301
「民主主義を支えるもの」と政治家としては、これ以上ない評価の言葉を頂き大変恐縮しております。密室で行われてきた著作権の議論をタイミングを図って表に引きずり出し、関係者の声や意見をぶつけてドライブを掛けた重要な瞬間でした。交渉官とも緻密に条文を精査してきた事が次に繋がりました。 twitter.com/tamai1961/stat…
302
一方「作品に罪はない」、作者や演者等が犯罪を犯した場合、その人の作品取り扱いはどうあるべきかという議論も当時され様々な意見がありました(私は原作者が性犯罪で逮捕されるのは当然で出版者や作画者が判断し作品が打ち切りを行った結果も被害者保護の観点から個人法益を重視し支持する考えです)
303
酷いレッテル貼り。推し活をめぐる消費者被害や性被害等については言うまでもなく対処が必要。しかし、推し活それ自体は悪ではない。推し活でお金を使い過ぎた子(A子16歳)がいたら、警察としては推し活を非難するよりも先に、民事不介入で片付けるのではなく、まずは未成年者取消権の行使を勧めるべき twitter.com/MPD_yokushi/st…
304
山田太郎と言えば「ドカベン」、野球や漫画のファンのみならず全国民がその様に思うキャラを生み出した水島新司さんの訃報。山田太郎の一人として、大変衝撃を受けております。漫画家として第一線で60年以上、ご活躍されました。心よりお悔やみ申しあげます。
mainichi.jp/articles/20220…
305
子ども達を守る為の仕組みをデジタル大臣政務官として私が作業チームの主査となり実務を指揮して行く予定です。この仕組みが各自治体へも展開され、こども庁の現場の基礎となるべく徹底的に作業していきます!
政府、子どもデータベース構築へ 貧困や虐待、情報一元化
news.yahoo.co.jp/articles/04408…
306
その為には、例えば、総額表示(税込)で4000円で売られる物は、「3637円+税」との表記でも構わないのか全ての販売業種や消費者のコンセンサスを得る必要があります。総額表示なら税込で分かりやすいが「本体価格+税」は総額が分かりにくいと批判があり総額表示になった経緯があったからです。
307
デジタル庁は、ネットやデジタル関係で役所側で表現の自由を守るための役割として最前線になります。サイバーセキュリティも担当です。医療介護、教育、防災のデジタルプロセス構築も私の責務で、こども庁のプロセス作りも深く関わっています。 twitter.com/otakulawyer/st…
308
309
ロッキン中止巡り「五輪、禍根残す」 自民・山田太郎氏: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
310
規制派と目されてた平井卓也さんに「マンガ、アニメ、ゲームの表現の自由を守る」と約束をもらいました。四国新聞との関係は「実弟が経営しているだけ。今何も関係ない」と確認。更に「自分はゲーム規制にも全く関係ありません」「Eスポーツや超人スポーツなども応援しています」と約束をもらいました
311
必見‼️
昨日9月22日に開催した【自民党総裁選】『こども政策公開討論会』のノーカット版を公開。テレビでも各局放送されましたが、全体のほんの一部です。各候補者からは、こども政策とこども達や子育て世帯へのメッセージを7分間しっかり語っていただきました。
#こども庁
youtu.be/vDcRtGBc9B0
312
幼保一元化の行革偏重のこども庁のマスコミ報道への専門家の怒りがいよいよ💢こども政策専門の有識者からは幼保一元化の必要性の議論そもそも無し。組織統合では無く利用者の窓口一元化、病・障の保育、選択肢の柔軟性、待機問題等が論点。むしろ幼保内で複数の形態のニーズ多
news.yahoo.co.jp/byline/suetomi…
313
山田太郎です。私がこれまで主張してきた「子ども庁」の議論にもつながります。
