1
男は30代なってからの方がモテる!とか言う人おるけど20代でモテてこなかった奴が30になっただけでモテる訳ないんよな。だって誕生するのはちょっと劣化した20代のお前やぞ。
2
将来のために勉強頑張って、
将来のために就活頑張って、
将来のために仕事頑張って、
あなたが幸せになるのは一体いつなの?
3
健康で文化的な最低限度の生活を送るためのお金を得るために必死に働いた結果、健康を損ない文化的な生活が送れなくなった人がたくさんいる、ということはもっと知られても良い。
4
若者のクルマ離れ
若者の結婚離れ
若者のお酒離れ
若者の煙草離れ
若者の新聞離れ
色々言われてるけど多分これって原因ひとつですよね。原因はそう。
お金の若者離れ
5
お金を稼ぐために健康を犠牲にし、健康を取り戻すためにお金が必要になり、またお金を稼ぐために健康を損なう。一体何をやってるの、人間。
6
人生の一番やっかいなところは、もう完全に詰んでるな、あとは消化試合だな、ってなった場合でも残り何十年という人生を生きていかないといけないところです。生きているというよりは死んでないだけという状態で。
7
仕事の愚痴をいうと「辞めれば?」とか、恋人の愚痴をいうと「別れれば?」とか、育児の愚痴をいうと「産む前に分かったでしょ」とか、そういうことを言う人は誰からも愛されないし、今後も何もかもがうまくいかない人生を歩みます。
8
手取15万以下の人に対して、転職しない自分が悪いさっさと転職しろ、みたいな心無い言葉を投げつけてくる人が多いけど、実際手取15万以下の状況から転職して劇的に生活が改善したみたいな人っておるん?おらんのじゃない?
9
なんでこれだけ経済発達してるのに正社員の働き方「8時間×週5日」しか無いねん。
10
手取り15万以下が嫌ならば転職すれば?(笑)
みたいな事を言ってくる人が居ますがそういうことじゃないんです。フルタイムで働いても生活が成り立たない職業が存在することが問題なんです。転職すればええやんとかそういうことじゃないんです。
11
記事「なぜ今時の新入社員は定時で即帰ってしまうのか」
記事「定時とともに帰宅する不可解な新入社員の生態」
記事「Z世代新卒は何故定時で帰る?」
...お前ら定時の意味知らんのか
12
求人票の見方を教えます!
アットホーム→公私混同します
週休二日 →毎週1日は休みです
若手が活躍 →人が定着しません
風通しの良い→偉い人に怒られます
圧倒的成長 →圧倒的残業
合ってますよね?
13
今の20代の絶望がどんなものかというと、バブル崩壊後に生を受け、失われた20年の中で成長し、その間に税金、社会保険料、年金の支払い額は上がり、一度の好景気も経験しないまま、20代の一番楽しい時期をコロナとともに過ごす、というものです。
14
トランスジェンダーとかトランスエイジが許されるのなら、トランスジョブだってあってもいいだろう。実際には私は無職だが、私の心は有職であると思っているので、働いているのと同義です。
15
タバコを一本吸うと寿命が15分短くなるそうですが、8時間労働すると残りの人生が8時間短くなるんですよね。意外と知られてないんですけと。
16
大半の人間は無職になると、すべてのストレスから解放され、一切の睡眠不足が発生しなくなり、ご飯も自然と自炊し出すので、お肌がきれいになります。ほんとです。
17
手取り15万の方々に対して、「手取りが少ないのは自分に能力がないから、自己責任です」みたいなことを言う人は、このさき一生、保育園も美容室も介護施設も使わずに生きていって欲しい。
18
日本人の大半は睡眠不足なので、退勤してから下手に資格勉強したり読書したりせずに、ぐっすり9時間ぐらい寝たほうが絶対に仕事のパフォーマンスが上がります。つまり、睡眠こそが最高の自己啓発なのです。
19
別に贅沢したい訳ではないんですが、流石に今の20代以下って不遇過ぎません?貰える見込みのない年金、上がる社会保険料、増えない給料、上昇する物価、あと疫病。もしかして、地獄 is 日本?
20
みんながみんな正社員にこだわるのは、正社員にめちゃめちゃ大きいメリットがあるのではなく、無職にめちゃめちゃ大きいデメリットがあるから。たぶんそう。
21
手取り15万って、もちろんそんなカスみたいな給料しか払わない経営者が悪いのは自明ですが、その給料で我慢して働く労働者がいることが、その状況に拍車を掛けているとも思います。
22
手取り30万と年間休日180日、それが必要です!本気で労働して欲しいのなら、そのモチベーションを維持するための高賃金と、労働の疲れを癒やす休暇は高水準で保証して頂かないと!そうですよね?皆さん!
23
人が足りない??
給料はいくらなんですか?
え、手取り17万?
倍出したら人来ますよ?
そんなに出せない?
ほな潰れてもろて。
24
皆さん激務とかパワハラで病むくらいなら、退職しよう、逃げたっていいんだよ、って言ってくる人は多いけど、そういう人達は逃げた後のことまでは考えていないです。退職は慎重に考えてください。
25
額面30万でも手取り22万とかになるのはどんな魔法なん?その8万どこに消えてるん?もしかして現代の逆錬金術ですか?