「利用客にとって注目すべきは、普段深く接することのないCAのプライベートな部分まで踏み込める点」 企画自体も問題だが、現在のANAが、接客業の女性の悩みの種であるセクハラやストーカーの被害から女性CAを守る姿勢を持っているのかどうか、根本的に疑問に思えてくる。news.yahoo.co.jp/articles/420ab…
なぜか批判されているようですが、「アメリカ兵を殺してしまったという感覚はありますか」という質問を「人殺しだと罵った」かのように捉えるのは曲解が過ぎます。答えの言葉も含め、戦争における「非人間化」を表したやりとりです。 ntv.co.jp/zero/do-suru/a…
実験のために切断したわけではなく、自切したというのもまたすごいです。ダメージを受けた体を放棄し頭脳だけ脱出して再生というのは、まるでサイボーグというか、逆アンパンマンというか。 mainichi.jp/articles/20210…
奈良の地元紙の記事では、今回野党共闘で奈良一区で当選した馬淵澄夫氏は、野党共闘に対して慎重な態度を取り、共闘と言う表現を避けていた。終盤の27日には、共産党の集会に参加したが、マスコミには事前告知していなかったという。結果は約1万票差で勝利し、相手は「共産党票で負けた」と見ている。
昔は「コピーをとること」は「女性社員が男性社員に命じられて行う雑務」と見なされていて、それ故にコピー機の広告にはもっぱら女性が起用されていたのですね。もちろんその背景には女性社員を「職場の花・お母さん」として男性社員のケアやサポート役と考える性差別があったわけです。 twitter.com/aseetsu/status…
地球温暖化への見識の欠如ももちろんですが、北海道の農家・農業者の方々が取り組んできた、品質向上への努力を軽視する発言ではないでしょうか。 asahi.com/articles/ASPBT…
「批判は聞きたくない。嫌なら見るな、するな」「批判は自分の思い通りにしたいという傲慢な押しつけだ」というのとか、逆に「批判が正しいと思うのならそれをやめろ」とか。なぜ二者択一なのか、なぜ多面性や複雑さを認められないのかと思う。
同年代か少し下で「自分たちも生活も苦しい、日々のことで手いっぱいで他人の人権だ暮らしだにまわせるものはない」「でも私は『弱者』じゃない。どうにか自立してるんだから。彼らとは全く違う」という自己認識の人が多いと思います。アイデンティティとして「弱者」が受け入れ難いのです。 twitter.com/tak_ppp/status…
とりわけ危惧するのは、「弱者(外国人や女性、性的少数者、低所得者など)」の救済を訴えることが、 「我々(自称)一般人のことなど何も考えていない」(実際には政策があるにもかかわらず)、というふうに敵対的に認識されてしまうトラップがあることですね。 twitter.com/kondohi/status…
今年で100歳近い、元国鉄の駅長だった男性も、定年間際の頃に駅長室に公安が来て「部下の誰某は共産党員なので、理由をつけて現場から外してもらいたい」と言われ、「彼は勤務態度良好であるので、理由なく処分することなどできない」と断った、と言っておられました。 twitter.com/yu77799/status…
記事にもあるように「改めて」です。米国大統領が日系人への人権侵害を謝罪するのはこれが初めてではありません。 過去の過ちへの謝罪は折に触れて繰り返し行い、その反省と自戒が継続していることを明らかにすることが、相手と自らの良心に対する誠意と考えられるのです。 news.yahoo.co.jp/articles/e2c77…
「選挙区で共産党候補者がいないから、比例で共産党と書いても無効になる」という間違った噂は、2009年衆院選から出ているもので、謀略的に流されている可能性もあるものです。全国的に注意が必要です。 twitter.com/pioneertaku84/…
「生き方や社会の見方をガンダムから学んだ」と言った青年に対して、富野由悠季氏が「ガンダムごときで何を言うのか。それは君が不勉強なだけだ。映画でも文学でも、他の物をもっと勉強しろ」と述べたエピソードを想起します。 twitter.com/JoymanReedfiel…
それ以外の物品の慈善的給付についても収入認定はせず、ただ生活保護世帯が保有を認められないものについては処分を求めることとしています。衣服や学用品、玩具、調理器具、電灯や掃除機などは問題になりません。
なお、その加害者の男子生徒グループは、まさに「ゲーム」としてそうした行為をして、被害者は複数いたそうです。
統一教会の教祖が初代総裁で、いまでも顕彰している団体で「関係がない」という言葉をなぜ信じられるのか。 しかも統一教会に家庭を壊されたと報じられているのに「家庭がしっかりしていれば」とは、統一教会の悪質性を何も理解していないのではないか。 dot.asahi.com/dot/2022080300…
党の常任幹部会で決定されました。 「私の対応はパワーハラスメントそのもので、あってはならないことだった。二度と繰り返さないために深刻な反省と自己改革が必要だと肝に銘じている。警告は当然の処分であり、受け入れて全力で職務にあたっていきたい」 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
イギリスで最初に9歳未満児童の工場労働が禁止された時も、工場経営者たちは「子どもたちは働きたい、工場で技術を身につけたいと言っているぞ。それなのに工場から締め出されて寒空に放り出されて泣いているぞ、人でなし共め!」というネガティブキャンペーンをしたそうですからね。 twitter.com/sodium/status/…
ロシアの曲だからという理由で演奏を控えることには強い違和感がありますが、この曲はロシア帝国と西欧との「戦争叙事詩」であり、砲声をとどろかせる演出もあるため(もちろん普段はドラムで代用)、その点で演奏をはばかったということであれば理解できます。 twitter.com/tac0phi1_akash…
これは、「高額療養費制度」がなくなるわけではありませんが、高額療養費への国庫負担がなくなるため、制度の維持が難しく、保険料や負担額の引き上げに結びつきます。 特に、高齢者や低所得者の多い国民健康保険においては影響が重大です。 twitter.com/damned398/stat…
4コマ目でどさくさ紛れに大日本帝国憲法の思想を混ぜ混んでくるか。 法律に基づき、法律の範囲内で、というのは単なる法治主義、法律を越える原則(基本的人権と公共の福祉)を定め、法律を制限するのが立憲主義だ。 twitter.com/jimin_koho/sta…
「ワーケーション」だから仕事してても有休使ってね、というかテレワークはそうやって休みながらできるんだからそもそも有給なんて必要ないよね、というように、企業の労働時間管理義務や有休付与の義務を削る方向になることを懸念します。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
取りまとめられたのは元教員の方です。現場で感じた危機感が基本にあります。 「「戦争はダメ、平和は尊い」と情緒に訴えるやり方では不十分で、「非」を表明した子どもたちを支える論理が必要だと悟った」 nordot.app/79876754770632…
この問題について、大阪社保協の寺内順子さんが投稿した画像です。「生活保護手帳別冊問答集」2019年版のものです。どうか怯まないで欲しいと発信されています。(寺内さんはツイッターはされていないようなので)
セクシャルハラスメントが注目され始めた頃にも、雑誌記事等で「西洋の観念を日本にそのまま持ってくるのは日本の職場の価値観になじまないのではないか」と言われていましたね。 もっと遡れば、現憲法制定時にも「女性の参政権を男性と同等にするのは日本の風土に合わない」とも言われていました。 twitter.com/hollyhockpetal…