〉感染収束時に情報収集や研究、専門人材の育成に力を入れ、感染拡大期には研究成果を生かし、府市の政策決定を支援する。感染防止のために行動抑制を呼び掛ける際の有効な手法や、経済への影響緩和を探る取り組みも進める。 →平時と有事の対策と実行。感染症有事の国家ガバナンスが本来は必要だ。
本日の検査数4652件 陽性者数142人(内70歳代以上34人) 陽性率3.1%(1週間平均2.6%) 感染源不明者89人 感染源不明者の前週増加比0.67、 平均数64.29人 週平均の1日新規陽性者数127人 重症病床使用率58.1%(137人) 軽症中等症病床使用率42.3% ホテル療養使用率14.1% 🔴非常事態 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
明日2月14日(日)午前9時00分〜「日曜討論 」に出演します。是非、ご視聴下さい。(スタッフより) nhk.jp/p/touron/ts/GG…
ワクチン接種の「講習会用の動画」撮影 打ち方や副反応について解説 大阪府看護協会 〉動画は、今は仕事についていない看護師らに新型コロナのワクチン接種に関する知識や技術を知ってもらおうと大阪府看護協会が制作していて、3月上旬から開かれる講習会で使われます。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210213-…
23時8分頃の福島県沖地震。被災地エリアの皆様のご無事をお祈りします。お住まいの自治体が発信する情報にご留意の上、身を守る行動をとって下さい。現在、大阪府でも危機管理室で情報収集中。被災エリアからの支援要請があれば、直ちに対応できるよう災害等支援対策室を立ちあげれる準備に入ります。
本日の検査数4664件 陽性者数98人(内70歳代以上21人) 陽性率2.1%(1週間平均2.5%) 感染源不明者60人 感染源不明者の前週増加比0.73、 平均数64.43人 週平均の1日新規陽性者数124人 重症病床使用率59.3%(140人) 軽症中等症病床使用率42.7% ホテル療養使用率13.7% 🔴非常事態 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日承認のワクチンについて詳しく紹介されています。ちなみに、医療従事者の先行接種(約1万人)は国事業ですが、その後の医療従事者(約370万人)は都道府県事業で、大阪府では既に準備を進めています。調査の結果、府内の医療従事者の約80%(30万人)が接種を希望されています。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna…
本日の検査数5279件 陽性者数69人(内70歳代以上18人) 陽性率1.3%(1週間平均2.3%) 感染源不明者33人 感染源不明者の前週増加比0.72、 平均数62.14人 週平均の1日新規陽性者数117人 重症病床使用率64.3%(142人) 軽症中等症病床使用率43.7% ホテル療養使用率13.0% 🔴非常事態 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
重症病床使用率ですが、確保病床数の一部取り下げ等により、確保数が「236床→221床」に変更となったことにより、使用率算出の分母数が変更となりましたので、お知らせします。
明日2月16日(火)18時30分〜「ミント! 」に出演します。是非、ご視聴下さい。(スタッフより) mbs.jp/mint/
発症、重症が9割以上減 ワクチン接種先行のイスラエル調査 sankei.com/life/news/2102… 〉イスラエルの保健機構は15日までに、米製薬大手ファイザーなどが開発した新型コロナウイルスのワクチンには、発症を94%減らす効果があったとの調査結果を発表した。重症化するケースも92%減ったとしている。
本日の検査数3772件 陽性者数98人(内70歳代以上18人) 陽性率2.6%(1週間平均2.1%) 感染源不明者42人 感染源不明者の前週増加比0.70、 平均数56.00人 週平均の1日新規陽性者数109人 重症病床使用率60.2%(133人) 軽症中等症病床使用率39.1% ホテル療養使用率11.4% 🔴非常事態 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
明日2月17日(水)16時59分〜「やさしいニュース 」に出演します。是非、ご視聴下さい。(スタッフより) cdn.tv-osaka.co.jp/yasashii/news/
