426
「コロナは終わったと思っていた」患者がいる話は3例目‥。⚠️終わったと思っていたから、こじらせるまで受診しない‥。5類になっただけで、ウイルスの性質は何も変わってないし、むしろかなり感染者増えてますよー⚠️ 行政とメディアの伝え方に問題ありですよね‥ twitter.com/homecare_hinat…
427
5/30火 新型コロナ感染再拡大 医師 必要な医療提供できないおそれ
人口当たりでも、定点当たりでも感染者数最多の沖縄県。想定を上回るペースで入院患者が増えており、「すでにコロナ以外の疾患に医療資源が割けない状態になりつつある」と医師の声
www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/…
428
5/29月 #モデルナサーベイランス
⚠️今日は急増です。止まりそうで止まらず、そしてまた勢いがついてしまったか
日本全国28552人
東京都4572人
moderna-epi-report.jp twitter.com/triangle24/sta…
429
5/29月 声優&芸能界で「体調不良」で活動休止相次ぐ 5月に入って高橋克実、鈴木京香ら発表 プロ野球でも
去年の欧米みたいになってきた‥。コロナもあるし、他にも色々なものが流行っているという医療現場の声がある
sponichi.co.jp/entertainment/…
430
5/30火 #札幌市下水サーベイランス
⚠️2週間連続の大幅増。定点把握ではわかりづらいが、少なくとも札幌市では増加があり、北海道全体としても良い状況ではないと思われます。
city.sapporo.jp/gesui/surveill… twitter.com/triangle24/sta…
431
40℃に発熱の30代女性に検査を勧めたら「えぇ?今さらコロナとか、もういないでしょ」。そして陽性。この話は2例目‥。(1例目は別の医療従事者の方から聞きました)
5類になっただけで、ウイルスはなくなってないし、それどころか感染者増えているのに‥。「もういない」の認識の人がいるのが不思議 twitter.com/Kankahlee/stat…
432
「コロナ禍が人々の生活様式や慣習に与えた変化は、今後どのようになっていくと思うか」
一部は元に戻らない 64%
多くは元に戻らない 20%
いずれ元に戻っていく 10%
コロナで消えたもの
忘年会や新年会▽カラオケ▽地域の祭り▽ハグやハイタッチ▽茶道の回し飲みなど
kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
433
5/29月 新型コロナ対策本部にかわる新たな会議設置
人口当たりも定点当たりも全国ワーストの沖縄県。対策本部会議に変わる会議を設置。感染状況や医療機関を訪れた人がマスクを着用に応じないケースがあること等が報告された
otv.co.jp/okitive/news/p…
434
スーパーで、ノーマスクで必死で消毒する中高年男性。私も見ました。ショッピングカートにもアルコール吹きかけて、満遍なく拭いて念入りに消毒していたけどノーマスク。消毒も大事ではあるけど、うーん‥ twitter.com/sari12356/stat…
435
気になる話ですね‥。コロナの抗原は陰性だけど、高熱があり、目の症状を訴える人が多い。咳がしんどい人も、と‥。XBB.1.16は目に症状がという話もあるが抗原陰性🤔GW頃から小さな子たちとその家族で目から来る妙な感染症が流行っているという話があったが、それだろうか‥。色々流行っているのかな‥ twitter.com/itsukainuakani…
436
5/28日 #モデルナサーベイランス
⚠️増加が止まりそうで止まらないですね‥。
日本全国26915人
東京都4454人
moderna-epi-report.jp twitter.com/triangle24/sta…
437
5/28日 会社員26%がテレワーク 22年度調査、継続派多く
テレワーク経験者の86.9%が継続したいと考えている。23年度は出社に戻すところも増えているが、続けた方が良いところは無理に戻す必要はないと思う。その方が進歩がある
tokyo-np.co.jp/article/252971
438
千葉県は、知事含めて医療との信頼・連携がうまく行っているのかが気になります。人口あたりの発熱外来は最少です。人口あたりの死者が最少の新潟県は入院調整がカギだと報道あり。2位の福井も連携がうまく行っていた。千葉県の入院調整はわからないが、発熱外来の数を見ると、県との連携を懸念します twitter.com/shuichiotsu/st…
