252
253
息子が公園で初対面の子と仲良くなり、一緒に砂でおにぎりを握り始めたんだけど、生活レベルが違うのか相手の子は「これ、いくら!」「かに!」と次々と高級食材を握るのに、ウチの子は「昆布!」「おかか!」、ついには「新鮮な消しゴム!」とか言い出し、相手の親も気まずそうにしていた。
255
カレーを食いに行ったら、娘があまりの美味さに涙を流し出したんだけど(娘は美味いもの食うと泣く体質)、その姿を見たインド人の店員が驚いて「辛かった?」と声をかけて来て、娘が「辛いんじゃない……、美味しいの!」と答えるという、ドラマの1シーンのような出来事が起こった。
256
257
ミヤネ屋の矢口真里復帰生出演、結局矢口も宮根も当たり障りのないことしか喋らない中、意見求められたコメンテーターの森本元防衛大臣が吐き捨てるように言った「酷い日に来ちゃったなぁ」のひと言が唯一本音っぽかったです。
258
子供には汚い言葉は使わないように心掛けているが、今日脳みそが溶けそうな38度の炎天下を歩いてたら、4歳の息子が「冷たいもの食べたい」と言うので、例えば?も聞いたら、「ホカホカの肉まん!」という答えが返ってきたので、つい、お前、頭おかしいんか!と叫んでしまった。
259
今テレビでミミズクが目撃された現場から生中継していて、「たった今ベランダにとまるミミズクを発見しました!」と明らかに置き物っぽい物を映し、「3時間以上微動だにしていません!」と置き物だから当然のレポートをし、数分後「今情報が入り何と置き物でした!」と謝罪するという見事な独り相撲。
260
母親って偉大だなと思うんだけど、電車に1歳くらいの子連れがいて、子供が「アバウラバア〜?」って言ったら、母親が「そう、降りるのは次の駅」と答え、続いて「ウバラババ〜!」と言ったら「それは今日はダメ〜」と答えていて、ホント母親って偉大だなと思う。
262
昨夜、娘が「ヘイ、お父さん!明日7時に起こして」と言って寝たんだけど、ワシはsiriか。
263
買い物してたら、5歳くらいの男の子が「ねぇねぇ、麻婆豆腐?」と聞いてきて、「は?麻婆豆腐??」と思ってたらお母さんがかけてきて、「違う違う!その人は麻婆豆腐じゃないから!」と頭を下げながら子供を連れてったんだけど、あれは一体何だったんだ。そして、本物の麻婆豆腐とはどこの誰なんだ。
264
富士通陸上部が駅伝の優勝旗を紛失した、というニュースを見たウチの娘と息子が、「ドカベンだ、ドカベンだ!」と騒いでいるのだが、学校で友達と話は合ってるのだろうか。
265
『君の名は。』観に行ったら、横に座った男子中学生が猛烈な勢いでポップコーンを食ってたんだけど、女の子と体が入れ替わった主人公が、自分のおっぱいを揉むシーンでピタリと食う手が止まり、揉み終わると再び両手でバクバク食い始めていて、若いな、と思った。
266
大曲の花火競技大会の中継を観てたら、「日本の美」とか「四季の移ろい」みたいなタイトルで優雅な花火を打ち上げるチームが多い中、「まぐろ三昧 回転寿司」というタイトルで、夜空に多数のまぐろの握り型の花火を打ち上げたチームがいて、個人的に優勝。
267
268
269
ハロウィンで、娘はゾンビ、息子は忍者の仮装をしたんだけど、くだらないことで二人がケンカになり、噛みついたり刀のオモチャで叩いたりして、側から見るとアメリカB級映画『ゾンビvsニンジャ』みたいで最高だった。
270
佐村河内氏記者会見、よくわからない発言が多かったけれど、記者に今日はなぜサングラスをかけてないのかと聞かれて、「叱られると思って」という答えがとっても素直でよかったです。
271
公園の水遊び場で、おばあさんと6歳くらいの女の子がお互いの頭からバケツで水を掛け合い全身ずぶ濡れになっていて、何てアクティブな祖母と孫なんだと驚いたんだけど、更に驚いたのは、ひとしきり遊んだ後、「ところでお嬢ちゃん、お名前は?」と聞いていて、まさかの赤の他人だったことである。
272
息子は、テレビにとにかく明るい安村が映ると、「安心して!この人、履いてるから!安心して!」と安村本人よりも先に教えてくれる。
273
ローソンのレジが新人で、横に店長がついていたんだけど、その新人が袋にハチャメチャな入れ方しだしたので、おいおい店長、早く止めろよ、と思ったら、店長が「キミ、クリエイティブな入れ方するねぇ」と言っていて、ほめて伸ばすタイプだな、と思った。
274
今日くら寿司へ行ったら、入り口で来店は初めてか聞かれ、そうだと答えたら『見本』と書いた皿を持って来て「当店では回ってきた皿をこうやって取ります。やってみて下さい」と、見本の皿を取る練習をさせら、やったら「そうです!」と大声でホメられたのだが、何であんな辱めを受けなあかんの。
275
子供に、「YouTube観たいからスマホ貸して!」としつこく言われ、スマホの暗証番号を教えてしまっている親も多いと思いますが、要注意です。娘の友達のSちゃんは親の暗証番号を友達に教えていて、今やクラス全員はもちろん、保護者である私まで「Sちゃんの親の暗証番号は76××」と知っています。