厳しくなる、とりわけ高齢者施設。事前にこのリスクをできる限り回避すべきだ。その為に、高齢者施設で、①3回目のワクチン接種を8ヶ月内迅速接種すること、②クラスター発生時は抗体カクテルの予防的投与を認めること。本日、国に要望。
本日の新規陽性者数 14人 新規陽性者数前週増加比 0.63 20・30代週平均陽性者数 4.29人、前日増加比 1.00 入院中重症者数 2人 全病床使用率(病床数3,631) 1.8% 重症病床使用率(病床数606) 0.3% ホテル療養使用率(室数8,514) 0.4% 信号🟢基本的対策を pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
ワクチン接種の進捗、医療体制重視の観点から、国の分科会指標が変更され、大阪モデルもこれに併せて変更しましたので、毎日の僕の報告も一部変更します。検査数は過去実績で1日最大2万5千件を超える検査を実施しましたが、陽性率が重要指標でなくなったので、割愛します。府HPでは日々公開します。
身を切る?維新へ不透明な4千万円 吉村知事「全否定をしにくい」 →全否定して維新として突き抜けるのもありだけどね。文通費、立法事務費、政策活動費、完全フルオープン。全面ガラス張り。組織としてぐちゃぐちゃになったら、その時は全員が覚悟。代表選になれば論点だね。 news.yahoo.co.jp/articles/3f247…
明日近鉄八尾駅近くの商店街で「ヤオ オタイヤ マーケット」が開催されます。実はこのイベントは、関西の商店街として初めて国家戦略特区の認定を受けたもので、キッチンカーの路上設置等、道路活用の幅を広げるものです。お近くの方、ぶらっとお立ち寄り頂ければと思います。y-o-m.jp
維新・片山虎之助氏、共同代表辞任の意向 体調不良を理由に →自民党時代は厳しい方とお聞きしてましたが、いつも優しく孫に接するように温かくご指導を頂いておりました。感謝の念しかありません。片山共同代表のご回復を心からお祈り申し上げます。 news.yahoo.co.jp/articles/1178a…
吉村知事「ブーメラン」反省で銀行振込明細をSNS公開 6年前文通費100万円“寄付” →文通費の問題の本質は、日割りではないし、寄付で済む問題でもない。問題の本質は、「領収書添付、公開、精算、返還可能」な制度に法改正することだ。現行のままか?維新は法案を出す。 news.yahoo.co.jp/articles/174f0…
3回目接種 6カ月短縮はクラスター発生の医療機関や高齢者施設 →クラスターが発生してからワクチン接種って遅くない?抗体価ができるのに時間かかると思うけど。クラスターが発生した施設は、抗体カクテルの予防的投与を迅速に実施が筋。施設の3回目接種はクラスター予防。 news.yahoo.co.jp/articles/5d4ed…
〉高麗大学九老病院のキム・ウジュ教授は「mRNA系ワクチンでも5-6カ月で効果が減り、免疫も長くは持たない」「日本も速やかに『ブースター接種(追加接種)』を進めないと、来年1-2月には高齢者層を中心に感染が再拡大するだろう」と話す →同感。高齢者施設に早く対策を。 chosunonline.com/m/svc/article.…