本日8月11日(火)18時30分〜「報道ランナー 」に出演します。是非、ご視聴下さい。 ktv.jp/news/
先日の全国知事会で、帰省に関して47都道府県の知事の考え方を一覧表にすべきと提案し、一覧表になりました。既に帰省済の方、これからの方、検討中の方、様々と思いますが、帰省先の知事の意見も参考にして頂ければと思います。いずれにしても感染防止策の徹底お願いします。nga.gr.jp/data/activity/…
僕の記者会見の表現に様々なご指摘があり、それは真摯に受け止めます。ただ、インサイダー取引は犯罪です。ネットで根拠なく軽々に発信されない方がいいです。当然、僕にそのような事実はありません。感染拡大防止の武器になりうる今回の研究が潰されないよう努力を続けます。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200811-…
本日の検査数1669件 陽性者数102人(内70歳代以上35人) 症状内訳(重症3、軽症・無症状99人)、退院・解除者164人 陽性率6.1% 感染源不明者42人 感染源不明者の前週増加比0.82、平均数105.29人 重症病床使用率26.1% 軽症中等症病床使用率39.7% ホテル療養使用率22.2% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
テリー伊藤さん自身が、TVでの発言を撤回されています。インサイダー取引は犯罪です。そのような事実はありません。ネット上での吉村インサイダー疑惑なるものは、名誉毀損になりますので、ツイートやリツイートは削除されるようお願いします。一線を超えるものは、然るべき対応をとります。 twitter.com/os_octopus/sta…
これは本日昼の囲み取材での記者からの質問に対する回答。この日の夕方に出演した「報道ランナー」で、テリー伊藤さんの発言の事実確認を踏まえた上での質問があったので、それに回答。公人ですので批判は受けますが、名誉毀損はダメです。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200811-…
テリー伊藤さん自身が、TVでの発言を撤回されています。インサイダー取引は犯罪です。そのような事実はありません。吉村インサイダー疑惑なるものは、名誉毀損になりますので、削除されるようお願いします。一線を超えるものは、然るべき対応をとります。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
大阪の受験生から司法試験会場の感染対策を徹底して欲しいという声があったので、法務省に念押しの申し入れをした。法務省もきちんと対策をとられている。感染はいつどこで生じるか分からないので結果責任は問えないが、受験生が少しでも安心して受験できるようお願いしたい。 news.yahoo.co.jp/articles/3906d…
今日もそうですが猛暑が続きます。熱中症に注意が必要です。平成30年の大阪での熱中症の死亡者は60名です。新型コロナから命を守ることも大切ですが、熱中症でも命を失います。マスク不要な環境ではマスクを外し、部屋は涼しく、こまめな水分補給と体調管理をお願いします。 ytv.co.jp/press/kansai/6…
本日の検査数2653件 陽性者数184人(内70歳代以上20人) 症状内訳(重症1、軽症・無症状175人)、退院・解除者150人 陽性率6.9% 感染源不明者111人 感染源不明者の前週増加比0.85、平均数104.57人 重症病床使用率29.3% 軽症中等症病床使用率40.2% ホテル療養使用率22.8% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
本日の検査数2401件 陽性者数177人(内70歳代以上31人) 症状内訳(重症3、軽症・無症状169人)、退院・解除者129人 陽性率7.4% 感染源不明者109人 感染源不明者の前週増加比0.80、平均数99.00人 重症病床使用率28.2% 軽症中等症病床使用率40.9% ホテル療養使用率20.5% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
複数の医療機関と高齢者施設で感染が発生しています。各保健所や支援チームが支援しており、現場では医療従事者の皆さんが懸命に治療にあたって下さっています。一方で、高齢者への感染割合が増えています。なので、今後、重症病床使用率は上がると想定しています。高齢者へうつさないことが重要です。 twitter.com/adachiyasushi/…
これまでコロナでお亡くなりになった方は101名です。心からご冥福をお祈りいたします。第一波の分析で分かったことは、重症者の内、60代以下の生還率は高いが、70代以上になると一気に下がる事実です。また、本日現在の重症者内訳は、70代以上50%、60代以上で75%。高齢者にうつさないことが重要です。 twitter.com/adachiyasushi/…
