876
本日の検査数1001件
陽性者数123人(内70歳代以上27人)
症状内訳(重症2、軽症・無症状119人)、退院・解除者173人
陽性率12.3%
感染源不明者59人
感染源不明者の前週増加比0.95、平均数119.43人
重症病床使用率21.8%
軽症中等症病床使用率40.8%
ホテル療養使用率21.7%
🟡警戒
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
877
今後の文通費の問題で着目すべきは維新が法案提出した時の各党の対応。文通費を領収書必要な制度とするか、これまでのように領収書不要の制度でいくか。維新は前者。法案を出す。しかし、「吊るし」をすれば各党は審議せずにダンマリを決め込める。日割り法案で誤魔化すつもり。吊るすかどうかに着目。
878
この間の府民の皆様、事業者の皆様のご協力で、なんとか感染拡大を抑え、日々の感染は少しずつ減少傾向にあります。しかし、病床の逼迫度は厳しい状況です。大変申し訳ないですが、1月11日までの時短要請(協力金72万円)の延長、不要不急の外出自粛にご協力をお願いします。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
879
何故大阪で感染が急拡大したのか。NEWS23で脇田座長がコメントしてた緊急事態宣言で大阪は感染を抑えすぎた、結果、変異株が既存株にとって変わる速度が早まり、変異株が急拡大してる説。逆説的でえっ?と思うが真実をついてるかもしれない。緊急事態宣言解除時の大阪の陽性者は1日約50人だった。
880
大阪府出身、和田選手(関大卒、長瀬産業所属)、銅メダル、おめでとうございます!実は和田選手は、僕の生野高校時代ラグビー部の後輩。僕が3年の時の1年生。半年間、一緒にラグビーをやりました。その後、病気で目が不自由に。諦めずに最後まで挑戦する姿に感動。おめでとう! news.yahoo.co.jp/articles/ff6cd…
881
〉「接種券が来た方、一般の方、どんどん予約して、どんどん(大規模接種会場に)行って下さい。それでいいです。我々もそういう考え方です」と年齢制限などを取り払った形での柔軟なワクチン接種を明言した。
→第5波はいつ来るか分からない。7月末〜8月上旬が危険だ。 news.yahoo.co.jp/articles/7d88b…
882
複数の医療機関と高齢者施設で感染が発生しています。各保健所や支援チームが支援しており、現場では医療従事者の皆さんが懸命に治療にあたって下さっています。一方で、高齢者への感染割合が増えています。なので、今後、重症病床使用率は上がると想定しています。高齢者へうつさないことが重要です。 twitter.com/adachiyasushi/…
883
〉「文通費が本質的におかしなところは、日割りのところではなくて、本来は経費なのに、領収書が不要、精算も不要、返金も不可。そこが非常におかしい。」
→日割り法案は現実味を帯びてきたが、本質部分は、経費である以上、「領収書、精算、返金」の制度化。法改正を。 news.yahoo.co.jp/articles/2c4a0…
884
本日の陰性確認を除く陽性疑いの検査数は250件、陽性者数は35名、陽性者率は14%、陽性者の内訳は、濃厚接触者10名、京産大関係2名、感染源不明23名でした。
確実に感染拡大傾向にあります。感染拡大防止の為、今週末の不要不急の外出を自粛下さいますようお願い致します。 pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
885
検査基準を拡大する。国の検査基準に加え、「原因不明の肺炎患者でウイルス性が疑われる者」「呼吸器症状が急激に悪化した場合」などにも検査対象を広げていく。今の検査体制上、心配だから検査、はできないが、本来検査すべき人をきちんと検査していく。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200226-…
886
木村花さんのお母さんと面談しました。そのお気持ちも伺いました。府において、ネット上の誹謗中傷に対する条例制定に向けて動きます。SNS上でのネットいじめ、リンチ、誹謗中傷はやめましょう。表現の自由にも関することでもあるので、国も法改正に向けて動いてもらいたい。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
887
本日の検査数1729件
陽性者数147人(内70歳代以上35人)
症状内訳(重症1、軽症・無症状142人)、退院・解除者157人
陽性率8.5%
感染源不明者84人
感染源不明者の前週増加比0.71、平均数82.71人
