Ken Kawamoto(ガリのほう)(@kenkawakenkenke)さんの人気ツイート(新しい順)

ぼくは絶対に30℃超えたときに外に居たくないので、30℃を超えるまでの時間がわかる時計を作ったよ。明日のおでかけにご利用ください。 >活動限界時計 heatclock.skip.work
これ僕が(イギリスの)高校の頃の国勢調査で、宗教をジェダイとした人が人口の1%を超えたら国の正式な宗教と認められるという噂がたってみんなジェダイって書いたんだよ。提出期限の前日に校長が全校集会で国勢調査の意義を説くぐらいの騒ぎになった。 twitter.com/formoonp/statu…
FAQ: 「Tシャツ破れないの?」 → 重量はTシャツの中の肩掛けベルトにかかるのでTシャツの生地自体には負荷がかからない。 「ボルトが痛そう」 → 両面に保護材をつけてるので問題無い 「売って」 → でも子供が落ちたら僕が怒られるんでしょ。
中身は耐荷重4tのスリングベルトなので大きいお友達も登れるよ。会社に着ていく勇気ないけど。
子供が勝手に背中を登っておんぶの態勢になれるボルダリングTシャツを作った。
子供が暇そうだったので一時間で作ったゲーム。スマホを部屋のどこかに隠して、音を頼りに1分以内に見つけないと爆発する。三歳児にはちょうどいい難易度で、ものすごくエキサイトする。遊んでみてください。 synthsky.com/findme/index_j…
ほら通知欄も猫だらけになって可愛くなるし、クソリプも気にならない。
最近Twitterのタイムラインが殺伐としてて見るに耐えないので全員のアイコンを猫にするChrome拡張作った。もうみんな猫になればいい。chrome.google.com/webstore/detai…
だからジュースをそっちに傾けても最後のとこ飲めないでしょ、に子供がピンときてくれないので必死の可視化。こういうパッケージ出してほしい。
「偉い人が本心で賛同してないけどしょうがなく承認するときは上下逆にハンコ押すっていう都市伝説が日本の会社にはあってね、」って話を会社のアメリカ人にしてたらコードレビューでLGTMを「W┴פ˥」って書いてきたんだけど天才だよね。流行らせたい。
サンフランシスコ空港で買ったどんな表面もレゴになるテープ、最高じゃないですか?
最近子供が迷路ブームなので、自由に迷路を組んでビー玉コロコロできるやつをレーザーカッターで作ってやった。子供は実家帰ってるんでおっさんが遊んでる姿で申し訳ないが:
レーザーカッターが身近になったのに「道端の小石に嘘の化石を掘る」みたいな頭の悪い使い方しか思いつかなかった。こちらはドリルヘッド三葉虫、歩道に転がってるのを見かけたらそっとしておいてあげてください。
Chrome拡張のWord Replacerで和暦を西暦表示するよう設定しとくと超便利。設定してたことすら忘れてたぐらい自然に和暦が生活から消えるよ。
わけあってツイッターで各言語の「朝食」「昼食」「夕飯」の単語と共起する絵文字調べてるんだけど、文化の差が分かりやすくてちょっと面白い。日本語の朝食は米、パン、おにぎり。英語は目玉焼きとベーコン。スペイン語は昼食がジャンキー。
子供に生物の進化を教えられる、進化の系統樹型モビールを作ったよ。DIY "phylogenetic tree baby mobile" for teaching your toddlers about evolution
本当だ、こうすれば280文字の投稿が日本語からでも出来る。5%の実験って言ってたけど投稿者のチェックはしてないんだね。不思議だ。しかしさすがに長いねこれは。むだにひらがなとかつかっちゃいたくなるよ。140文字に慣れてると280文字なんて何書けばいいか分からないね。まだ140文字にも達してないよどうしよう。どうしたらいいんだろう。まだあと100文字も書かないといけないよ。こんなに長い日本語の文章書いたのいつぶりだろう。メールでもこんなに書いたことないよ。あぁ疲れた。助けて。よく考えたらテストしたいだけなんだから「あああ」でいいんだよね。あああああああ文字数
前に計算したように日中韓語は文字あたりの情報量が英語の2~3倍なので、英語圏のtwitter文字制限を280文字にするというのは妥当に思える。 >140文字の「重み」を言語毎に比較してみた kawalabo.blogspot.jp/2015/03/140.ht… twitter.com/kenkawakenkenk…
皆さん見えましたか?公共の電波を使って大胆不敵に1フレームだけ眠る三人の姿。
バイキングの「官僚が下を向いた瞬間を切り取って『居眠りだ』と騒ぐ」手法がとても斬新だと思ったので、僕もバイキングの動画から出演者が同時にまばたきした瞬間を認識して出力し続けるプログラム書いてみました。切り取り報道ってやる側は楽しいんですね。
Instagramっぽい猫とTwitterっぽい猫
Instagram力が足りないんで、撮った写真がインスタっぽいかTwitterっぽいか判別するツールをTensorflowで作った。Likeされそうな写真撮ったら勝手にアップされるようにすれば、全自動でぼくも友達沢山できるんじゃね?
<RT これみて思い出したんだけど、足の穴が開いてるタイプの浮き輪はまじで気をつけて欲しい。俺がライフガードやってたころ助けたケースの8割がこのタイプだった。親が目を離してる時にひっくり返ると、絶対に自分で戻れなくなるんだよ。
うちの2才児と一緒にビー玉コロコロマシンを作った。ランダムに球が捕まって、次の球が救出に行ける機能付き。
蟻の画像を送るとヒアリっぽいかどうか機械学習で判定してくれるBot @fireant_bot を作りました。精度70%ぐらいしかないのであくまで遊びです。ヒアリっぽいのを見つけたら絶対に触れずに地方環境事務所等に通報してください。