251
Rock will never die !
フジロック、初の完全中止に 海外からの招待困難で決断(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/22a9d…
252
253
梅雨明け沖縄。外気温34°c
3ヶ月振りの稽古でドラム缶
2本くらいの汗をかいた気分。
255
2021 7/12 沖縄は今日から緊急事態措置を8/22まで延長します。デルタ変異株の拡散も抑えなければなりません。不要不急の外出を県民にお願いしている今は不要不急の沖縄への渡航や沖縄から県外への渡航も自粛をお願いします。やむを得ない場合は健康観察と事前にPCRか抗原検査受検。切にお願いします。
257
258
匿名投稿であっても人権侵害行為は違法ということ。
はあちゅうさん報告 誹謗中傷105件が違法認定 #SmartNews nikkansports.com/entertainment/…
259
260
261
「勝つことは諦めないこと」
田中龍作ジャーナル | 【沖縄県知事選挙】期日前投票 佐喜眞、玉城ほぼ互角 tanakaryusaku.jp/2018/09/000188…
262
報道写真家の石川文洋さんから心のこもったメッセージ動画をいただきました。
知事選当選を心から願っています。私はいま長野に住んでいますが、デニーさんが「基地のない平和な島」にするために頑張っている様子を報道で見ています。
本土の仲間たちもデニーさんを応援しています。頑張って下さい。
263
264
辺野古に新基地はいらいない、子どもたちの未来に基地の負担を残すわけにはいかない。
地域経済の活性化、子育て支援、教育環境の充実、高齢者の方々の福祉や障がいの方々が安心して暮らせる名護市。
平和で誇りある豊かな名護市を全力で築いてまいります。
渾身のメッセージ
youtu.be/y7JeJaI6x5E
265
266
267
268
269
270
三つめにディプロマシー。グローバルな政治・経済活動は、歴史的にも沖縄の得意とするところです。世界に広がるウチナーンチュ・ネットワークを活性化させ、ビジネスの輪を広げる。米国あるいは国際社会に直接沖縄が抱える基地問題を訴える。積極的な外交活動が新時代沖縄の切り札です。#新時代沖縄
271
他方、進学のために住み慣れた島を離れなければならなかったり、急患を運ぶにも病院までが遠かったりと、多くのハンディがあるのも事実。島々の多様な個性が輝く沖縄の未来像のためには、それぞれの島が抱える課題に県民全体で向き合わなければなりません。 #新時代沖縄
272
「ウチナーンチュらしさというのは伝統を守りつつ新たなものを取り入れて柔軟にたくましく変化していくこと。その意味でたしかに僕は戦後の沖縄の歴史を象徴的に表す存在なのかもしれません。そういう人間が県知事候補にもなるような時代になってきた、それもひとつの変化だと思います。」#新時代沖縄
273
274
5月13日の与那国町大雨で被災された皆さまに心からお見舞いを申し上げます。これから梅雨・台風シーズンを迎えるにあたり、普段の生活またはご旅行などの際には、気象情報や各自治体が発表する避難情報等に留意され適切な行動をとるなど身の安全を図られるよう宜しくお願いします。
275
「沖縄は離婚率も高いけれど、そもそも労働環境が悪いから、離婚後もシングル・マザーの家庭が養育費を夫からもらえてなかったりする。子どもの貧困ひとつをとっても、問題は複雑で、包括的に対処して行く必要があります。」#新時代沖縄