ちゃん社長(@Malaysiachansan)さんの人気ツイート(いいね順)

326
今後も日本経済の停滞は続きますが、世界には急成長する国もあります。例えばBloombergの2050年GDP予測では、インドネシアは世界4位、日本は6位です。日本はこの様な下に見ていた国に抜かれ、初めて事の重大さに気付くでしょう。これは必要な課程です。復活はそこからです。日本の未来に期待しましょう
327
日本の消費税の議論でマレーシアを例に出す人がいます。確かにマレーシアは消費税撤廃で一時好況になり、逆に今は財政難です。ただマレーシアと日本では背景が全く異なります。マレーシアは資源国・新興国・人口増加国であり、歳入も資源価格に左右されます。背景が違う国同士の比較は無意味と考えます
328
米国務省が発表した人身売買に関する報告書「Trafficking in persons report 2021」。英語が読める人は絶対に読んだ方が良い。ニュース報道の遥かに上を行く、日本の実習生制度に対する糾弾が半端ないです。ベトナムに加え、ブータン、インドネシア他、各国から現代の奴隷制度だと指摘されています。
329
皮肉な事ですが、コロナ禍は日本の行政のITのポンコツさを見事に露見しました。現に行政手続きのオンライン利用率はOECD加盟国で断トツ最下位。中南米の新興国以下です。デジタル庁も僅か500人では改革不可能です。その間にも諸外国の行政は急速にIT化しています。日本は永遠に追い付けないでしょう。
330
覚えておいて下さい。今後の世界経済の鍵を握るのはイランです。イランは核開発や露への兵器供与で厳しい経済制裁を受けています。一方でイランには日量400万バレルの並外れた原油生産能力があり、OPECが減産で原油価格の維持を企てる中、世界がイラン産原油を欲しています。イランの動向に注目です→
331
日本の自由の素晴らしさを再認識したければ、マレーシアへようこそ!!今日からクアラルンプール近郊は最厳戒ロックダウンです。一例ですが… ・道に警察と軍隊 ・二人で道を歩くと逮捕 ・散歩も逮捕 ・夜8時以降の外出も逮捕 ・疑わしくはまず逮捕 これ、経験してみます?日本人の多くは発狂しますよ😃
332
また「外資は定時で帰れる」と考える人もいますが、それも勘違いです。一般社員は概ねそうでも、管理職や役員は日本企業など比較にならないハードワーカーも大勢います。世界はそんなに甘くないのです。私の労働時間に関する考察は過去のnoteで書きました。是非ご覧下さい。note.com/malaysiachansa…
333
実は私はずっとシャドウバンされていまして、遂に昨日解除されました。シャドウバンは1ヶ月前にフォロワーが気付いて教えて下さり、いつ始まったかは不明です。シャドウバン中も沢山いいねを頂いていた為無視していましたが、この度解除に至りました。隠れて行うTwitter旧運営陣の姿勢にはがっかりです
334
それで「今日本は極めて厳しい状況に置かれている」という現実を全国民が認識する事は大切です。インフレはまだまだ序の口です。そして物価が上がると必ず「制裁に参加したのは誤りだった」という意見が出てきます。しかし日本は米国の安保の傘下にいますから、参加しない選択肢はないのです(13/17)
335
一昔前に「物価の安い東南アジアで緩く生活する」みたいなのが流行りましたが、もうそんな時代も終了です。例えばマレーシアの物価は日本の1/3と言われてきましたが、近年は急騰しており、今のクアラルンプールなら東京よりは安くても日本の地方と大差ない感じがします。日本人なら必死に稼ぎましょう
336
最近はいわゆる「無敵の人」による犯罪も増えてきました。また資産家を狙った強盗事件も頻発しています。確かに日本の治安は悪化している様に見えますが、今後も悪化の一途を辿るのでしょうか。それを止めるのに日本政府は何をすべきですか。今日はこの考察を書きます。最後までお付き合い下さい(1/8)
337
補足しますが、家族手当など無くして、全員の賃金を一律底上げする方が遥かに良いと考えます。その方が同一労働同一賃金の原則に則っています。
338
結果全然儲からない金額で仕事を受注し、5次6次下請けが存在する様になります。ではなぜ彼らは儲からないのに会社を続けるのでしょうか。1つの理由は日本では再就職が容易でないからです。経営者が会社を潰して再就職したくても、非正規の仕事が殆どで、正社員の仕事は簡単には見つかりません(4/7)
339
最近怖いくらいに物欲がありません。服もずっと買っておらず、広い家に住みたいとも思いません。高級レストランに行きたいとも思いません。お金が無い訳ではないのです。興味がないのてす。そして私の様な人間がいるので不景気になるのです。害悪です。お金がある人はちゃんと使って経済を回しましょう
340
日本は教育を軽視し過ぎですよ。国を本当に成長させたければ、一番注力すべきは教育です。教育が人を造り、人が国を造るんです。なのに日本の教員は薄給とサービス残業で酷使され続けています。是が非でも彼らの待遇を改善するべきです。疲れ果てた教員の姿を見て、子供が国の将来に希望を持てますか?