439
札幌医科大のデータ、とても役立ちますね。5類移行後も感染者数の推定が出ている。人口当たりの感染者数。おなじみなのは10万人あたりだが、これは100万人あたり。10で割れば感覚的に合う。沖縄県が突出。奈良県、岩手県と続く。東京、神奈川、埼玉、千葉も多い方である
web.sapmed.ac.jp/canmol/coronav…
440
横浜市神奈川区の長谷川医院さんがコロナの陽性者数と陽性率を公表してくださっています。ありがとうございます。陽性者数、陽性率共に、どちらも明らかな増加傾向にありますね⚠️ twitter.com/A5Ei0ajRafK5PW…
441
5/17水 病院・高齢者施設のエアロゾル感染対策、9割が換気に問題 「5類になったとはいえ…」
京都府素晴らしい取り組み。医療機関や施設57カ所の空気の流れや換気量を調査。うち51カ所で304件の課題が見つかった。これを元にガイドブックを作成
kyoto-np.co.jp/articles/-/102…
442
5/28日 新型コロナの5類移行が影響…? 「季節外れの感染症」流行の兆し 子ども中心のRSウイルス、インフルエンザも
去年の欧米のようになりつつありますね‥。健康もだけど、学習機会損失が半端ではなく、病欠が本当に多かった。日本でも子供の健康と学習機会損失が心配です
373news.com/_news/storyid/…
443
5/27土 コロナ半年後も後遺症10% 米研究チーム、判定基準作成
米国立衛生研究所の研究チームが後遺症の判定基準を作成。オミクロンでは10%が半年以上後遺症。ワクチンを2回受けていない人や再感染した人に後遺症が多い傾向も見られた。
kanaloco.jp/news/culture/b…
444
これほど私の気持ちを表しているツイートはありません。改めてRTさせていただきます。
私も家族もパンデミック開始後にマスクを有効に使うことが健康維持に役立つことを実感しています。自分がつけることを選択するのは「権利」であり「人権」。容易に他人から奪って良いものではないです。 twitter.com/Nom_nyan/statu…
445
3/12まで【公衆衛生のために、政府「マスク着用を求める」(ただ、着けたくない人は不満)】
⬇️
3/13から【個人の自由も重要だし、感染者も一旦減ったので、政府「個人の判断に委ねます」】
⬇️
5/22【千葉県教委「学校でのマスク着用、率先し外し指導を」 】え⁉️はい????
#千葉県教委の通知に抗議します twitter.com/chibanippo/sta…
446
「経団連の会長の言っていることを聞いていたら日本は滅びる」「世も末」 島根県・丸山知事 少子化対策の財源「社会保険料上乗せ」「消費税」議論を批判
✨この記者会見は聞く価値がある。一般国民、子育て世代や若者が経済的に苦しい状況にあることを真剣に考えている👍
youtu.be/6MX7m9quB3U?t=… twitter.com/triangle24/sta…
447
5/25木 新型コロナ検査、希望者が減少 5類移行で費用は自己負担 医師「感染広げぬために必要」
第8波の12月はほとんどの患者が検査を希望したが、今は1/4しか検査を希望しない⚠️ 3/4は検査なし‥。こりゃ、相当な過小評価だ‥
shinmai.co.jp/news/article/C…
448
5/27土 学校でインフル集団感染 5類移行、対策緩和が一因
5月としてはコロナ前より多い。しかも、減少から反転し、けっこうなスピードで再増加してしまっている。欧米はコロナだけでなくインフルエンザなど複数の感染症が流行したが、日本も子供の健康と学習機会損失が心配だ
mainichi.jp/articles/20230…
449
5/26金 #モデルナサーベイランス
⚠️全国も東京も再び大きな増加に。ここ数日は踏みとどまっている感じもしたが‥。明日以降も注視。
日本全国26714人
東京都4383人
moderna-epi-report.jp twitter.com/triangle24/sta…
450
5/27土 「感染症法に縛られすぎ」陽性率も出ない日本のサーベイランス
日本はサーベイランスが本当に疎かすぎる。また、谷口先生が指摘の通り、受診行動の変化(受診・検査受けなくなってきている)は極めて重要。現在の定点当たりの数値は過小評価
m3.com/news/open/iryo…