26
									
								
								
							
									27
									
								
								
							みなさん #ドクターイエロー と呼ばれる #黄色い新幹線 を見たことはありますか?
この黄色い新幹線は正式名称「#電気軌道総合試験車」と呼ばれ、走行しながら #新幹線 の線路や電線のチェックをしています。走行日時は非公開なので、偶然出会うことができればラッキー!?
							
						
									28
									
								
								
							
									29
									
								
								
							
									30
									
								
								
							中の人は今日が仕事納めです。今年の10月にアカウントを開設して約2ヶ月半。8000人を超える方々にフォローいただき、心より感謝申し上げます。皆さんのコメントに元気をもらっています!来年も #山陽新幹線 のあれこれつぶやいて参ります。引き続きのご愛顧よろしくお願い申し上げます。
							
						
									31
									
								
								
							\明けましておめでとうございます/
本年も #山陽新幹線 をよろしくお願いいたします。
							
						
									32
									
								
								
							今のところ500系が人気ナンバー1!中の人、感動してます😂😂😂
「新幹線」の車両であなたが一番好きなのはなに?【2022年人気投票実施中】 nlab.itmedia.co.jp/research/artic… #JR #新幹線 #好きな新幹線の車両教えて #ねとらぼ調査隊
							
						
									33
									
								
								
							
									34
									
								
								
							水島臨海鉄道さん(@mizurin1970)のハッシュタグを拝借して
#働く人はカッコイイ
~プロフェッショナル「ホーム上の #駅係員」~
#新幹線 の到着前は線路等へ異常がないか。到着・出発時には車両に異常がないか。お客様がスムーズに乗降できているか。瞬時に数多くの確認を行っています。
							
						
									35
									
								
								
							
									36
									
								
								
							
									37
									
								
								
							\ゆけ、新幹線。~会いたいをのせて~/
JRグループで今日から #新幹線 をテーマにキャンペーンを実施します!各社の新幹線がかっこよく映っているムービーもあります。
#会いたいをのせて
#ゆけ新幹線
詳しくはこちら↓
westjr.co.jp/press/article/…
							
									38
									
								
								
							
									39
									
								
								
							~ #ドクターイエロー の車内では何をしているの~
係員が高速走行する車内で電線(トロリ線)の状態確認や変電所から電線に送られる電圧や電流のデータを収集しています。収集したデータは設備メンテナンスの計画に役立てています。
							
						
									40
									
								
								
							\#新幹線の雪対策/
ポイント(分岐器)に雪が詰まったり、凍りついたりすると、正常に作動しなくなる場合があります。その際、電気融雪器と融雪カンテラの点火を行いますが、然るべき時に確実に実施できるよう、毎年訓練を行い、ポイント不転換の防止に努めています。
							
						
									42
									
								
								
							300km/hで走る #新幹線 を通過駅のホームから見たときの迫力の疑似体験をどうぞ。
姫路以西の速い駅では最高速度300km/hで通過します。通過は一瞬なので見逃さないでくださいね(^-^;
							
									43
									
								
								
							~ #作業後の跡確認 ~
線路内での作業後、道具の置き忘れがないか、1列横隊で作業した箇所の端から端まで歩いて確認します。工具を線路内に残してしまうと、列車の風圧により飛んでいく可能性があるため、絶対に見逃しません。
							
						
									44
									
								
								
							
									45
									
								
								
							
									46
									
								
								
							
									47
									
								
								
							
									48
									
								
								
							
									49
									
								
								
							雪の日も #新幹線 は走ります。大雪の日は、運転士からの現地状況や新幹線に付着した雪の量を駅で測って走行速度を決めます。これは高速で走行すると地面から舞い上がった雪が車両に付着し氷の塊となり、この塊の落下や跳ね返りで起こる設備や車両の損傷を防ぐためです。
							
						
									50
									
								
								
							 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									