本日の検査数6515件 陽性者数133人(内70歳代以上32人) 陽性率2.0%(1週間平均2.1%) 感染源不明者60人 感染源不明者の前週増加比0.71、 平均数54.14人 週平均の1日新規陽性者数110人 重症病床使用率52.5%(116人) 軽症中等症病床使用率38.6% ホテル療養使用率10.6% 🔴非常事態 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
〉「僕は、40代で基礎疾患がないから、(正式な)順番でいくと、一番最後なんですけど」と断った上で、「やっぱり府民の皆さんにワクチンを広げたいという思いもありますし、であるならば僕自身、率先して打っていきたいと思ってます。許されるんであれば」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210217-…
吉村・大阪維新の会代表「維新憎しのデマに対応」…党公式ファクトチェック(デイリースポーツ) 〉大阪維新の会という組織でみたときにはデマ情報に対してきちんと対応すべきじゃないかと考えた。組織として対応していこうという判断 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210217-…
大阪維新がファクトチェック 知事「デマ出回っている」 〉代表の吉村洋文・大阪府知事は記者団に「維新憎しのデマが出回っている」と説明。「批判は民主主義としてあるべき姿だと思う」とした上で「ネット上でデマの言いたい放題にならないようにしたい」と述べた。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210217-…
本日の検査数5437件 陽性者数89人(内70歳代以上17人) 陽性率1.6%(1週間平均1.9%) 感染源不明者62人 感染源不明者の前週増加比0.72、 平均数51.86人 週平均の1日新規陽性者数103人 重症病床使用率49.8%(110人) 軽症中等症病床使用率36.6% ホテル療養使用率10.7% 🔴非常事態 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
〉大阪の医療機器メーカー「ニプロ」が、この注射器の増産に着手することがわかりました。 〉ファイザーのワクチンは、一般的な注射器では1瓶から5回しか打てませんが、「ニプロ」の注射器だと6回打つことができます。 →急な増産で大変だと思いますが、頑張って下さい。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210218-…
議員の数を1割削減を検討へ 議会の協議会で話し進める 〉維新は全国で議会の”スリム化”を目指していて、維新が府議会の過半数を超えていた2011年には、109あった議員定数が88に削減されました。 〉現在の88から1割程度の削減を目指す方向で検討しているということです。 news.yahoo.co.jp/articles/53586…
本日の検査数6510件 陽性者数91人(内70歳代以上26人) 陽性率1.4%(1週間平均2.0%) 感染源不明者45人 感染源不明者の前週増加比0.85、 平均数52.86人 週平均の1日新規陽性者数103人 重症病床使用率48.4%(107人) 軽症中等症病床使用率35.6% ホテル療養使用率9.9% 🔴非常事態 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
〉緊急事態宣言は多大な犠牲を伴っている。社会全体を成り立たせるためには、感染症対策と社会経済活動を両立させることも非常に重要 〉仮に解除になってもリバウンドを防ぐため少しずつ解除していきたい。大阪の繁華街については時短を1時間延ばす形で少しずつ緩和したい www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
明日2月20日(土)午前8時10分〜「ウェークアップ!ぷらす」に出演します。是非、ご視聴下さい。(スタッフより) ytv.co.jp/wakeup/
本日の検査数5571件 陽性者数94人(内70代以上33人) 陽性率1.7%(1週平均1.8%) 感染源不明者40人 感染源不明者の前週増加比0.73、 平均数44.29人 20・30代陽性者数週平均前日増加比0.91 重症病床使用率47.5%(105人) 軽症中等症病床使用率35.0% ホテル療養使用率9.9% 🔴非常事態 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
本日の「週平均の1日新規陽性者数」は96人ですが、これは緊急事態宣言の解除要請基準1日300人(ステージⅣ相当)以下の判断材料として発信していましたが、達成済で終了します。新たに「20・30代陽性者数週平均前日増加比」を今後毎日発信します。新たな波の可能性を判断する見張り参考指標の一つです。 twitter.com/hiroyoshimura/…