651
本日の陽性疑い検査数331件、陽性者数2名(ミナミのバー関連1名、感染源不明1名)、陽性率0.6%でした。
🟢大阪モデル数値は(カッコは危険警戒基準値)、感染源不明者の前週増加比1.33(−)、感染源不明者数0.57人(5~10人以上)、陽性率0.6%(7%以上)、重症病床使用率2.7%(−)です。
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
652
松井一郎氏「最後の審判」 大阪都構想、制度案可決で
→5年前に否決、橋下さん引退、その後、知事市長W選挙、合計35回の法定協議会での議論、知事市長Wクロス選挙、絶対無理と言われながらも、満身創痍でここまで来た。今日の日はまだまだ通過点。チャレンジの日は続く。 sankei.com/west/news/2006…
653
明日6月20日(土)8時10分〜「ウェークアップ!ぷらす」に出演します。是非、ご視聴下さい。 ytv.co.jp/wakeup/
654
国のコロナ接触アプリ、登録しました。簡単、速い。1分で登録完了。国民の6割が登録しないと効果が薄いとのことでハードルは高いですが、「登録した人はSNSで拡散しよう」の輪を広げたらなんとかなるかも。大阪コロナ追跡システムと共に、国のアプリもよろしくお願いします↓ itunes.apple.com/jp/app/id15167…
655
大阪の人・関西の人いらっしゃい!キャンペーン
→大阪いらっしゃいキャンペーンの詳細と宿泊施設プラン一覧です。一人一泊2500円のポイント還元。4人家族1泊で1万円のポイント還元。チェックイン時にポイント発行なので即日利用可。大阪で泊まって、食べて、楽しんで下さい。 osakairasshai.weare.osaka-info.jp
656
本日の陽性疑い検査数271件、陽性者数6名(ミナミのバー関連4名、感染源不明2名)、陽性率は2.2%でした。🟢大阪モデル数値は(カッコは危険警戒基準値)、感染源不明者の前週増加比3.00(−)、感染源不明者数0.86人(5~10人以上)、陽性率0.9%(7%以上)、重症病床使用率2.7%(−)です。
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
657
本日の陽性疑い検査数195件、陽性者数3名(全員ミナミのバー関連)、陽性率1.0%(抗原検査除く)でした。
🟢大阪モデル数値は(カッコは危険警戒基準値)、感染源不明者の前週増加比6.00(−)、感染源不明者数0.86人(5~10人以上)、陽性率1.0%(7%以上)、重症病床使用率2.7%(−)です。
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
658
659
本日の陽性疑い検査数176件、陽性者数は0名、陽性率は0%でした。
🟢大阪モデルの数値は(カッコは危険警戒基準値)、感染源不明者の前週増加比6.00(−)、感染源不明者数0.86人(5~10人以上)、陽性率1.0%(7%以上)、重症病床使用率2.7%(−)です。
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
660
〉兵庫知事“大阪都構想望ましい”
「関西の地域リーダーとしての役割を、大阪に果たしてもらわねばならない関西圏域からすると、望ましい」「大阪都ができて、首都圏に対抗できる大阪圏、関西圏として機能していく1つの大きな要因になりうるという意味で、大いに期待している」 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
661
第一波を検証、第二波に備える。社会経済活動のダメージを最小限に抑え、感染症対策を最大化させる。東京並みの感染が大阪で起きたとして、必要病床数を確保、感染拡大の波と角度を読み取り、医療崩壊を防ぐ。緑、黄、赤でリスクを伝え、社会経済活動と感染対策を両立させる。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200622-…
662
府の第一波でのコロナ患者を分析。70代以上の感染者は全体の20%にすぎないが、死亡者は全体の80%。40代〜60代は基礎疾患有りで死亡率が高く、40代〜50代で基礎疾患無しでは死亡例なし。30代以下は死亡例なし。院内感染の死亡率が高い。守るべき対象を徹底的に守る戦略を練る。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200622-…
663
本日の陽性疑い検査数321件、陽性者数0名、陽性率0%でした。ミナミのバークラスターは抑えつつあります。
🟢大阪モデル数値は(カッコは危険警戒基準)、感染源不明者前週増加比1.33(−)、感染源不明者数0.57人(5~10人以上)、陽性率0.8%(7%以上)、重症病床使用率2.7%(−)です。
