しん|野菜を育むプロ(@sinyasai)さんの人気ツイート(リツイート順)

つらい花粉症は『野菜不足』です。お菓子やお酒など偏った食生活は腸の悪玉菌を増やし花粉に敏感になる① 山芋、キノコ、豆類、アボガドなど水溶性食物繊維を摂る②ヨーグルトや納豆、ぬか漬けなど発酵食品を食べる③長ネギ、ごぼう、アスパラガスなどオリゴ糖の多い野菜を食べて、腸内環境を整えよう
夏に『さつまいも』を食べないとかマジありえない。冷え性なのに冷房にあたって無駄に体を冷やしてない?さつまいもは「五臓を肥やす」と言われ消化器を丈夫にし、胃を温め、血行促進に効果的。特に夏のさつまいもは長期熟成され蜜がたっぷりで甘みが強く濃縮されて激ウマ!特におすすめの食べ方は…
大切なので3回言いますが『黒くなったピーマン』は捨てないで下さい!捨てないでください!捨てないで下さい!黒や茶色に変色したピーマンは熟している途中。完熟すると赤や黄色になり甘みが増しビタミンCやカロテンは3倍も増えるよ。でも本当に腐った時の見分け方は心配なのでリプ欄に書きました⤵︎
『春菊』と『コーンビーフ』をごま油で炒めたら箸が止まらなくてレモンサワー3杯も呑んじゃったので仕事の疲れを発散したい全国民に超絶シェア🍺
腸内にデブ菌がぶくぶく増えやすい人は「ストレスが多い」「食べるのが早い」「お菓子や甘いものが好き」「おならが臭い」「いつも眠い」「肌荒れや吹き出物が多い」「運動してない」「便が硬い」「いつも深酒する」「乳製品が苦手」「お昼は麺類や丼物」そして野菜不足。腸内のデブ菌を減らすには⤵︎
この秋マジでおすすめする『旬の野菜みそ汁』は、乾燥肌の人には“にんじんとしめじのみそ汁”老化が気になる人には“ナスのみそ汁”骨を丈夫にしたい人には“小松菜と舞茸のみそ汁”腸を整えたい人には“キャベツのみそ汁”がとってもおすすめです。
マジで『じゃがいも』は料理に合わせて選ぼうね!
①カリウム不足の方へ カリウムはナトリウムを体外に排出しやすくし血圧を一定に保つ役割があり不足すると「自律神経の乱れ」「手足のだるさ」「便秘」「けいれん」「不整脈」「嘔吐」などの症状が。 ▶︎カリウムが豊富な野菜は、長芋、里芋、ほうれん草、みつば、枝豆、モロヘイヤ、にらなど
小指湿布を20年毎シーズンやって感じた効果は「自律神経を整える」「鼻の詰まりが和らぐ」「目の痒みが和らぐ」「首・肩こり改善」「頭がスッキリ」ととっても万能。選ぶ湿布は冷感タイプのネバネバしたものがオススメ。寝る前に両手の小指に湿布を貼りテーピングや絆創膏で固定し1日つけてると効果大
完全に舐めていた。口呼吸の怖さは「口が臭くなる」「脳のパフォーマンス落ちる」「疲れやすく」「風邪を引きやすく」「眠りが浅くなる」「ホルモンバランスが崩れる」「免疫力の低下」「心臓や血管の働きが悪くなる」「虫歯や歯周病になりやすく」などのリスクが。鼻呼吸をスムーズにする野菜は…
みんな知ってると思うけど『生姜』をおろし金ですりおろす時「クッキングシート」や「アルミホイル」を敷くとすりおろした生姜の繊維があまり残らず洗い物が楽になるので試してみてね。
ビックリなんだけど冷凍すると「きのこ類」は旨味成分のグルタミン酸や疲労回復のアスパラギン酸が増え「ブロッコリー」は美肌効果のビタミンCやルテインが増え「にんじん」はビタミンCやルテインに加え抗酸化作用のβカロテンやポリフェノールも増えるって言うから買ってきたらすぐ冷凍庫にぶち込もう
風邪フラフラは🎃でモリモリ 脂肪ブクブクは🧅でガリガリ お肌ボロボロは🥕でツルツル 血液ドロドロは🍅でサラサラ 便秘ギチギチは🍠でドバドバ 顔足パンパンは🥒でブカブカ 気持イライラは🥦でニコニコ 洋服キツキツは🫘でダブダブ 老化シワシワは🍆でピチピチ 疲れヘトヘトは🧄でメラメラ
