1751
>仙台市内には現状コロナ重症例を受け入れるベッドはほぼない状態です
仙台市の即応病床使用率91.6%
仙台市の即応重症病床使用率100%
宮城県全体でも81.2%の使用率‥。宮城県本当にやばい‥ twitter.com/MiyagiCorona/s…
1752
マスクなしでお酒飲んで声を出しているのは、個人的な時間に選択して行なっています。その行為を選択していない親も多いです。我が家を含め。給食は、飲み会する家庭の子も、しない家庭の子も同じ場所で、選択の余地なく一緒になります。大人で比較するなら社食が一番近いですが、黙食の職場も多いです twitter.com/atsushilonboo/…
1753
11/24木 「全くの見当外れ」厚労省専門家組織に苦言 第8波ピークの見解に鳥取県・平井知事が物申す
会見見ました。行動制限必要な段階に行かせないために頑張っている鳥取県の取り組みを一度見て欲しいと思う。都市ではできないものも確かにあるだろうが、学ぶところは多い
news.yahoo.co.jp/articles/acfa9…
1754
コロナ茶番の人が使ってるタグを政治家、しかも与党の国会議員が使ってどうするんですか‥。後遺症が出る子もいるし、中には命を落とす子もいる。小児科の先生から、最短1ヶ月で再感染の話も出ていて、頻繁に欠席することになり、学習機会の損失も懸念されます
twitter.com/triangle24/sta…
1755
「マスクのリスク」とおっしゃりますが、データ? 国際的な医学雑誌NEJM掲載のハーバード大の研究では、マスク着用でマスクの着用で子どもたちの学習や発達が妨げられる明確な証拠はなく、感染者数を抑え欠席日数を減らす効果があり、感染拡大の際には有効な手段だとしています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022… twitter.com/hosono_54/stat…
1756
11/23水 感染急増で搬送先決まらず 救急搬送の現場は(福島)
福島県(人口当たりの感染者5番目)の「救急搬送困難事案」が急増。第7波の8月を上回る勢い。もうすでに第8波で厳しい状況の地域が多いのに、全国メディアでの報道が少ない
kfb.co.jp/news/fukushima…
1757
11/23水 生活費を払えない…貧困が進むイギリスで、看護師が史上初のストライキ実施へ
イギリス。コロナ禍で目を見張るような貢献をしてきた医療従事者の賃金が十分に上がっておらずストライキ。他国のことですが、当然上げるべきでしょう
news.yahoo.co.jp/articles/a8852…
1758
医療が今でもこんな大変な状況になっているのに、マスク外せとか言う政治家は一体何なんでしょうね
twitter.com/triangle24/sta…
1759
11/23水 北海道コロナ急増 基幹病院でクラスター 機能低下回避へ懸命の対応
「道南で唯一の三次救急で、他の病院で診れなくなった患者を引き受けなくてはいけない唯一の病院」が200人以上のクラスター。本当に北海道の医療は厳しい状況
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
1760
小児科医の、にゃむにょん先生
「幼児レベルでも最短1ヶ月ほどで再感染する事例がザラに出てくるようになりました」
そんな‥。最短1ヶ月ほどで再感染する事例がザラに出るとは‥。そんなに短期間に再感染してしまう例がけっこうあるのですね‥ twitter.com/Nom_nyan/statu…
1761
そもそも、岸田政権の信頼回復どうこう、まるで他人事のように言ってますが、信頼度低下の要因の1つはあなたでしょうが。その自覚がないようです
asahi.com/articles/ASQCR…
1762
マスク外せの政治家は、外した結果、どのような経済的恩恵があると考えているのか全く見えない。仮に恩恵があるとして、感染拡大したら起こっている人出減少とそれに伴う経済停滞を上回るという計算があるのだろうか? その恩恵をシミュレーションして出さないと説得力がない
twitter.com/triangle24/sta…
1763
11/23水 「マスクしているの日本人だけ。対処の仕方変更を」自民・萩生田氏
「日本人だけ」ではありません。アジアの国々もしています。マスクを問題視する政治家は、マスクは経済活動を行いながら、感染もある程度抑制できるコスパの良い対策ということがわかっていない
asahi.com/articles/ASQCR…
1765
11/22火 神奈川知事、コロナ対策強化宣言「即座に出す状況にない」
病床使用率がもう50%を超えました。対策強化宣言を出せる基準に達しましたが、今の所、宣言は出さず
kanaloco.jp/news/governmen…
1766
11/22火 「指定ゴミ袋」不足で住民悲鳴 コロナ影響で品薄に
市指定のゴミ袋を作る工場の従業員が感染し、ゴミ袋の製造量が減り、西東京市と武蔵野市でゴミ袋不足に。バスの運休、郵便局の休止に続き、今度はゴミ袋がないからゴミが出せない自体に
news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
1767
1768
11/22火 北海道の新たな感染11394人、過去最多を更新…札幌4085人で過去2番目、旭川695人、函館318人、小樽243人
昨日、一旦前週比マイナスになりましたが、また増えて過去最多⚠️。下水データが過去最大であり、発表者と乖離があるところを見ると、まだまだ厳しい‥
news.yahoo.co.jp/articles/24896…
1769
札幌市の下水データ。さらに増加で、過去最大を更新⚠️ 大きな増加ではないものの、発表される感染者数の乖離は大きな状況が続いていると思われます
city.sapporo.jp/gesui/surveill… twitter.com/triangle24/sta…
1770
#モーニングショー 第8波の序盤なのに、もう薬がない。狩野院長のふじみの救急病院では、第7波に注文した薬が、今になって、細々と入って来ている状況。 twitter.com/triangle24/sta…
1771
#モーニングショー 狩野院長。厚労省がコロナとの同時検査キット3500万回分確保というが、すでに医療現場には入って来ていない状況
1772
11/21月 抗原検査「ほぼ陰性」粗悪品も流通 未承認キットの落とし穴
抗原検査は「体外診断用医薬品」や「第1類医薬品」を。「研究用」は未承認であり、264分の1の精度しかないものもある
sankei.com/article/202211…
1773
財務省がコロナ対策に悪影響を及ぼしているのではないかという話。鳥取県・平井知事も問題を指摘しています
pref.tottori.lg.jp/308082.htm twitter.com/Rrenzokutai/st…
1774
藤沢市の女性2名。90代女性は無症状だったが、容態悪化し、陽性判明の2日後に死亡。80代女性は軽症だったが、やはり容態が悪化し、陽性判明2日後に死亡。軽症、無症状から、短期間に死亡する。重症者としてはカウントされず、重症者数はあてにならない。ご冥福をお祈りします
kanaloco.jp/news/social/ar…
1775
11/21月 国内コロナ年間死者、3万人超 昨年比で倍増、新規感染は4万人
2022年 3万人超
2021年 1万4909人
オミクロンは軽症と言うが、感染者数が全く違う。率が下がっても死者数は倍増以上。今も、今日は長野32人、北海道31人と死者が多い状況は続いている
news.yahoo.co.jp/pickup/6445401