大谷 dandori 洋介(@dandori)さんの人気ツイート(新しい順)

今夜侍ジャパンと対戦するイタリア代表、「どんな時でもエスプレッソがないといけない」とベンチにエスプレッソマシンを持ち込んでいるのが話題だが、今度は「エスプレッソは紙コップじゃなく陶器のカップで飲むべき」と来日早々いいカップを探しに行ったそうで、今夜のイタリアベンチに注目したい。
今夜侍ジャパンと対戦するチェコ代表の選手たちはプロではなく本職が消防士や証券マンなどで、監督は神経科医、コーチは木こり、さらに本来レギュラーだった選手の中にはどうしても有給を取れず今回参加できなかった人もいて、こんなチームが佐々木朗希と戦うんだから早く映画化してほしい。
Amazonプライムで昔のM-1を観ようとしたら、他の回は全ての年齢で視聴可能なのに、2008年度だけレーティングが「7歳以上」になっていたので不思議に思って見てみたら、1組目のダイアンが「ホンマはサンタクロースなんていないねん!」というネタだった。Amazonにとってサンタは7歳までらしい。
こんなにも絶望に打ちひしがれた花壇の貼り紙がかつてあっただろか。
どういうシステムなのか。
ウチの娘、『必殺仕事人』というテレビ番組があることは知っていたが、『情熱大陸』のような感動ドキュメンタリーだと思い込んでいて、いきなりチョンマゲの男たちが次から次へと出てきたのでテレビの前で悲鳴あげている。
今年のM-1グランプリのモグライダーのネタで初めて『さそり座の女』を知った子供たちが、大晦日『年忘れにっぽんの歌』で美川憲一のさそり座の女のイントロが流れてきた途端、「おとめ座ですか?双子座ですか⁉︎」と叫んでる。
富士通陸上部が駅伝の優勝旗を紛失した、というニュースを見たウチの娘と息子が、「ドカベンだ、ドカベンだ!」と騒いでいるのだが、学校で友達と話は合ってるのだろうか。
スーパーのセルフレジで、お年を召したおじいちゃんが一人でピッ!ピッ!と買い物してたんだけど、会計が終わった後、後ろで待ってたおばあちゃんの元へ小走りで駆け寄り、「僕にもできた」と言っていて、CMかと思った。
今テレビの阪神戦で、代打のロハスJr.が豪快な代打ホームランを放ち、ベンチに戻って「いろはす」をぐびぐび飲んでいるのを観て、興味なさそうにしてた娘が突然立ち上がり、「見て!ロハスがいろはす飲んでる!ロハスが!いろはすを!早く見て!」とメチャクチャ興奮しているんだけど、一体どうした。
息子の小学校で1人に1台iPadが配られ、教師から「勉強に関係がないことに絶ッ対に使ってはいけません!わかりましたか⁉︎」と強く言われ、「はい!」と元気よく返事した直後、ネットで「うんこ」と調べ出す男子が何人もいたで、子供はそうでなくっちゃ!と思った。
今仕事中で大谷翔平の試合中継を観られない人にお伝えしておくと、観客席で全長約80センチ、チーズがた~っぷりかかった超巨大ホットドッグを食べているお兄さんをカメラがずっと映していて、解説の小早川さんが「これを本当に1人で食べ切るのか」と興味津々です。
交番の前で警官が「訓練中」という紙を持って立っていたので、中を覗いたら、 「おとなしくしろ!」「ウルセェ!……パイプ椅子で殴りかかってみます?」「え〜、そこまでやっちゃう〜?……その椅子を離せ!」 みたいな感じで暴れ出した男を取り押さえる訓練をしていて、仲間に入れて欲しくなった。
普段からほとんど客が入っているところを見たことがない中華屋、このご時世、さぞ大変だろうと店内を覗いたら、店長が店の真ん中に椅子を並べてそこに横になり、客席のテレビでゲームをしていて、今をエンジョイするタイプの店長だな、と思った。
小3の息子、学校で英語の授業とローマ字の授業がほぼ同時に始まったんだけど、3時間目の英語の授業では「name」を「ネーム」と読み、4時間目のローマ字の授業では「なめ」と読むと教わるの、どう考えてもかわいそう。
『MIU404』最終回、録画し未見だったので、ネットでネタバレを見ないようしていたのに、近所で息子の友達と偶然会ったら、「最終回観た?菅田将暉がねぇ…」とネタバレ不意打ちを食らわしてきて、落胆しながら録画を観たら、その子が語ったのと全く違う展開で、あいつは一体どの世界に生きているんだ。
突然息子が「ギャグ漫画を描く!」と言い出したので内容を聞いたら、「甲子園を夢見て大阪桐蔭高校に入学したと思いきや、間違って野球部のない大茶花(おおちゃか)桐蔭高校に入学してしまった主人公が、茶道部の8人をスカウトし甲子園を目指す」というなかなかギャグ漫画らしいストーリーだった。
「緊急事態宣言は解除でも、気の緩みに注意」と言われてもイマイチよくわからなかったが、コンビニから焼き鳥を買って出て来たおっさんが、マスクをつけたまま食べようとしてマスクがタレまみれになったのを見て、こういうことかと思った。
子供たちがずっと休校で家にいるので、学校でオンライン授業をやってくれないかなと思っていたら、学校から連絡があり、「お子様の体調や様子をファックスでお知らせください。メールでは受け付けていません」とのことで、ダメだこりゃ、と思った。
1世帯にマスク2枚配布というニュースを見た息子が、「だったらお父とお母にあげる」と言い出し、まさかこの事案で泣かされるとは思わなかった。
息子が友達と探偵ごっこをやるにあたり、連続ドラマのように毎回のタイトルを考えてたんだけど、第4話から途端に面白くなりそう。
電車で居眠りしてた20代の女性、駅から電車が発車する直前にハッと目を覚まし、閉まり始めたドアから飛び出るようにホームに降り立ったが、そこがまだ自分の降りる駅ではないと気づき、ドアが閉まる寸前の15センチくらいの隙間からスルリと車内に舞い戻り、乗客全員「オォォ〜」ってなった。
高校からプロ入りしたヤクルトの奥川くん、初のプロでの練習を終え記者から高校とプロの違いを聞かれ、「高校には2歳上までの人しかいないけど、プロにはもっと年上の人がいた」と至極当然のことを言っていた。
「昔ながらの日本の正月遊びをしよう」という冬休みの宿題が出ている息子が、実家でこれをやってるんですが、これで合ってるんでしょうか。
帰省ラッシュでごった返す新幹線の改札が、ざっくりした方法で混雑解消していた。