176
バイデンがゼレンスキー批判を始めた。どういう意図なんだろう。仲間割れ。こんなこと公然とされたらゼレンスキーは反論せざるを得ないし、アメリカ批判せざるを得ない。「聞く耳持たず」は辛辣だ。実際は、バイデンがロシアを挑発して、ゼレンスキーが制止していたのに。
news.yahoo.co.jp/articles/15862…
177
これ、何でテレビで流さないんだろう。ワイドショーの格好のネタなのに。視聴率取れるのに。「港区の飲食店員」の証言を聞きたいし、地元の評判も聞きたい。当の「女子大生」本人も、音声だけだったら取材に協力してくれるんじゃないかな。子細を知りたい。
news.yahoo.co.jp/articles/08f80…
178
考えてみれば、ウクライナには海軍力がないんだから、ロシアがオデッサ港沖に機雷を撒く必要はないし、そんなことをする意味ないですよね。黒海の制海権はロシアが握っているんだから。ロシアが抗弁・反論しないものだから、西側とNHKはプロパガンダのやり放題。すっかり騙されていた。
179
やっぱり、機雷を敷設したのはウクライナだ。NHK、ウソばかり言ってたな。NW9で、ロシアが機雷封鎖しているからウクライナが穀物を輸出できないと言っていた。食糧危機をロシアの所為にしていた。
jiji.com/jc/article?k=2…
181
遠藤誉、頑張ってるなあ。オリバー・ストーンの『ウクライナ・オン・ファイヤー』を見ようとして、規制がかけられて視聴できなかったと言っている。今のアメリカ政府の言論統制のやり方は中国大陸と同じだと痛烈に批判。そのとおりだ。真実を衝いた映画だから排除している。
news.yahoo.co.jp/byline/endohom…
182
私は、ロシア発の情報がすべて真実だなどと思っていない。フェイクも多いし、基本的にプロパガンダだ。でも、それはウクライナも同じ。英米も同じ。戦争やってんだから、両陣営が情報戦(プロパガンダの応酬)をやるのは当然。つまり、どっちもどっちだ。片方の情報を全面的に信用する方がおかしい。
183
184
「ブチャの遺体300人埋葬」や「ホストメルで400人が行方不明」の情報も、発信元は人権監察官リュドミラ・デニソワだ。これもウソだった可能性が高い。「マリウポリで民間人5000人死亡」の情報もデニソワ発。ぜんぶ西側のメディアが真に受けて、真実として報道。
bit.ly/3Nnalm2
185
人権監察官リュドミラ・デニソワのでっち上げ事件。何でこれほど次々に捏造の告発をしたのか。たぶんアメリカのメディアから金をもらってたんですね。儲かるもんだから次から次へ。証拠がなくてもOKだったわけだ。裏で情報機関(MI6・CIA・SBU)も噛んでたんだろうけれど。
newsweek.com/lyudmila-denis…
186
でっち上げだと判明してデニソワは解任されたんだけれど、日本のマスコミは報道しませんよね。重要な事実なのに。デニソワについて検索すると、幾つもロシア兵の「戦争犯罪」の告発が出てくる。子どもの誘拐だの、女性の拷問だの、少女大量強姦だの。全部ウソだったわけだ。
bit.ly/3xlgBW8
187
ロシア軍兵士が大量の性的暴行の犯罪を行ったと告発したウクライナの人権監察官リュドミラ・デニソワ。すべてでっち上げだったらしい。NGOから抗議を受け、ウクライナ議会が調査、根拠のない捏造だと判明。デニソワは解任された。
dw.com/en/why-ukraine…
188
この記事読んで分かるのは、要するに、オデッサ港沖の黒海に機雷を撒いていたのはウクライナ側だということですよね。ロシア海軍を近づけないために。NHKはロシア軍が機雷封鎖していると言っていた。ウソだったわけだ。西側大本営のプロパガンダ。こういう話が多すぎる。
yomiuri.co.jp/world/20220604…
189
この事件、大きな問題のはずなのにテレビで報道されませんね。ウクライナの話ばかりで埋めて、国内の問題をテレビが扱わなくなっている。今日の報ステ、何なんだ。①W杯予選のウクライナ戦、②エリザベス女王の在位70年。どこの国のニュース番組なのかと思う。
fnn.jp/articles/-/369…
190
退席した5か国、具体的にどこだろう。日米以外はこの記事に書いてない。おそらく、米国、日本、カナダ、豪州、NZだろう。であれば、韓国 は退席しなかったことになる。バイデン訪問中なのに大したもんだ。台湾 も退席せず。
news.yahoo.co.jp/articles/925ca…
191
「ディープ・ステート」という言葉がどこから始まったのか。原爆投下を指揮し、マンハッタン計画の責任者だったグローブスが、大統領のトルーマンを批判した際に口にした言葉だったんですね。素人はすっこんでろ、米国の国策決定権はディープ・ステートにあるのだと。知らなかった。初めて知った。
192
アゾフ大隊の連中が(ロシアのカメラの前で)何を証言しても、西側の報道は「言わされているだけ」「ロシアのプロパガンダだ」で終わり。切って捨てるだけ。その映像情報がジャーナリズムとして通用するのはロシア国内だけだ。日本を含めて西側のマスコミと学者は、それを真実とは一切認めない。
193
中国って年5%成長を達成しないと政権が危なくなるんですよね。他の国も似たようなもので、GDP成長率を政権維持の目標に設定している。日本だけだよ。10年も20年もマイナス成長続けて、国民と学者がヘラヘラして喜んでいるのは。右肩下がりの経済こそ善だと信じている。野党も与党も国民も。
195
196
遠藤誉、馬力あるなあ。「2013年末、親露政権を倒すべくバイデンはウクライナ国民を焚きつけたが、部下のヌーランドが傀儡政権を画策している録音がリークされ(た)」。news.yahoo.co.jp/byline/endohom… ぐいぐい読ませる。マイダン革命の真実の暴露。遠藤誉と田中宇の二人が論壇を引っ張っている。筆力が違う。
197
6月のNATO首脳会議に日本の岸田文雄が出席。狂気の沙汰だ。外務省の中で反対する人間はいないのか。野党は反対の声を上げないのか。マスコミの中で誰か批判する者はいないのか。
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
198
今回の戦争は「プーチンの戦争」ではあるけれど、遠藤誉の指摘に沿って8年前まで遡って全体を眺めれば、これは「バイデンの戦争」でもあると言える。ウクライナをロシアから引き剥がし、強引に親米傀儡化した挙げ句の戦争。バイデンの責任は大きい。マスコミや御用学者は絶対に言わないことだが。
199
遠藤誉の新記事。news.yahoo.co.jp/byline/endohom…
「バイデンは、副大統領の間に6回もウクライナを訪問してアメリカの言いなりに動く傀儡政権を樹立させ」た。「政府転覆のクーデター(マイダン革命)に関しては、アメリカが関与したと、2015年1月に、当時のオバマ大統領がCNNの取材を受けた際に認めている」
200
アゾフ大隊というのは、マイダン革命の革命軍なんですよ。マイダン革命を防衛し、その革命をさらに拡大して、革命の理想を実現するための軍事組織。そのイデオロギーが極右ネオナチのバンデラ主義。軍の暴力を正当化するイデオロギーがある。ゴマカシの言説はよくない。