あきらめないで!食べヤセするなら『発酵玉ねぎ』をマジで食べて欲しい。ヤセ菌を増やす水溶性食物繊維やオリゴ糖も豊富な玉ねぎを①食べやすサイズにカットかみじん切り②塩(3%)でもみ空気を抜きジップロック③重しをのせ常温で3日ほど発酵させるだけで乳酸菌も増え腸も喜ぶ発酵玉ねぎの完成です。
②鉄分不足の方へ 鉄分が不足すると体内の酸素の運搬が上手に行われなくなり「頭痛」「立ちくらみ」「動悸」「肩こり」「シミができやすい」「疲れやすい、だるい」「髪や爪の状態が悪い」などの症状が。 ▶︎おすすめの野菜は、小松菜、枝豆、サラダ菜、ほうれん草、水菜、サニーレタスなど
みんな知ってると思うけど『ピーマンのヘタ』は親指でグッと押し込むだけで簡単にとれるよ。
びっくりなんだけど『コンニャク』を食べないとかマジありえない。コンニャクは昔から”体の砂払い”と言われ体内に溜まった老廃物を排出してくれるミラクルスーパーフード!食物繊維グルコマンナンがとっても豊富で水分量97%でカロリーや糖質はほぼゼロなんだよ。そんなコンニャクの驚きの効果は⤵︎
危険です。腸がボロボロに老けてる人の特徴は「おならが臭い」「いつも眠い」「食べるのが早い」「肉食が多い」「肌荒れや吹き出物が多い」「運動しない」「お菓子やケーキ大好き」「発酵食品が苦手」「ストレスが多い」「便が硬い」「深酒する」そして野菜不足。腸をピチピチに若返らせる旬の野菜は…
綺麗になりたいのに『旬のザクロ』を食べない人が多すぎる。ザクロは5000年以上前から健康や美容に良いと栽培される果実「アンチエイジング」「むくみ解消」「高血圧予防」「がん予防」「動脈硬化改善」「抗炎症作用」「疲労回復」「老廃物排出」「記憶力向上」などまさにスーパーフード。食べる時は…
『一粒万倍日』を舐めてる人が多すぎる。今日は一粒の籾(もみ)をまけば、万倍の籾を持った稲穂になるという運気爆上がり& 結婚式や入籍にいい天恩日が重なるスーパー開運日「新しいことを始める」「迷ってたことに挑戦する」など腸活、転職、減量の最強スタート日にもっと運気を高める旬の野菜は…
マジで血圧が高い人は『長ナス』を食べて欲しい。最新の信州大学の共同研究によると、ナスには他の野菜と比べ3000倍も含まれる“コリンエステル”が交感神経の過剰な働きを抑え血圧を下げてくれるんだって!おすすめは1日2本だよ。でも注意したいコリンエステルを効率よく摂る食べ方は…
マジな話。幸福感が低い人は『野菜不足』です。英ウォーリック大学の研究によると野菜や果物の摂取量を増やした人はがんや心臓病のリスクを低減させる以上に幸福感が増す結果に。「抗酸化作用」「脂肪燃焼」「ストレス軽減」「腸の改善」「血行促進」「免疫力アップ」など最もおすすめしたい野菜は…
覚えておいて!女性でも簡単に『カボチャ』を丸っと切るには①包丁でヘタを切り取る②切り取ったヘタに包丁を立てて刺し押し切る③向きを変えて反対側も同様に切るとあまり力を入れずに切れるよ。さらに細かくする時はラップしてレンチン5分で包丁が入りやすくなるので旬のカボチャをモリモリ食べよう
騙されないで。野菜の表面がツルツルして綺麗なのは農薬をドバドバかけてるからっていうのは間違い。これは食物繊維の細胞壁。良い有機肥料を使うことで繊維質を吸収し、厚みが増し輝いて見える。肉厚で美味しく、病害中に強く育つから、むしろ農薬は少なく済む。ピカピカな野菜は健康の証だよ。
キレイにやせたい人は、 にらのみそ汁を飲んでください。 にらのみそ汁を飲んでください。 にらのみそ汁を飲んでください。 にらは食物繊維たっぷりで腸の働きを整えてくれる。さらに強い香りの成分、硫化アリルには脂肪を燃焼させる効果が。葉先より株元に多いのできっちり使おうね。保存する時は…