牛乳のかわりに豆腐をちょっぴり加えてハンバーグを作ると、肉質がかなりふんわりして、嚥下が苦手な小さいお子さんも食べやすくなります あいびき300に対し、チンして冷ました玉ねぎ2分の1、卵1、パン粉30、絹豆腐(水切りしない)50、ナツメグです。肉感ガッツリが好きな方は豆腐の部分を牛乳30で!
パリッ!モチッ…とした食感で、あまじょっぱいやつ〜〜〜!!! 餅1個を少しの水と一緒にレンチン→水を捨ててベーコン+ピザチーズを加えてねりねり。油を引いたフライパンで両面がガリガリになるまで焼く。黒胡椒振って、はちみつ垂らして召し上がれ✨
生地に餅を練り込めば、モチッととろける食感の、優しいクレープに✨ お嫁さんが試作食べながら「これ、店に並んでたら買うわ…」っていいつつペロッと完食してて、めっちゃ嬉しかった。 子供たちも今日が休みラストなので、お昼はみんなで、お餅のクレープパーティーするんだ〜✨
煮詰めたリンゴとタルト生地を、100均でも売ってる「バット」に詰めて焼いたら、りっぱなタルトタタンになったんだけど… こんなん、アイス乗せるしかねぇ…
ヤバ旨なスープができてしまった… 白菜って旨味がすごいから、オニオンスープみたいなやつ作れるかな〜って思ったら、めっっちゃ旨くてびっくり❗️ 多分これ、我が家の定番メニュー入りすると思う!!!オニオンスープよりクセが少なくて子供も食べやすい✨
子供たちに野菜を取らせるために炒飯を作ることが多いんですけど、その付け合わせにピッタリの中華スープレシピ置いておきます 見た目地味だけど「あ〜、ラーメン屋のスープっぽい〜」ってなるやつです✌️
餅、めっちゃ細かくカットして、バター塗って、レンチン2分半〜5分して、砂糖入りのきなこまぶすと、きな粉あられになる
嚥下下手4歳と2歳がお餅を食べたいというので、ご飯を混ぜ込んでしっかり咀嚼できる「お餅風」にしてあげたら大喜びで完食してくれた✨ 同時に親は純粋なお餅を食べたんだけど、爆速で食べ終わった子供たちに「まだお餅あるじゃん!ちょうだい!」と言われて焦った 一緒のものが食べれると嬉しいね〜
お嫁さんがここ1週間くらいずっと「牡蠣食べたい…魚屋さん行く?」と言っていたので、お昼にみぞれ牡蠣鍋を作ったんだけど、揚げ餅と春菊入れたら美味しすぎて、この冬あと一回はやろうねって話した
大好きな菜の花を目一杯楽しむ為の、辛子マヨサラダ、マジで大好き 卵2個→9分茹で 菜花→3等分して湯がくorレンチン    氷水にさっと浸したら    胡麻油+シーチキンと和える 辛子マヨ→マヨ大3、にんにくチューブ小1      めんつゆ小1、醤油小さじ1      からし好きなだけ
バターでミートボール焼いて取り出して、同じフライパンで玉ねぎとマッシュルームと小麦粉炒めて、生クリーム+牛乳で伸ばした「ミートボールのマッシュルームクリーム煮」 マッシュルームの香りが最高に良い。あとワンパンで完結は楽すぎる。簡単だけどちょっと特別な日のご飯によいレシピ。
昨日スーパー行ったらこれ見つけた。とうとうジャムも、さよならスプーンなのか…まだ高いけどこれが主流になってもおかしくないよね〜(衛生的にも良い)
2013年から作り続けている、玄米モードで作る焼き芋ならぬ「炊き芋」ですが、とうとうレシピアップデートしました❗️ 使用する材料はさつまいもと水だけなのに、もうね、仕上がりがスイートポテト… twitter.com/boku_5656/stat…
そうそう!iwakiのガラスボウルなどの商品を使ってる皆さ〜〜〜ん!! 恐らくイトーヨーカドーで、iwaki商品の半額セールやってま〜〜〜す!!
🍓🤝🍫
とろっとろのガナッシュ+パリパリチョコのホイップを包んだ、ダブルチョコクレープ 作り直した配合で、完全勝利した🙌
ちょっと長いけど、マジでみて…マジで…泣きそうになってしまう。想像するだけで辛い。 積極的に牛乳レシピ流そうと思うし、今後も作ろうと思うし、みんなで解決していきたい twitter.com/kanayabeats/st…
2023/04/11 一番大好きな焼きおにぎりの話 夫婦で2合食べた 作る時、動画撮ればよかったな〜!今度作る時撮影しなきゃな
「シュー生地で羽二重餅を挟んでる」まさに和と洋が一緒になってるお菓子を頂いたんだけど、びっくりするくらい美味しかった… しっとりシュー生地はバターの風味がすごく良くて、なのに柔らか〜いお餅とすごく合う❗️初めてで不思議な感じなのに、どこか懐かしい味✨ネット通販してるって聞きました!
ほんと自分のレパートリー、ドーナツレシピ多くてめっちゃ申し訳ないんだけど 豆腐100g+白玉粉40g 卵1個+ホットケーキミックス90g を混ぜたドーナッツ生地、豆腐感全くないのに柔らかモッチモチで冷めても美味しいから試してほしい〜。我が家はきな粉+グラニュー糖まぶして、ザクザクにして食べる
木綿豆腐150g+はんぺん100gで最強にふわっとしたおかずできる。具材は自由にアレンジできて楽しいね〜!大葉×チーズなんかも良いよ〜! カラシ醤油をつけて🍺
パイ生地+砂糖+バターだけでサイコーにカリッカリなやつできちゃったから見て… 説明するなら「パイクッキークイニーアマン」かな。フライパン1つででるのもよい!👏(oo )
昨日言ってた、まるで萩の月みたいな味わいのカスタード蒸しパン
豆腐+卵を混ぜて卵焼きにすると、めぅっちゃジューシー&冷めてもふわふわなので、豆腐の香りが少ししても大丈夫な方は是非〜! 豆腐を袋に入れてがーーーっと混ぜる   ↓ 卵と好きな味付けを混ぜて、いつも通り焼く (今回は和だし、砂糖、醤油ちょっぴり)
昨日、長男くんが保育園から謎の工作を持って帰ってきて「なぁに?」って聞いても「わからない」って言うから、夫婦で相談して「多分、船だな!風呂に浮かべよう‼️」って遊んだ 今日、担任の先生に聞いたら、保育園で使うお道具箱だったらしく「風呂に浮かべたんですか!?」って先生ゲラゲラ笑ってた