しん|野菜を育むプロ(@sinyasai)さんの人気ツイート(リツイート順)

ビックリなんだけど『緑茶』を飲まないとかマジありえない。緑茶は「抗がん作用」「肥満予防」「体脂肪低下」「抗糖尿病作用」「動脈硬化の抑制」「血圧抑制」「老化防止」「インフルエンザ予防」「抗菌作用」「抗ストレス作用」と万能だけどペットボトルと茶葉から淹れるお茶では驚きの差が!それは…
自律神経が乱れると「いつも眠い」「イライラする」「やる気が出ない」「肩がこる」「落ち込む」「起きられない」「体がだるい」「冷え性」「頭痛」「汗がうまく出ない」「息苦しさ」「情緒不安定」「心が重い」「めまい」「お腹の調子が悪い」になりがち。自律神経を整える野菜を中心とした食べ物は…
ガチで『イガイガする風邪』には 長ネギ食べてーーーッ! 長ネギ食べてーーーッ! 長ネギ食べてーーーッ! 長ネギに含まれる“硫化アリル”には高い抗酸化力と殺菌力があり免疫力を高めのどの痛みやせきを鎮めてくれるよ。またビタミンB1の吸収力を高め疲労回復や冷え性予防にも効果的で特に長ネギの…
つらい花粉症で悩む人は① 山芋、キノコ、豆類、アボガドなど水溶性食物繊維を摂る②ヨーグルトや納豆、ぬか漬けなど発酵食品を食べる③長ネギ、ごぼう、アスパラガスなどオリゴ糖の多い野菜を食べて、腸内環境を整える事が大切。花粉症で悩む人は僕をフォローして一緒にスギ花粉のピークを乗り切ろう!
酢キャベツの作り方はとっても簡単で ①キャベツ半玉を食べやすくカット ②ジップロックにキャベツを入れ塩(小さじ半分)を振りながら揉む ③汁がでてきたらお酢100mlを加えて揉む ④お好みでマスタードや鷹の爪を入れる ⑤冷蔵庫で1時間くらい寝かせて完成です
これはマジなご飯泥棒なんだけど醤油、みりん、ごま油、ニンニクでつけた『ニラの醤油漬け』があれば無限にご飯食べれるし日持ちもする神レシピなのでぜひ作り置きして欲しい。
コレ重要。野菜を美味しくレンチン(500w)する時間は「ブロッコリー」は水につけアク抜き後2分「ニンジン」は1/2カット4分「カボチャ」は1/8カット4分「アスパラ」は5本1.5分「もやし」は1袋2.5分「ほうれん草」は1束2.5分+水でアク抜き「小松菜」は1束2.5分+流水で色止めするとモリモリ食べれます。
乾燥肌でガサガサな人は『トマト』を加熱して食べてください!トマトに含まれるリコピンの抗酸化作用はβカロテンの2倍以上、ビタミンEの10倍以上あるんだって。油と一緒に加熱すると吸収率がアップするからニンニクとオリーブオイルで炒めてチーズをのせればお肌プルプルトマト料理の完成です🍅
ほうれん草農家からお願いです。ほうれん草の『根っこ』は捨てないでください!ほうれん草はβ-カロテンやビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE、鉄などとっても栄養が豊富でとくに株元や根っこには骨の形成に役立つマンガンやポリフェノールがたっぷりでしかも甘みが強い。でも注意したい茹で時間は⤵︎
野菜は7色を意識して食べて下さいね。
ガチで野菜を長持ちさせる冷蔵法は「ナスは袋ごと野菜室」「青いトマトは常温で追熟してから野菜室」「とうもろこしは加熱してから入れる」「もやしは容器に水をはり入れる」「レタスは芯を切り取り新聞に包む」「大葉は茎だけ水につける」「大根は断面をラップして新聞」「キャベツは…
疲れて身体がヘトヘトな人は「ぶなしめじ」と「ナス」のみそ汁を飲んで欲しい。ナスの皮に含まれるナスニンは目や肝臓の働きを活性化させβカロテンとみそのタンパク質で疲労回復。ぶなしめじの豊富な食物繊維とみその善玉菌で腸を整え元気100倍!でもナスのみそ汁が黒くならないようにするには…
