本日の検査数1746件 陽性者数90人(内70歳代以上16人) 症状内訳(重症0、軽症・無症状90)、退院・解除者183人 陽性率5.2% 感染源不明者62人 感染源不明者の前週増加比0.74、平均数59.29人 重症病床使用率30.9%(58人) 軽症中等症病床使用率39.2% ホテル療養使用率11.5% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
現在、入国検査で陰性の入国者に14日間の健康観察をしてますが、担当者が電話確認してる場合がほとんどです。質問票をIT化する際に健康観察機能も付ければ、スマホで入国者が入力できます。質問票のIT化と入国時の唾液検査、高性能抗原検査機を導入すれば、空港の検査能力は飛躍的増強すると思います。 twitter.com/adachiyasushi/…
飲食店・ライブハウスで10月にも行動制限の“緩和実験” 大阪・吉村知事が表明 →ワクチンと陰性検査を活用して、行動制限の緩和(アクセル)を検討することは賛成だし、課題もあるけど進めるべき。しかし、同時に、いざという時のロックダウンと補償(ブレーキ)も必要だ。 news.yahoo.co.jp/articles/4f7bf…
自宅待機SOS(0570055221)ですが、保健所の発生届が登録されてなくても、陽性が判明した方には、宿泊療養へ案内する仕組みを作りました。SOS担当者が連絡先をお聞きし、改めて府庁担当者から個別に連絡させて頂きます。これだけ感染が増えると不備も多々あると思いますが、自宅待機SOSをご活用下さい。
本日の検査数1118件 陽性者数77人(内70歳代以上9人) 症状内訳(重症0、軽症無症状76)、退院・解除者43人 陽性率6.9% 感染源不明者34人 感染源不明者の前週増加比0.81、平均数37.71人 重症病床使用率21.3%(34人) 軽症中等症病床使用率33.4% ホテル療養使用率9.8% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
維新は約束したことを実行する。口だけで終わらない。満身創痍でやる。大阪市議会で過半数。身を切る改革、早くも動き出した。一方、国の自民党と民主党はどうだ?議員定数削減の約束をしたけど実行した?政治家の身分、厚遇を守ることには一致団結。維新と既存政党との違い。 news.yahoo.co.jp/articles/44b76…
本日の検査数5827件 陽性者数318人(内70歳代以上61人) 陽性率5.5% 感染源不明者196人 感染源不明者の前週増加比1.63、 平均数223.14人 重症病床使用率51.9%(107人) 軽症中等症病床使用率56.4% ホテル療養使用率46.9% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
大阪・吉村知事「厳格な入国規制が必要」変異ウイルスを念頭に認識示す 全国知事会(MBSニュース) →(大阪府 吉村洋文知事)  「国民のみなさんにワクチンが行き届くまでは厳格な入国規制を徹底することが必要ではないかと思っています。」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210227-…
吉村知事「その方向で」GoToトラベル一時停止に(日刊スポーツ) →今はブレーキを強めるべき状況です。大阪は感染拡大期、しかも高齢者の重症者が多い状況です。GoToについては、知事に与えられた裁量の範囲内で立ち止まる方向で進めていきます。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201121-…
本日の検査数900件 陽性者数45人(内70歳代以上15人) 症状内訳(重症0、軽症無症状45)、退院・解除者121人 陽性率5.0% 感染源不明者26人 感染源不明者の前週増加比0.77、平均数41.29人 重症病床使用率24.5%(46人) 軽症中等症病床使用率37.8% ホテル療養使用率8.8% 🟡警戒 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
抗体カクテル療法は、通常の入院医療機関だけでなく、①ホテル療養を臨時医療施設として実施、②協力医療機関に1泊短期入院で実施の上、ホテル療養へ移動、③自宅療養者向けに外来で実施。上記①②は開始する。③は入院でないので国の指針上、今はできないが、準備を進める。 news.yahoo.co.jp/articles/a05a6…
本日の検査数5199件 陽性者数306人(内70歳代以上103人) 陽性率5.9% 感染源不明者133人 感染源不明者の前週増加比0.95、 平均数166.71人 重症病床使用率66.9%(158人) 軽症中等症病床使用率66.6% ホテル療養使用率39.2% 🔴非常事態 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