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「厚生労働大臣: コロナ禍で全国の小児科が経営難のピンチ!未来の子どもたちのために、小児科への財政支援を求めます!」 chng.it/dkwMH2vS @change_jpより
314
該当記事を書いた朝日新聞記者が私の事務所に直接来訪、記事の経緯の説明をされました。社内でも検討した結果、確認が不十分だったという事で、記事について、おわびと訂正をして頂きました。自民党本部での名称の議論については、主にこども家庭庁を主張する議員に聞いた上での記述との事でした。 twitter.com/asahicom/statu…
315
私は本部幹部会のメンバーで14日朝出席してますが、以下の記事のような内容にはなっていません。様々な意見が出た中で幼保一元化の議論も出ましたが資格の統一化や幼保一元化をそのまま骨太に反映させる話には全くなっていません。どうしてこういう記事になるか理解できません sankei.com/politics/news/…
316
【#表現の自由を守る会 フォーラム】
11月14日(日)は池袋でフォーラム開催。最高顧問の赤松先生と共に現地に向かいます。非実在児童ポルノと2016年の国連勧告ブキッキオ氏とのやり取り等、過去の取り組みと今後をしっかりとお話しします。
以下URLにてお早めに申込下さい‼️
forms.gle/khVpPZxtu8qv6b…
317
【#東京18区 府中・小金井・武蔵野市の皆さん📣】
山田太郎は #長島昭久 さんを応援。#表現の自由 を守ると強く多方面で宣言。馬娘マルゼンスキー推し❗️虐待やいじめの問題、児童養護の在り方、こども庁創設等、子ども達を守る為の政策も一緒に進めてきた同志です。長島昭久さんに一票を託してください twitter.com/nagashima21/st…
319
子どものいじめ自殺虐待貧困周産期対応ホスピス等最悪な状態でも責任部署なく縦横割り年代割りの政治の無責任状態。解決の為こども庁創設を目指します。総裁選の争点として私が司会で9月22日総裁選候補者に公開討論会を予定。本日20日も候補者らに直接説明など働き掛け継続中 mainichi.jp/articles/20210…
320
新型コロナ禍と文化、表現の自由の問題についてインタビューを受けました。コロナ禍でのフェイクニュースとプロッギングの問題、3蜜が前提のエンターテイメント産業の行く末、GAFAや世界の動き、自主規制の話など多岐にわたり私の意見をお話ししました。是非ご覧ください。
creativevillage.ne.jp/80188
321
📣8月31日(水)21:00~生配信📣
【第504回】 昨今の「表現の自由」諸問題~香川ゲーム条例、鳥取有害図書指定、AV新法、AIと著作権、インボイス、副業300万円以下雑所得問題etc~
m.youtube.com/user/youryamad…
『#山田太郎のさんちゃんねる』のハッシュタグをつけて感想等ツイートお願いします😊
322
本日から持続化給付金の申請が始まりました。手続きには「確定申告書第一表の控には収受日付印」が必要になりますが郵送申告等で確定申告の控えの受領印が無い方は、【納税証明書で代替】することが出来ます。なお、e-Taxの電子納税証明書(電子ファイル)でも問題無いとのこと。お困りの方ご参考まで twitter.com/conisshow/stat…
323
「こども庁」の名称には、私は今後もこだわっていきます。が子どもの課題解決や政策、予算を一元的に司る組織の創設が如何に大変なことか小宮山洋子元厚労大臣が語っています。子ども達を守り課題解決の為、多くの知恵を結集出来ればと考えています。今回強く提言した者として創設に向け全力を注ぎます twitter.com/ld_blogos/stat…
324
本日22日こども庁創設が新政権で継続される様チルドレンファースト勉強会主催で自民党総裁選候補へのこども政策公開討論会を開催。私は企画と司会を。こども政策関連予算倍増、所管大臣設置し強い権限を与えるは全候補共賛成。こども庁創設は3候補が賛成。明日動画公開します fnn.jp/articles/amp/2…
325