341
安倍元首相死去のニュースはマレーシアでもトップ扱いで、Twitterのトレンドにも入り、多くの国民が驚いています。安倍氏は日本人政治家の中で断トツの知名度がありました。また安倍氏が特使としてマレーシアに来たのも僅か4ヶ月前の事で、これが最後の外交となりました。心よりお悔やみ申し上げます。
342
法人税を優遇しても、殆どの企業は賃上げしません。基本給は一度上げると、不況時でも下げられないからです。そもそもギリギリ黒字の企業や赤字企業は殆ど法人税を納めていないので、優遇しようがありません。賃上げ税制は儲かっている大企業と、その他中小企業の賃金格差を広げるだけです。愚策です。
343
興味深い話。サウジアラビアには国会議員が150人いますが、有権者は国王1人だけです。つまり国王が全国会議員を任命します。私はサウジと取引があるので良く分かりますが、この国に政治的発言の自由はなく、すぐ逮捕されます。日本人は選挙の結果がどうであれ、日本が民主主義国家である事を喜べます↓
344
儲からない零細企業は存在し続け、多重下請け構造も無くなりません。これに対して一部の人は「多重下請けを法律で禁止すべきだ」と主張します。私もそれ自体には反対はしませんが、仮にそれを禁止しても根本的な解決にはなりません。問題の本質は正規非正規の格差や雇用流動性の低さであって、(6/7)
345
日本の青少年は世界一真面目です。この15年間で未成年の犯罪検挙数は何と1/6まで減少しました。普通諸外国では景気が低迷すると治安も悪化し、それに伴い青少年の犯罪も増えます。しかし日本は真逆の結果です。こんな国は日本だけです。牙を抜かれた若者達の未来がどうか明るいものとなりますように。
346
歴然たる事実として、ロシア・ウクライナ戦争は世界経済の構図を激変させました。これまで取るに足りないとされてきた資源国がキャスティングボートを握る様になり、それらの多くは反西側諸国です。今の資源高はまだ入口です。日本は欧米への追従以外に道が無い為、今後の更なる資源高を覚悟しましょう
347
これは自戒を込めた話なのですが、ブラック企業の社員はブラック企業の経営者を幇助しています。私はブラック企業に約10年搾取されましたが、私達が法外な低賃金で働いたせいで、周りの法令を守る企業の方が潰れました。経営者と社員が一丸となって社会を悪化させていたのです。一刻も早く辞めましょう
348
投資家にとってマレーシアは最高の環境です。なぜなら… ・株のキャピタルゲイン→無税(日本20%) ・配当金→無税(日本20%) ・利息→無税(日本20%) ・相続税→無税(日本10~55%) ・贈与税→無税(日本10~55%) 日本がこれ以上増税しない事を祈っております…
349
私はASEANの貿易の最前線で会社を経営していますが、日本のプレゼンスの低下は極めて深刻です。統計上も過去10年で中国/韓国/米国がASEANでの貿易シェアを上げる中、日本だけは大きく下げて一人負け状態です。日本に住んで母国の凋落を見るのも辛いですが、海外でそれを見るのは更に辛いものがあります
350
義務教育で資産運用について教える事は素晴らしいですが、その前に資本主義の基本を徹底的に教えて欲しいですね。これを理解していない大人が多すぎます。例えば株式会社の仕組みを説明できる人は少ないでしょう。資本主義国に住んでいるのに資本主義が分からない、だから日本は社会主義化するんです。