151
152
153
解任決議案・問責決議案は、議会ルールに則った意思表示です。
真におかしな法案審議が強行され続けている時にのみ、立憲民主党は提出します。
これを単に、不毛だ、日程闘争だと批判する政党があるとしたら、それは「理解不足の与党」か「論戦を放棄した野党」なのです。 jiji.com/sp/article?k=2…
154
155
葉梨法務大臣、
自らの職務を「死刑のはんこを押して、昼のニュースのトップになる地味な役職」「金も集まらない」「票も入らない」と発言。
こんなに人間の命を軽んじ、金や票に目が向くばかりの人物が岸田派の法務大臣とは。
大臣に相応しくないことは明らかです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
156
茂木幹事長、対中非難決議の先送りを他党のせいにしてはならない。
立憲民主党は既に党内手続きを終えており、あとは自民党が決断すれば進みます。文通費改革も同様です。
#対中非難決議 #自民党 #文通費 sankei.com/article/202112…
157
与党協議に3週間もかけ、その間にも円安と物価高は進行。
そしてようやく出てきた『緊急』対策は、立憲民主党が4月8日に提案した経済対策の10分の1の規模。
これでは円安と物価高に対応できない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
158
159
元総理への弔意の示し方は、簡素厳粛に「内閣・党合同葬」でよい。
合同葬でも各国首脳の参列、そして外交は可能です。 twitter.com/nhk_touron/sta…
160
5月の産経FNN世論調査で、若者世代(18〜29歳)における「野党で期待する政党」調査で、維新の8.1%、国民9.1%を上回り、立憲民主党が19.9%でトップに!
でも、まだまだ。
皆様、立憲民主党はもっと変わる。もっと結束し、もっと国民のために、もっと政策で戦います!
cdp-japan.jp/rikken-youth
161
与党幹部からまた「増税」。
庶民感覚があるのか?
物価高の中で、賃上げも、給付も不十分、給付付き税額控除を導入する動きもなく、消費増税を唱える。こんな政治を変えよう!
国民が望む形の新政権をつくる!そのために行動します。
志ある方は、ぜひご連絡ください。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
163
お二人のご関係は存じ上げませんが、何か強い感情が伝わってくるご投稿ですね。
私は党組織を信頼しており、党が受諾した取材依頼に誠実に対応するのは当然です。
もし町山さんから取材のご依頼があり、党が受諾するならば、誠実に対応させていただきます。 twitter.com/TomoMachi/stat…
164
与党も唖然。西村大臣発表。
本日午前の第13回 #政府・与野党連絡協議会。
野党から #西村経産大臣 が24日に突然発表した『#専門家会議 の廃止』について政府に説明を求めると、自民・公明の責任者から「我々も全く聞かされてない。どういうことか」と強い不快感の発言。
何かが起きているようです。
165
自民党の岩屋元防衛大臣、
「最初に金額目標があり、そこに届くまでどんどん買い足していくような乱暴なやり方は、日本の防衛力整備のあり方としてふさわしくない。」
全く同感です。 tokyo-np.co.jp/article/181170
166
茂木幹事長には、正しい情報が集まらないのでしょうか…。
立憲と台湾は基本的に同じゼロコロナ政策。よってオミクロン株の国内流入以降は変更しています。
なので中国や北朝鮮とは全く違うのですが。自民党幹事長の情報収集力が心配です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
167
立憲民主党の今後のコロナ対策の基本方針です。
「with コロナ」ではなく、感染者をなくす「zeroコロナ」への転換を。
#立憲民主党 #zeroコロナ #枝野幸男 twitter.com/CDP2017/status…
168
旧統一教会と政治の問題。
立憲民主党は、旧統一教会から資金援助や運動員派遣は受けていません。
明日13時05分〜、野党各党にも呼びかけ、旧統一教会と政治家の問題について国対ヒアリングを行います。
中継有り。
YouTube:youtu.be/3X2xN4qSZFI
ツイキャス:twitcasting.tv/cdp_kokkai
169
出來なかったら辞任。という発想ではなく、立憲民主党の議席を伸ばすという決意と覚悟を示しました。
立憲民主党は、米国民主党のように中道とリベラルが主軸の党として、皆様の生活を向上させるために働きます。 twitter.com/nhk_news/statu…
170
発言を撤回しない?
本心本音は変えられないということなのでしょう。こうした政治を立憲民主党は改革していきます。
山際大臣「誤解を招いた」も撤回はせず 「野党の話聞かない」発言 digital.asahi.com/sp/articles/AS…
171
岸田内閣が、国会の関与なく恣意的に国葬を決定したのは民主国家として誤り。
立憲民主党は、公正でまっとうな判断ができる内閣を樹立すべく行動を続けます。
国葬決定「国会関与求められる」衆院法制局などが見解 自民党内からも批判の声:東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/204088
172
ほんと報道は、こういう見出しで対立を煽るんですね…。
下の文字起こしにあるように、私は維新さんのスキャンダルを攻めたのではなく、野党のことを『スキャンダル追及ばかり』と決めつけるのは、事実と異なると演説したのです。
news.yahoo.co.jp/articles/2849a…
173
175