重症病床使用率38.3%
軽症中等症病床使用率44.8%
ホテル療養使用率19.1%
🟡警戒
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
888
明日5月31日(日)13時15分〜「緊急SP 生!池上彰×山里亮太」に出演します。是非、ご視聴下さい。 mbs.jp/p/namaikegami/
889
反対派のデマがどんどんひどくなっている。しかも在阪メディアはこの教授の都構想で災害リスクが高まる!を公共電波や新聞で流す。大阪府市一体で防潮堤の強化策10年計画を実行中で今は7年目。被害予測も死者12万人台→2万人台になったことを公表してるのに無視してる教授。都構想で防災体制は強化。 twitter.com/mmt20191/statu…
890
特定の年代やエリアではなく、幅広い年代、様々なシーンでの感染が拡大しています。保健所等の意見も参考に、府民の皆様には、「静かに飲食」「マスクの徹底」をお願いします。感染症対策と社会経済活動の両立には、お一人お一人の基本的感染症対策が最も重要で効果的です。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
891
本日の検査数993件
陽性者数60人(内70歳代以上14人)
症状内訳(重症1、軽症・無症状59)、退院・解除者179人
陽性率6.0%
感染源不明者32人
感染源不明者の前週増加比1.01、平均数77.86人
重症病床使用率35.6%(67人)
軽症中等症病床使用率47.1%
ホテル療養使用率14.1%
🟡警戒
pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
892
「いちゃもん、うっとうしい」吉村知事が枝野氏を痛烈批判(産経新聞)
〉吉村氏は「感染がいつ再拡大するか分からない。ここで(運用病床を減らすことを)了とすれば『大阪府が病床を減らした』と国会でいわれる。国会の話は置いておいても、現実問題として判断が難しい」 news.yahoo.co.jp/articles/dddd7…
893
年末年始(12月29日〜1月3日)に「コロナかな?」と思ったら、まずはかかりつけ医へご相談を。かかりつけ医がお休みで、どこに相談したらいいか分からない場合は、下記のHPの新型コロナ相談センターまでご連絡下さい。24時間対応です。静かな年末年始で感染拡大を抑えましょう。 pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakans…
894
<独自>時短・休業要請協力金 申請中に死亡の経営者に支給せず 大阪府(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
→これを認めないのはやはりおかしい。担当部によれば法的ハードルがあるので難しいとのことだが、ハードルを乗り越える仕組みを考える。認められるようにする。 news.yahoo.co.jp/articles/622ec…
895
頑張れ!日本!
896
ラグビー日本代表、負けはしましたが、世界の強豪と堂々と闘い、史上初のベスト8、日本の誇りです。夢をありがとうございました。
897
大雨が続きます。府では危機管理司令準備部を設置し、235人の体制で備えています。今後、夕方から明日の明け方頃に雨のピークを迎える可能性が高いです。土砂災害に最大の警戒を、河川氾濫、低い土地の浸水にも注意して下さい。お住まいの市町村の情報にご留意の上、対象の方は明るい内に避難行動を。
898
かなり防衛省と水面下で協議調整した上で要請致しました。自衛隊担当の職員も府庁内にいます。便利屋と思ったことは一切ありません。今回の派遣数や内容も確定してます。僕がメディアにむかって言ってないだけです。本日、別件で呉地方総監海将ともお会いしました。自衛隊の皆様に感謝してます。 twitter.com/satomasahisa/s…
899
大阪コロナ重症センター稼働1週間 段階的に運用病床増やし、研修も並行
→元々、病院ではなく、冬に備えて万一の緊急事態宣言下での臨時施設として作ったもの。ここまで稼働できているのも多くの人の支えがあってからこそ。感謝です。府民の命を守るセンターとして稼働中。 news.yahoo.co.jp/articles/6751c…
900
こう思いたくなる時もありますが、時間無制限、質問なくなるまで記者会見原則は、橋下さん時代にできた大阪政治行政の文化。維新であれば今後も続く。橋下さんは独裁!とかインテリ識者やメディアによく言われていたが、実は、知る権利や権力者への民主的統制に最も気を使っていたのが橋下さん。 twitter.com/oyoyon_p/statu…