201
Twitterを適度に換気します。
202
22日 辺野古新基地建設に伴う埋め立て事業にかかる、沖縄防衛局の小型サンゴ類特別採捕許可申請に関する「農水大臣の是正の指示に対する審査」の国地方係争処理委員会において知事意見陳述をwebで行いました。是正の指示は地方自治法の関与制度の趣旨を逸脱するもので取り消されるべきと陳述しました。
203
@Yuki3higa3 ありがとうございます。沢山の方々からの激励に応えられるよう精進して頑張ります。
204
対策会議続き) 沖縄観光を早期に回復する工程について県はフェーズ1から4までの段階的需要回復計画を先に策定済み。現段階はフェーズ1の「経済損失への緊急対応」フェーズ2の「経済活動部分的再開」に全力をそそぐ。事業継続のための支援、需要回復のための支援金など現行プランからさらに拡充施行へ。
205
5/20 県、OCVB、旅行業協会、ホテル旅館衛生組合など関連団体による「安心・安全な観光地づくり対策会議」を開催。県医師会がオブザーブ参加。全国的な緊急事態宣言解除後における観光客の段階的受け入れとコロナウィルス感染防止対策を一体的に取り組むことを確認。早急なアクションプランも策定へ。
208
5/19 世論の強い批判を受けて政府は検察庁法改正案を撤回。総理は「国民の理解なしに進められない」とコメントされたとも。2兆5千億の予算、護岸崩落の恐れがある軟弱地盤、多くの希少種が生息し環境省が重要海域に指定する「辺野古新基地建設埋めたて工事」も国民・県民の理解は得られない。撤回を。
209
5/10 県内での新型コロナウィルス感染者が10日間連続で"0"ゼロになりました。
御礼を申し上げます。
210
5/9 医療現場にマスクを届けようと懸命に動いている方々がいる。医療現場で命を守るために懸命で働いている方々がいる。
頑張っている方々に拍手のエールを温かく贈る方々がいる。
支え合うからこそ健全な社会がある。
希望の明日が見えてくる。
211
コロナ前とコロナ後。暮らしも産業も観光も沖縄はすべての価値観を持続可能な観点から見つめ直すことをせまられるだろう。
212
コロナ禍、です。訂正。
213
29日の国際通り。ほとんどの店舗が休業中。沖縄に来ても楽しみやおもてなしは提供できません。どうかコロナウィルス渦が収まるまでは旅行計画の自粛を。
214
215
皆様大変申し訳ありません。日華議員連盟を通してお願いしたのは二百万枚でその内の一万枚を17都道府県に配ります、が正しい情報です。
216
私自身は何と言われようとも、このコロナウィルスの世界的蔓延を世界の国々が技術もお金も惜しむことなく世界が一致して人類の連帯と尊厳と自由のためにかかる状況に毅然として取り組む世界共通の目覚める機会にして欲しい、とただだ願います。ちっぽけな私は家族も孫も友達も仕事仲間も大好きだから。
217
218
台湾から寄贈されたサージカルマスク一万枚が全国知事会を通じて各都道府県に1万枚を無償提供頂けるとのこと。さらに歴史的に長い友好関係にある福建省からも県へ一万枚を寄贈頂けるとの報告が。医療現場は資機材の不足に逼迫、重傷者用ベッド空きも切迫。助け合い支え合う友好支援に深く感謝。
219
220
4/14、今年1月8日の一例目発生から3ヶ月余り。この間の一例目から七例目までの移動制限区域内の農場で清浄性確認検査を実施、すべての農場で陰性を確認。国と協議の結果14日午前零時に移動制限区域を解除。沖縄県内における豚熱の「収束宣言」です。関係各位へ深く感謝。コロナにも勝つ!頑張ろう!
221
4/13 この一週間から二週間で新型コロナウィルス感染拡大を止めることが肝心と医療関係者談。そのためには基本中の基本である、外出から戻った際のうがい・石鹸やアルコールなどによる手指洗浄の徹底、マスクを着用する、3密場面を避ける、不要不急の外出を控える。一人ひとりがしっかり対策をとって。
223
1/8 県内養豚場でCSFが確認されたことを受け、県では直ちに「特定家畜伝染病防疫対策本部」を立ち上げ、国や関係機関等と連携して迅速かつ具体的な措置を講じています。県民ならびに観光客の皆様におかれましては、国や県が提供する正しい情報に基づいた冷静なご対応をお願い致します。
224
申し訳ありません。お悔やみではなくお見舞いの間違いです。訂正します。
225
沖縄県へ県内各層から、国内外から、首里城正殿等の火災崩落についてお悔やみと支援のメッセージを頂戴しております。
深甚から御礼申し上げます。
琉球・沖縄の歴史と文化の象徴でありウチナーンチュの魂ともいえる首里城。皆様のご協力も賜りながら必ず再建できるよう全力で取り組みます。