なお、7月8日にシンガポール国立大学が、ポピドンヨードに新型コロナの抗ウイルス効果があると発表されていますが、これは試験管による研究結果だと聞いています。人に対して臨床研究をしたのは松山先生が世界初です。府立病院機構はびきのセンターは、他にも様々なコロナの臨床研究を実施しています。
飲食店の従業員の皆様へ ビール酒造組合とビール大手5社さんが、酒類を提供する飲食店等の従業員の皆様を対象に、ワクチン接種を開始されています。あまり知られていないようで、まだ予約枠に空きがあるようです。情報提供まで。是非、ご利用下さい。詳しくはこちらです↓covid19-vaccine.mrso.jp/w570454/VisitN…
〝立民は何でも反対〟発言の吉村知事に蓮舫&米山隆一氏が反撃「極めて志のない人物」 →立民は、なんでも反対、とにかく批判、スキャンダル追及、官僚吊るし上げの路線から変更されるそうです。共産党との選挙互助会も辞めるんでしょうか。良かったです。 tokyo-sports.co.jp/entame/news/38…
本日の検査数8813件 陽性者数536人(内70歳代以上114人、10〜30歳代230人) 陽性率6.1%(1週間平均9.0%) 感染源不明者321人 感染源不明者の前週増加比1.76、平均数308.43人 重症病床使用率72.9%(172人) 軽症中等症病床使用率68.2% ホテル療養使用率60.3% 🔴非常事態 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
大阪のシンボルが“赤色”に 緊急事態宣言受けライトアップ →本日の大阪府の陽性者数1224人。過去最多を更新するのは時間の問題です。全国でも過去最多が相次ぎ、感染急拡大。デルタ株の感染力の強さは驚異的。緊急事態宣言が発令中。感染の山を抑える為、感染対策の徹底を。 news.yahoo.co.jp/articles/4c226…
〉感染リスクが高まる「5つの場面」 ①「飲酒を伴う懇親会など」 ②「大人数や長時間におよぶ飲食」 5人以上の飲食では大声になり飛沫が飛びやすく、時間が長くなれば感染リスクは高まる。 ③「マスクなしでの会話」 ④「狭い空間での共同生活」 ⑤「居場所の切り替わり」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201110-…
陰性の検査結果だったクルーズ船の下船者が帰宅後に陽性で発症。これまでクルーズ船で起きていた事実から判断すれば、想定内の出来事。だからこそ、各自治体の保健所は下船者を下船時から14日間、健康観察し、個別にフォローしていくべき。 headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?…
枝野代表「なぜなくすのか?」大阪都構想に反対訴え →府と市の「不幸せ(府市合わせ」と呼ばれた無駄な二重行政体制から、「大阪都」と「都心4区」へ。成長する大阪を。国政でも何でも反対だが、大阪に来ても同じだな。大阪自民(全員ではない)、立憲、共産の共闘が始まった。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200921-…
本日の新規陽性者数は505人。オミクロンの波が来ました。これまで強化してきた病院の病床、宿泊施設(医療型含む)、重症センター、野戦病院的大規模施設、外来、往診、飲み薬薬局等、なんとか組み合わせて波を迎えます。波を下げるべく、基本的感染対策の徹底をお願いします。 news.yahoo.co.jp/articles/8f95f…
吉村知事 大阪発のコロナワクチン開発断念や治療薬承認見送りに「失敗、挑戦認める社会にならないと」 →僕も発信しました。申し訳ないです。ただ、挑戦を認める社会は失敗も認める社会。失敗してもまた次の挑戦を認める社会。何もせずに批判だけする社会では後進国になる。 news.yahoo.co.jp/articles/0a756…
台風10号について、消防庁(国)から要請があればいつでも出動できる災害救助応援態勢の準備に入りました。九州、沖縄地方を中心に、各自治体が出す台風関連情報にご注意の上、命を守る行動を早め早めにとって下さい。 twitter.com/abeshinzo/stat…
大阪・吉村知事「野戦病院」使わない 戦争体験者からの声を受け 〉吉村知事は、「わかりやすい表現なのでメディアの皆さんも含めて使われているし、僕も使っていたが、戦争を経験されたおじいちゃんおばあちゃん(の意見)を尊重したい」と話した。 news.yahoo.co.jp/articles/52730…