351
本件、このツイートをされた方々は、私や表現の自由を守る会にも問い合わせる事も事実を確かめることもありませんでした。全く記述もない、発言も無い、また、参加していない人(赤松健氏)の事まで、この様な形で流布する事に大きな悪意を感じます。厳重に抗議します。
352
旧来の青少年健全育成基本法は2018年4月以降修正済、表現規制に関する内容は以下削除
16条(国は積極的に海外の意見を受け入れる)
19条(地方自治体は条例を改正する)
22条(国や地方自治体は、社会環境が子どもに及ぼす影響に関して調査する)
23条(表現の自由を妨げないよう配慮したら規制できる twitter.com/yamadataro43/s…
353
中谷基志さんの落選、本当に残念です。地域、地方でも表現の自由にまつわる問題は発生していて、地域の仲間が増える事を期待していました。中谷さんには引き続きAFEEの活動を通じても表現の自由の為に活動を続けてもらえる事を望みます。 twitter.com/nakatanimotosi…
354
【国会質疑】クレジットカード会社による表現規制問題を政府に問う!(2023/03/09内閣委員会)#山田太郎
youtu.be/QnbxqafeJHA
355
記事は若干ミスリード。閣議決定の知財推進計画2021の「簡素で一元的な権利処理」は重要事項。しかし私が事務局長の党知財調査会小委員会で拡大集中許諾は検討対象の1つにすぎず、あらゆる検討を求めている。本日改めて文化庁著作権課と拡大集中許諾ありきではない事を確認済 yomiuri.co.jp/economy/202107…
356
357
日本で唯一のこうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)を運営する熊本の慈恵病院。6月末視察、蓮田院長から実情を聞きました。これまで預けられた子は161人。多くの命を救う活動に敬服。内密出産のガイドライン、出自を知る権利の保障等、政治としてもしっかりと議論を進めます
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/131…
358
📣5月18日(水)21:00~生配信📣
明日は、#ゆっくり茶番劇 問題について取り上げます。商標制度についても整理していきます。
【第495回】どうなる?ゆっくり茶番劇、論点と課題
youtube.com/user/youryamad…
『#山田太郎のさんちゃんねる』のハッシュタグをつけて感想等ツイートお願いします😊
359
【第492回】緊急特集!月曜日のたわわ国連女性機関、抗議問題(2022/04/20)
youtu.be/NRRb82sh4RI
資料はこちら📁
taroyamada.jp/cat-movie/post…
#山田太郎のさんちゃんねる
#赤松健
#山田太郎
360
フリーランス等で確定申告が「事業所得&(雑所得or給与所得)」の場合、事業所得のみが【持続化給付金】の対象です。中企庁に確認したところ、実態に合わせる形で確定申告の修正申告を行えば、全額が持続化給付金の対象になるとのこと。その場合の給与所得控除はなくなりますが対象の方は一度ご検討を
361
明日31日14時から、国際展示場正門駅前で演説やりますよ。コミケ帰り、良かったら立ち寄ってくださいね😉 twitter.com/MRX_Uzumaki/st…
362
自民党の「山田太郎」 参議院議員は、
「内閣委員会・理事」や「政務調査会・内閣第一部会・部会長代理」など、様々な役職に就き
⇒ 正確
「こども庁」の創設を最初に提言したことでも知られていますが
⇒ 正確
実は彼も中国共産党のスパイであることが判明しました
⇒ 誤り
偽ニュースです。 twitter.com/shoetsusato/st…
363
私はこども庁設置法案と同時に「こども基本法」の成立を目指しています。日本が批准した子どもの権利条約に基づき、子どもの権利を包括的に定め国の基本方針を示す法が必要です。併せて子どもの権利を守る為にコミッショナー組織も必要です。両法案の成立に全力を尽くします。
go2senkyo.com/seijika/68604/…
364
@nkhd_nkhd 2019年の秋に当事者であるサーモンさんとスウェーデンのストックホルムで私が直接面会した時の内容です。日本のマンガの翻訳家で日本のマンガイラストを所持していただけで起訴され最高裁まで争われました。
365
366
私も当事者の皆さんから「教義による養子縁組」の実態を聞き衝撃で言葉を失った。この養子縁組は子どもの最善の利益を考慮していない。民間あっせん機関等の認可が無ければ養親組あっせん法違反。ブラックボックスで全く把握できていない。行政にも実態調査を強く求めています
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
367
本日C100、東シ54bにて赤松先生と売り子をします😊お会いできることを楽しみにしています! twitter.com/kenakamatsu/st…
368
読売が出したので、慌てて各社が事実や背景、特に予算関連法案という事を理解せず、追随して配信している模様。
369
【こどもシンポジウムに登壇📣】
今国会で成立した「こども家庭庁設置法」と「こども基本法」の記念を制定して、シンポジウムを開催。私は、基調講演を行います。是非お越しください。
日時:7月23日(土)14:00~16:30
場所:時事通信ホール(東京都中央区)
▼申し込み
kodomokihonhou.jp/news/220706_ne…
370
更に、報道の「子どもに関するデータベース構築について議論するPT」も名称が間違っています。正しくは「子どもに関する情報・データ連携PT」です。どういうデータや情報をを連携するか議論をし、そのプラットフォームのあり方は検討するが、国が子ども全体を管理するデータベースなど作り作れません。
371
該当記事を書いた朝日新聞記者が私の事務所に直接来訪、記事の経緯の説明をされました。社内でも検討した結果、確認が不十分だったという事で、記事について、おわびと訂正をして頂きました。自民党本部での名称の議論については、主にこども家庭庁を主張する議員に聞いた上での記述との事でした。
372
私の公約で掲げ邁進してきた海賊版への対応。党知財調査会の責任者として法改正だけでは不十分で、法執行の強化が必要と提言。それを受けCODAが進めてきた「国際執行プロジェクト」で日本人向けダウンロード型海賊版サイトで最大の13DLが閉鎖。正規版コンテンツ流通促進も含め引き続き対応していきます twitter.com/YahooNewsTopic…
373
マスコミには、一元化が行政改革の目標みたいないつものステレオタイプな視点ではなく、その政策が本当にこども達の課題が解決しないのかどうか、どうすれば実行できるか、そういう目的思考で政策の本質にもっと迫って欲しいと思っています。
374
375
失業手当についていくらもらえるのか?や申請方法などを解説しました。
(失業手当の拡充を党内で強く図ってます。今後制度の変更が有れば都度発信します)
【第五弾】失業手当を申請したい方必見、失業手当について図を使って易しく解説します(2020年5月11日現在) youtu.be/TQlV4C0_STA