ゴーヤ農家からお願いです。ゴーヤの『苦味が嫌な人は黄緑色のゴーヤ』を選んでください。下処理として塩と砂糖で揉むと苦味がかなり和らぎます。逆に『苦いゴーヤが好きな人は緑が濃いゴーヤ』を選んでください。苦味成分「ククルビタシン」には、血糖値を抑え,血圧を下げる効果があります。
ボロボロに腸が老けてる人の特徴は「食べるのが早い」「いつも眠い」「お菓子好き」「おならが臭い」「肉食が多い」「肌荒れや吹き出物が多い」「運動しない」「発酵食品が苦手」「ストレスが多い」「便が硬い」「深酒する」そして野菜不足。腸をピチピチに若返らせる絶対に食べてほしい旬の野菜は…
運が悪い人は冬至に「ん」が2つ付く野菜を食べてください。今日は一年で最も太陽が低く昼の時間が短い日でこれから太陽の力が増し運気が上昇する大切な節目「頑張ってるのに報われない」「失くしものが多い」「間が悪い」など今まで運が悪かった人でも運気をグングン倍増させるラッキー野菜は…
寒い日の腸活してる人に超超おすすめなんだけど『キャベツ』を4当分にして鍋にぶち込んでキノコや豚バラを詰め込み鶏がらスープの素、みりん、酒で煮込んだズボラ野菜鍋が超絶ウマ×2なのでほっぺたの落とし物に注意しようね!
今日は何色食べれたかな?1日4色以上食べようね!
覚えておいて。野菜が紫外線や害虫から身を守るために作り出す成分『ファイトケミカル』という栄養素が「抗酸化作用」「免疫力アップ」「デトックス」「血液サラサラ」「ダイエット効果」「アンチエイジング」「動脈硬化予防」などガチで体にいいので、まずは毎日4色を目標に食べようね。
マジで低気圧によるズキズキ頭痛は『野菜不足』に気をつけて。トルコ·エルジェス大学の研究によると前兆のない片頭痛に悩む患者が1日600mgのマグネシウムを摂ったところ3ヶ月で大きく改善したんだって!マグネシウムを多く含む旬の野菜は◯◯◯。あの野菜をモリモリ食べて急な気圧の変化にも万全に。
信じられる?1日1杯で10歳若返ると言われる『みそ汁』を食べない人が多すぎる。みそ汁は昔から“医者いらず”と言われ「美肌効果」「若返り」「丈夫な骨を作る」「腸内環境を改善」「免疫力を高める」「ダイエット効果」「美しい髪」などとにかく万能。さらに流行りの風邪対策として入れたい旬の野菜は…
マジで『ブロッコリー』が例年の5割も激安なのに食べない人が多すぎる。茹でるの熱いし…と思考停止で生野菜を買ってはダメ。ブロッコリーは「うつ予防」「腸内環境の改善」「がん予防」「お肌ぷるぷる」「老化防止」「解毒作用」「筋肉づくり」など正に野菜の王様。美味しいブロッコリーの選び方は…
知ってると思うけど『にんじん』は油と一緒に食べるとすっごくいいよ❗️
マジな話。『野菜不足』な人が多すぎるので症状別の野菜図鑑をつくりました。気になる症状の野菜をモリモリ食べようね。 【症状別の野菜モリモリ図鑑】 風邪、肌荒れ、ストレス、胃弱、むくみ、疲れ、肩こり、冷え性、貧血、便秘、物忘れ、ぜい肉、老化、二日酔い、血液、空腹、疲れ目など
血圧130を超えたらマジで『長ナス』を食べて欲しい。最新の信州大学の研究によると、ナスには他の野菜と比べ3000倍も含まれる“コリンエステル”が交感神経の過剰な働きを抑え血圧を下げることがわかった。おすすめは1日2本。でもコリンエステルを無駄なくとりたいなら特に気をつけたい調理方法は…
疲れて身体がヘトヘトな人は「ぶなしめじ」と「ナス」のみそ汁を飲んで欲しい。ナスの皮に含まれるナスニンは目や肝臓の働きを活性化させβカロテンとみそのタンパク質で疲労回復。ぶなしめじの豊富な食物繊維とみその善玉菌で腸を整え元気100倍!でもナスのみそ汁が黒くならないようにするには…