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
664
誤報の可能性あり。死亡者86名全員の個票を再調査、全保健所長に聞き取りしたが、確認できず。1名70代の医療従事者がおられるが、発覚時点で重傷だったのでコロナ患者に接した事実は不明。当該診療所からコロナ患者が出た事実は無し。マスコミは再取材の上、正確な報道を。 asahi.com/articles/ASN6Q…
665
「重傷」→「重症」
ちなみに府医師会長が院内感染を防ごうという議論の中で発言された内容。現時点で府が把握してる情報では事実確認できない。確認できれば公表する。医師会長を批判する意図は毛頭ない。シナリオなし、フルオープンの会議の中でなされた発言。マスコミは報道するなら裏どり取材を。
666
本日6月24日(水)17時10分〜「ミント! 」に出演します。是非、ご視聴下さい。 mbs.jp/mint/
667
本日の陽性疑い検査数432件、陽性者数は2名(ミナミのバー関連1名、感染源不明1名)、陽性率0.5%でした。
🟢大阪モデル数値は(カッコは危険警戒基準)、感染源不明者の前週増加比1.00(−)、感染源不明者数0.57人(5~10人以上)、陽性率0.7%(7%以上)、重症病床使用率2.1%(−)です。
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
668
〉新型コロナウイルス対策を取っている府内の店舗に「感染防止宣言ステッカー」を発行すると発表した。「経済のダメージを最小限にしながら感染症対策を最大化させる」として、ステッカーのある店舗は感染再拡大の初期段階で出す休業要請の対象から除外する考えも示した。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200624-…
669
騙されたと思っていませんし、騙されてもいません。国民を守る為、昼夜分かたず身を挺された西浦教授に敬意を持っています。未知のウイルスとの戦いで、後出しジャンケンは有害以外の何物でもありません。ただ、第一波を事後検証、分析し、第二波に備えた戦略策定は重要です。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
670
本日の陽性疑い検査数398件、陽性者数は1名(感染源不明者)、陽性率は0.3%でした。
🟢大阪モデルの数値は(カッコは危険警戒基準値)、感染源不明者の前週増加比1.67(−)、感染源不明者数0.71人(5~10人以上)、陽性率0.6%(7%以上)、重症病床使用率2.1%(−)です。
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
671
僕も弁護士時代に代理人として開示手続きをやったことがありますが、被害者にとってかなり大変な手続きです。発信者はゼロ負担、ゼロ労力、ネット匿名で言いたい放題、一方で、被害を受けた側はものすごく大変な労力と費用がかかります。是非、国会の皆さん、よろしくお願いします。 twitter.com/gogoichiro/sta…
672
第二波対策、経済復活の両面から、国際空港での「水際対策」が極めて重要になる。関空の現場を視察、「関空検査センター」の設置、1日2万人の検査能力を目標に安全安心を第一に進めていく。質問票のICT化も必要。出入国なので国への要望が中心だが府としてやれることをやる。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200625-…
673
大阪府、大阪市、堺市でLINEによる児童虐待相談窓口を設置します。公私問わず全小中高で全生徒に案内チラシとカードを配り周知します(幼保は配架)。児童虐待に限らず色んな悩み相談も。専門家が対応。コロナ自粛と長期の休校明け通学で悩みがある児童生徒、保護者の皆さんへ。 asahi.com/sp/articles/CM…
674
本日の陽性疑い検査数446件、陽性者数は2名(濃厚接触者1名、感染源不明1名)、陽性率は0.4%でした。
🟢大阪モデルの数値は(カッコは危険警戒基準値)、感染源不明者の前週増加比1.25(−)、感染源不明者数0.71人(5~10人以上)、陽性率0.6%(7%以上)、重症病床使用率1.6%(−)です。
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
675
インターハイは中止。高校3年生の最後の舞台がコロナで完全になくなって残念だったね、では終わらせない。地元大会(大阪大会)だけでもできないか、この間動いてきたが、全33競技で3年生が参加できる大阪大会の実現が決定。舞台は作ったので、後は最後まで諦めずに頑張って。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200626-…