301
④マグネシウム不足の方へ
マグネシウムは骨や歯の形成や体内の代謝を助ける役割があり不足すると「骨粗鬆症」「高血圧」「疲れやすく」「イライラする」「不眠」「不整脈」などの症状が。
▶︎マグネシウムを多く含む野菜は、枝豆、里芋、ほうれん草、オクラ、トマト、ごぼう、かぼちゃなど
302
『冷凍野菜』を完全に舐めていた。冷凍すると「きのこ類」は旨味成分のグルタミン酸や疲労回復のアスパラギン酸が増え「ブロッコリー」は美肌効果のビタミンCやルテインが増え「にんじん」はビタミンCやルテイン抗酸化作用のβカロテンやポリフェノールも増えるって言うからとりあえず冷凍室にぶち込も
303
304
⑤カルシウム不足の方へ
カルシウムは骨を丈夫にし、血液の循環や筋肉の収縮にも関わり不足すると「体の痺れ」「虫歯」「皮膚の乾燥」「疲労感」「骨折」などの症状が。
▶︎カルシウムを多く含む野菜は、パセリ、小松菜、モロヘイヤ、いりごま、つる紫、しそ、ルッコラなど
306
307
308
風邪フラフラは🎃でモリモリ
脂肪ブクブクは🧅でガリガリ
お肌ボロボロは🥕でツルツル
血液ドロドロは🍅でサラサラ
便秘ギチギチは🍠でドバドバ
顔足パンパンは🥒でブカブカ
気持イライラは🥦でニコニコ
洋服キツキツは🫘でダブダブ
老化シワシワは🍆でピチピチ
疲れヘトヘトは🧄でメラメラ
309
要注意だよ!「ニキビが治らない」「口内炎ができやすい」「便秘がち」「顔のシワが増えた」「気持ちが沈みやすい」それって腸内環境の悪化かも?腸が乱れると「肌荒れ」「眠りが浅い」「疲れがとれない」「体脂肪の増加」「自律神経の乱れ」など全身が悲鳴をあげてくる。腸を整える旬の野菜は⤵︎
311
自律神経を整える食べ物は①小魚、ブロッコリー、ほうれん草、ナッツなどビタミンやミネラルを摂る②バナナ、ごま、イモ類、玄米、ニンニクなどを食べセロトニンを増やす③納豆、キムチ、ぬか漬け、ヨーグルトなど発酵食品を食べ腸活。野菜をモリモリ食べて自律神経の乱れと上手に付き合おうね。
312
なぜマズい芋が多いかと言うと追熟が足りてないから。さつま芋は収穫してから1〜2ヶ月間、追熟する事でデンプンが糖に変わり甘みが増すよ。買ってきた芋がもし甘くなかったら新聞やキッチンペーパーにくるんで日の当たらない13〜15度の場所で2週間くらい追熟させてみよう。ただし…
313
314
315
316
317
318
319
320
きくらげは「貧血の予防・改善」「イライラ改善」「骨粗しょう症の予防」「疲労回復」「老化防止」「動脈硬化の抑制」「便秘解消」「健康な皮膚・髪・爪をつくる」「免疫力アップ」などとっても栄養豊富なんだ。さらにコリコリ食感がたまらないキクラゲは乾燥より生の方がプリプリで美味しいけど⤵︎
321
322
腸が乱れてるのに『オリゴ糖』をとらない人が多すぎる。ダイエット中だからと”思考停止”で糖質制限してはダメ。腸内環境を整えるには①老廃物をからめとる『食物繊維』②腸の運動を活発にする『善玉菌』③善玉菌のエサとなる『オリゴ糖』の3つのバランスが大切。特に食べて欲しいオリゴ糖が多い野菜は
323
324
腸がボロボロに老けてる人の特徴は「いつも眠い」「お菓子好き」「運動しない」「おならが臭い」「肉食が多い」「肌荒れや吹き出物が多い」「食べるのが早い」「発酵食品が苦手」「ストレスが多い」「便が硬い」「深酒する」そして野菜不足。腸をピチピチに若返らせる絶対に食べてほしい旬の野菜は⤵︎
325