本日の検査数2482件 陽性者数192人(内70歳代以上39人) 症状内訳(重症3、軽症・無症状181人)、退院・解除者184人 陽性率7.7% 感染源不明者94人 感染源不明者の前週増加比0.76、平均数92.86人 重症病床使用率34.0% 軽症中等症病床使用率40.0% ホテル療養使用率20.4% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
本日の検査数2014件 陽性者数151人(内70歳代以上22人) 症状内訳(重症1、軽症・無症状147人)、退院・解除者173人 陽性率7.5% 感染源不明者88人 感染源不明者の前週増加比0.73、平均数87.71人 重症病床使用率37.2% 軽症中等症病床使用率43.1% ホテル療養使用率20.6% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
本日から箕面市長選挙と市議会議員選挙が始まりました。箕面市長には、大阪維新の会公認の上島一彦さんをよろしくお願いします。市議会議員には、維新公認候補者をよろしくお願いします。 twitter.com/k_ueshima_mino…
本日の検査数1729件 陽性者数147人(内70歳代以上35人) 症状内訳(重症1、軽症・無症状142人)、退院・解除者157人 陽性率8.5% 感染源不明者84人 感染源不明者の前週増加比0.71、平均数82.71人 重症病床使用率38.3% 軽症中等症病床使用率44.8% ホテル療養使用率19.1% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
本日の検査数813件 陽性者数71人(内70歳代以上9人) 症状内訳(重症2、軽症・無症状69人)、退院・解除者130人 陽性率8.7% 感染源不明者41人 感染源不明者の前週増加比0.68、平均数78.86人 重症病床使用率37.2% 軽症中等症病床使用率44.5% ホテル療養使用率20.7% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
本日8月18日(火)22時頃〜「報道ステーション」に出演します。短い時間ですが、大阪府の重症者数が多い分析と対策の話をします。是非、ご視聴下さい。詳細は、明日開催予定の新型コロナ対策本部会議でオープン議論します。 tv-asahi.co.jp/hst/
本日の検査数2562件 陽性者数185人(内70歳代以上35人) 症状内訳(重症0、軽症・無症状182)、退院・解除者105人 陽性率7.2% 感染源不明者96人 感染源不明の前週増加比0.82、平均数85.71人 重症病床使用率34.6%(65人) 軽症中等症病床使用率46.4% ホテル療養使用率18.4% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
東京と大阪で重症者基準が違うので、単純比較はできません。昨日は70名でしたが、本日3名増え、8名が軽症化、65名となりました。重症者→死亡ではありません。重症者から死亡とそれ以外の死亡は半々です。高齢者の死亡率の高さは共通です。高齢者にうつさないことが重要です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
本日の検査数2898件 陽性者数187人(内70歳代以上21人) 症状内訳(重症2、軽症・無症状174)、退院・解除者164人 陽性率6.5% 感染源不明者105人 感染源不明者の前週増加比0.83、平均数85.29人 重症病床使用率31.9%(60人) 軽症中等症病床使用率47.9% ホテル療養使用率17.3% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
本部会議フルオープン3時間、資料だけでもざっとお目通し頂ければと思います。ミナミの事業者の皆様、ご協力ありがとうございました。大きな感染拡大抑制効果が出ました。高齢者、同居家族、施設職員の皆様、より一層の感染対策と症状がでた場合の早めの受診をお願いします。 pref.osaka.lg.jp/kikaku_keikaku…
三菱UFJ、大阪にスタートアップ支援拠点を設立へ 資金調達などサポート - 産経ニュース →大阪のスタートアップ企業の支援を強化する。大阪のエコシステムでの弱みは大きな資金調達と人材支援だった。大阪市内に全国初の最大規模の支援拠点ができる。起業家を支えていく。 sankei.com/west/news/2008…
本日の検査数2215件 陽性者数132人(内70歳代以上20人) 症状内訳(重症1、軽症・無症状127)、退院・解除者123人 陽性率6.0% 感染源不明者68人 感染源不明者の前週増加比0.80、平均数78.43人 重症病床使用率33.5%(63人) 軽症中等症病床使用率47.7% ホテル療養使用率14.0% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…