577
578
8/4木 コロナ「第7波」の最中でも…岸田首相、党幹部らと連日の会食
昨日の山形県のレベル5大雨特別警報が出ても会食続けていたとは‥。そもそも、国民が先が見えない状況で、記者会見開いてどんな方針を取るにせよ方針を説明すべき。会食なんかしてる場合ではない
tokyo-np.co.jp/article/193911
579
8/4木 東京都で手足口病が流行 3年ぶり「警報レベル」
茅ヶ崎市で警報出たけど、東京都でも警報レベルなんですね。手洗いをして、タオルの共有は避けるなどの感染予防を呼びかけている。子供は今コロナ以外も流行していて大変。RSウイルスも
news.yahoo.co.jp/pickup/6434690
580
8/4木 “都営バス減便”感染者が続出…運転士は出勤できず
都営バスも減便。どんどんインフラが止まっていく‥。残った人への負担もかなり大きいはずです
news.yahoo.co.jp/articles/4235e…
581
8/4木 大雨と新型コロナで…郵便局の窓口320局停止
コロナの影響で停止しているのは203局。JR、バスに続き、どんどんインフラが止まっていく‥
news.yahoo.co.jp/articles/7aa43…
582
「鳥取は地方だから」の面は確かにあるが、埼玉県も検査してくれる医療機関を充実させる努力をしている。大野知事も、受診抑制は求めないと言っているし、鳥取同様、早期発見で死者を抑えてきた自負がある
人口734万人の埼玉県ができるなら、ほとんどの県はできるのでは
twitter.com/triangle24/sta…
583
8/4木 「基本的な理解が欠如している」「ちょっと理解できない」2類→5類、全数把握見直し議論をけん制 島根県・丸山知事
「全数把握自体は維持をして、その報告事項なり、事務の簡素化をやるべきだと」
これがベストだと思う。ただ、国ができるか見えないのが悲しいところ
news.yahoo.co.jp/articles/cac77…
584
585
政府が何したいのかほんとわからない。結局「コロナ前の7割ぐらいだろうが無理に回していく」なのかな
旅行・イベントなんかは「今もコロナ前と比べたらかなり減っているけど、行動制限なしの方がマシ」だろうし。飲食と医療、健康・命は犠牲にしてでも無理に回し続ける
news.yahoo.co.jp/articles/f2810…
586
#モーニングショー 発熱ってコロナだけじゃないんですよね。むしろコロナ陰性の方が怖いことがある。受診抑制にはコロナ以外を見落とす危険性が(もちろん、コロナもだけど)
587
8/5金 感染拡大しても…会食を続ける岸田首相の狙い
行動制限なしということを、自ら会食してメッセージを送っていると‥。だったら、会見ではっきりそう言ってほしいですね。「医療崩壊でも、制限しません」と。その方針に賛成はしないが、とにかく自ら語るべきでしょう
news.yahoo.co.jp/articles/fa03a…
588
感染拡大放置は3ヶ月ごとにみんな感染する。確かにイギリスはそんな感じに見えます。今年は、1月、4月、7月と3ヶ月ごとに波が来て医療崩壊という感じ twitter.com/jun_makino/sta…
589
590
8/5金 コロナ第7波、千葉県内インフラ直撃 郵便局窓口休止、バス減便、コンビニ時短…
バスの約13%が減便、東京湾フェリーも14本が運休。コンビニも時短を余儀なくされている。感染者数まだピークではない。もっと酷くなる可能性が‥
news.yahoo.co.jp/articles/cc602…
591
8/5金 新型コロナ感染の男児が死亡 千葉県内初の10歳未満 基礎疾患の悪化か
NHKだと「病院に搬送された後に血液系疾患の疑いがあると診断され」
実は基礎疾患があったけど、搬送されるまで知らなかったということか‥。親御さん辛いでしょうね‥
ご冥福をお祈りします
chibanippo.co.jp/news/national/…
592
8/5金 海水浴場が遊泳禁止に 感染拡大でライフセーバー確保できず
ライフセーバーが感染するなどして、遊泳禁止に。インフラもだが、遊びの場所も止まっていく‥
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
594
8/5金 オミクロン対応ワクチン、10月にも接種開始 厚労省検討
ファイザー、モデルナ両者から9月中に輸入が始まる見込みで、10月にも接種開始へ。確保できたのなら良かった
希望の光は、このワクチンぐらいしかない。正直、冬は相当厳しい状況を予想しているので
news.yahoo.co.jp/articles/a0671…
595
8/5金 八重山の療養ホテル「8割が県外在住者」 新型コロナ感染者は5720人
なんと、ハイリスク患者用に用意された沖縄県の宿泊療養施設が、場所によってはほとんど県外在住者が使用している‥
八重山は82.9%、宮古は63.9%、全体でも25.7%が県外在住者が利用
news.yahoo.co.jp/articles/f87e9…
596
597
伊勢丹。今日だけで30人も感染😱
7月だけで519人も感染していたのか。2月の2倍以上‥
ここまで多いと、休業している売り場とかもありそうですよね twitter.com/twitaco/status…
598
8/5金 岸田首相が豪雨やコロナ対策そっちのけで“高級会食三昧”! 参院選勝利で危機感ゼロに
参院選後に9回も会食。その一方、コロナ対応に当たる事務方と会ったのはたったの4回‥。特別警報でも会食続ける
ほんと選挙終わったら、国民のことはどうでもいいんですね‥
nikkan-gendai.com/articles/view/…
599
イギリスではコロナ後遺症で働けない人が少なくない影響で労働者不足に。今は感染して働けない人が多くインフラ止まっていますが、一部の方は後遺症で働けなくなってしまう。波が終わった後への影響も大きい twitter.com/triangle24/sta…
600
8/6土 コロナ感染したのに約3割が“職場に申告せず”…理由は「手続きが面倒」「フルリモート」
申告しない人のうち「休まざるを得ず業務に支障をきたすから」という理由が23%。感染しても申告せずに出社している人は少なくないということに‥。職場感染広がりますよね‥
news.yahoo.co.jp/articles/e5b67…